MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. いのうえ

いのうえ– tag –

  • グルメ

    インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選

    インド留学中に何度も利用した電車でお世話になった、車内販売のおやつ。完全に日本人の舌の私でもやみつきになってしまった3つを紹介します!   私が愛したインドのおやつTOP3 こんにちは!いのうえです!インド留学が終わり日本へ帰国するため、今...
    2016/07/04
  • グルメ

    これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた

    「日本人好みな味」という噂を聞き、インド・ダージリンの人気チベット料理店「Kunga Restaurant」で、チベット料理「トゥクパ」を中華麺で食べてきました。   多国籍料理が集うダージリンで食べたチベット料理「トゥクパ」 こんにちは!インドで留学...
    2016/06/13
  • スポット

    街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた

    牛、サル、犬…と動物だらけのインドの街中…。そんなインドのペットショップにはどんな動物がいるのか?あえて見に行ってきました!   動物だらけのインドのペットショップでは何が売られているのか? こんにちは!インドに留学中のいの...
    2016/06/01
  • カルチャー

    [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている

    インドでは何でも売り物になるそうですが、さすがにこれは衝撃的でした。素手で拾われ、天日干しにされる手形付きの牛のうんこ。ちなみに牛のうんこにも、品質の差というのが存在するみたいです。 ※排泄物等に抵抗のある方は閲覧注意です。   インド...
    2016/05/10
  • ストーリー

    インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る

    カオスの象徴・インドでもらったブッダ推しのカレンダーに、インドのアイデンティティを見ました。日にちが読みにくい!笑   こんにちは!気温は約45度、夏真っ盛りなインドで死に物狂いの生活をしているいのうえです! インドの友人にもらったブッダ...
    2016/04/25
  • バイク

    車間距離0m!インドの交通事情にはロックが宿る

    交通事故死亡率世界最多のインド…。車間距離0メートルの交通状況の中を無理矢理通る対向車(右)。インドの交通事情に、インドのロック魂を見ました…。   インドの交通事情=ロック 過激である意味充実したインド留学ライフを送ってい...
    2016/04/11
  • カルチャー

    インドの刺繍「カンタ」のエコ精神がすごい

    使い古した布を重ね合わせて手作業でつくるインドの伝統刺繍「カンタ」…。非常に仕事が細かく、完成には何週間もかかるそうですが…そのお値段を聞いて驚きました!   インドの刺繍「カンタ」の3つの発見 こんにちは!インドに留学中の...
    2016/03/26
  • ストーリー

    [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

    インドでは日本ではありえないことが次々と起こる訳ですが、インドは水すらも床に置かせてくれないというお話。   私の水が…何か変 こんにちは!インドの美大に留学して半年以上経ったいのうえです! シャンティニケトンという村の女子寮で、...
    2016/03/08
  • カルチャー

    インドにも冬がある。防寒ファッション3つをマネしてみた

    灼熱のイメージのあるインドにも冬はあります。インドで現地人がやっていた防寒対策をマネしてやってみました!   気温2〜3度まで下がることも いのうえです! 日本はまだまだ寒い時期ですね…。わたしが留学しているインドにも冬があり、寒さ...
    2016/02/20
  • グルメ

    [バラナシ・取材拒否のパン屋]ガンジスのほとりに見つけたフランス

    インドにいることを忘れてしまう体験でした…。   絶品!住所非公開のパン屋さん こんにちは!インドに留学して半年…より現地の人になじむためにビンディー(インド人がおでこにつけているあれ)を毎日付けるようになったいのうえです! ...
    2016/02/07
  • ストーリー

    [サバイバル入浴法]お湯が出ないインドで女のわたしはこうして風呂に入る

    インドでお風呂は、癒しではなくミッションです。   インドにも冬がある 日本での年越しを恨めしく思いながらインドで年を越しました。インド留学中のいのうえです! 以前記事で紹介した日本マニアの陶芸家と私   「ホット・ホッタ―・ホッテスト...
    2016/01/13
  • ストーリー

    インドの村で「チャイ」ではなく「粗茶」を出してもらった話

    「備前焼が大好きなの!」とインドのご婦人…ここはどこ?あなたは誰?   インドの村に「日本」があるという噂 最近の趣味は自転車で現地の人たちをごぼう抜きにすること…いのうえです! 私が住んでいるインドのシャンティニケタンとい...
    2015/12/18
  • インド

    インドのロックフェスに行ったらナースのコスプレがいた

    ナースのコスプレやら、豪華キャスティングやら…いい意味で裏切られました。   こんにちは!インドに留学中のいのうえがWEEKENDERというインドの音楽フェスに行ってきました! メタル四天王のメガデスに、インド人のナースのコスプレ…...
    2015/11/19
  • ミャンマー

    ネコが先か卵が先か @ミャンマー

    まさか猫も売り物…!?   こんにちは!現在インドに留学中のいのうえです。 友達を訪ねに2週間ほどミャンマーに行った際に見た光景に驚きつつも、ほっこりしてしまいました。   ある店の卵売り場で見た衝撃 首都ヤンゴンの住宅街のような...
    2015/11/09
  • インド

    インドでは大学にサルが登校する

    ホンモノです。   事件はキャンパスで起こった 初めまして!いのうえです! 私は現在、西インドのコルカタに近いシャンティニケタンという村にある、タゴール国際大学の美術学科に留学しています。アジア人初のノーベル文学賞を受賞し、インドの国歌...
    2015/10/05
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 34件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • huggli どう見てもワンピースのアラバスタ王国。イ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 546件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 475件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.