MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 中国

中国– tag –

  • タイ

    海外のドープな話題をまとめ読み!10月の人気記事ランキング

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外をレポートする世界新聞。10月に最も読まれた記事とは…!?   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。先月の月間記事ランキングを発表します!   2017年10月の記事ランキング Google Analytics...
    2017/11/05
  • 中国

    海外で着ちゃダメ。イタい英語シャツは日本語でこう見える

    photo by Tauno Tõhk / 陶诺   「中国に住んでいると、最強におかしなものに出会う。それをシェアしたかった」という理由からインスタグラムを始めたという「@shanghaiobserved」。 その中でも特に、中国人が意味を知らずに着ている英文T...
    2017/10/16
  • 中国

    規模がデカい!チャイナフェスティバル2017とうとう開催【10月中旬・東京】

    photo by Attila Mexico 10月21・22日の2日間、東京・代々木公園にて、チャイナフェスティバル2017が開催!   チャイナフェスティバル2017 開催日時  2017年10月21日(土)・22日(日)10:00~19:00    開催場所 代々木公園   ...
    2017/10/13
  • 中国

    【閲覧注意】カミソリで眼球を剃る「目玉磨き」が中国で話題

    photo: CCTV   中国・四川省の成都で、眼球を剃る床屋のおじさんが話題になっている。 CCTVによると、62歳のベテランであるXiong Gaowuさんは、眼球の表面をカミソリで掃除してくれるようだ。あくまでも伝統的な「目玉磨き」だそうだ。ちなみにキャリ...
    2017/10/01
  • 中国

    パラオ語でチチバンドの意味w 10月1日の建国記念日トリビア4ヶ国

    10月1日は4ヵ国(中国、キプロス、ナイジェリア、パラオ)の建国記念日。各国の概要やトリビアとともに紹介します!   1 キプロス   キプロスの概要 キプロス共和国(キプロスきょうわこく、ギリシア語: Κυπρι&alpha...
    2017/10/01
  • 湖

    確かに中国屈指の絶景だけど…。行く前に知っておきたかった九寨溝のリアル

    絶景本にも度々登場する中国の世界遺産・九寨溝(きゅうさいこう)。しかし実際に行くと、絶景どころじゃなくなりました。あなたはそれでも行く価値を感じますか…?   中国の絶景といえば「九寨溝」 大自然と秘境を求めて夫婦で世界一周をして...
    2017/01/13
  • 川

    日本と意外な関係…。北朝鮮・ロシア・中国の国境が接する琿春市で見たもの

    展望台にはロシア・中国・北朝鮮の国旗。街自体も特殊な中国・琿春(こんしゅん)の防川の様子を見てきました。日本との意外な関係もありました。   中国・ロシア・北朝鮮の国境が接する、中国の琿春市 こんにちは、タケオトラベラーを運営しているた...
    2016/12/21
  • 船

    まるでドラゴンボールのOP風景!興坪の絶景を3パターンで攻めてきた(中国・桂林)

    まるで水墨画のような世界が広がる中国・桂林の村、興坪(シンピン)。陸・水・空&時間差と、あらゆる角度から絶景を攻めてきました。   中国の絶景が広がる村、興坪(シンピン) こんにちは!絶景を求め夫婦で世界を旅しているBack to the Natur...
    2016/10/24
  • 川

    北朝鮮の南陽労働者区を眺める観光スポット「図們の日光山」で僕が見たもの(中国)

    サッカーをする北朝鮮の子供達。北朝鮮と国境を接する中国吉林省・図們(ともん)市の観光スポット「日光山」からは、北朝鮮の日常が垣間見えました。   中国から北朝鮮を見ることができる数少ないスポット こんにちは、タケオトラベラーを運営してい...
    2016/10/23
  • 動物園

    世界最高峰のパンダ研究施設、中国の「成都パンダ基地」に行ってきた!

    パンダの故郷と言われる中国四川省。中でも成都市の成都パンダ基地にはパンダ100頭以上が暮らし、そこままさにパンダの楽園。笹を食べるパンダに赤ちゃんパンダ、さらにはカンフーパンダのモデルパンダまで…パンダ好きには堪らない施設に潜入してき...
    2016/10/12
  • 湖

    [瀘沽湖(ろここ)・中国]不認定の少数民族が住む神秘の湖

    美しい街並みが広がる世界遺産の「麗江」からバスで約7時間。瀘沽湖への旅は湖の美しさはもちろん、中国の面白さ、奥深さに気づかされました。   麗江に「美人は3日で飽きる」 こんにちは!ヒマワリ侍です。中国の「麗江」という街をご存知でしょうか...
    2016/05/13
  • 中国

    [海外の物価]上海で3千円あればこれだけ遊べる

    1日遊びまくって食べまくって交通費も全部込みで3千円!? 日本では居酒屋1軒分に消えてしまう3千円が中国では1日楽しく遊べるお金になりました。    皆様こんにちは!海外旅行50回以上の21歳、 みさちゃすです(・∀・)ノ☆   突...
    2016/04/24
  • 中国

    上海の原宿・田子坊で「点滴ジュース」を飲んでみた

    女の子なら大好き!? 可愛いスイーツ♪ 上海の原宿、田子坊は可愛いスイーツ天国でした!   皆様こんにちは! 海外旅行50回以上の21歳、 みさちゃすです(・∀・)ノ☆   中国とカンボジアに行ってきました! 3週間弱、中国の上海と四川省の...
    2016/04/20
  • 中国

    中華風のファミマがある!? 中国の京都・蘇州をオススメする理由

    中国旅行といえば北京や上海が定番ですが、上海からたった30分の場所にこんなに風光明媚な街があるんです……!   中国の今と昔を味わえる「蘇州」 こんにちは!しゃんいえーです。 皆さんは、私の留学先である、中国の江蘇省に位置する...
    2016/04/02
  • 中国

    シルクロードで100年続くお茶屋さんでわたしが見たもの inカシュガル

    シルクロードを代表する都市・カシュガルで見つけた老舗のお茶屋さん「百年老茶館」。店内、そしてテラスから見た驚きの光景とは?   旅の癒しはティータイム こんにちは!夫婦で世界一周中のMayです。歩き疲れたり、異国の地でホッとひと息つきたい...
    2016/03/12
  • 中国

    中国の「春節」に日本の「お盆」を見た話

    中国の春節(旧正月)といえば「爆竹」が鳴り響いて騒々しいイメージが強いですが、中国人家庭にお邪魔した私が見たのは親族揃って花火を楽しむ「お盆」のような光景でした。   爆竹だけじゃない春節 こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇...
    2016/03/07
  • グルメ

    ドリアンピザ!? アジアで出会った驚きのドリアンフード3つ

    ドリアンケーキ、ドリアンクリスピー、ドリアンピザ…ドリアンフードの進化が止まりません!   こんにちは!じぶんスタイル世界旅行の森川寛信です。連載・フルーツハンター見習いがゆく!の第3回をお届けします。   「食べたことがない...
    2016/02/23
  • 中国

    [ラサ→成都・バス]日中関係はやっぱり難しいと思った話

    バスでいろいろありすぎて日中関係が複雑になりました。   4泊5日のバス移動 こんにちは。webクリエイターをしている masuyama です。 2005年5月、僕はチベットのラサからバスで4泊5日かけて中国の成都に向かっていました。このバス移動は...
    2016/02/16
  • グルメ

    [王府井小吃街]セミの幼虫、タツノオトシゴ、ヒトデを食べてみた

    「飛ぶものは飛行機以外、泳ぐものは潜水艦以外、四足のものは机と椅子以外何でも食べる」とは中国の食文化を指してよく言われる言葉ですが、あながち間違っていないのかも知れません。   北京のど真ん中にゲテモノストリート こんにちは!極貧バック...
    2016/02/15
  • スポット

    [小人国・昆明] 中国の「小人のテーマパーク」でわたしが見たもの

    中国の山中にあるという「小人の王国」……果たしておとぎ話に出て来るような小人達の楽園なのでしょうか?気になり過ぎたので調査してきました。   小人の国へ行ってきました こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇省にある蘇...
    2016/02/07
  • ストーリー

    [母娘ふたり旅 in青島]オカンの中国へのイメージを覆した10の出来事

    「青島ビール飲みに行ってみる?」ぐらいの軽いテンションで母娘で行った青島(チンタオ)旅行、今ではオカンが大絶賛しています。その理由とは……?   中国にいいイメージがなかったオカン こんにちは!ヒマワリ侍です。 突然ですが、...
    2016/02/03
  • 中国

    [世界之窓・深圳]香港から日帰りで世界一周できるテーマパーク

    エジプトのピラミッド、シドニーのオペラハウス、ピサの斜塔……いつかは行きたい場所ですが、実は中国でまとめて見られるんです。   こんにちは!世界一周休止中の極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。 皆さんは今行...
    2016/02/02
  • スポット

    チベットの個室温泉には「美女」がついてくる

    怪しいネオンの温泉で見たものとは?   東チベットに温泉郷だって!? 日本にいた時一人で日光の温泉旅館に泊まりに行ったこともあるくらい温泉大好きぼっち検定「独聖」三矢です。 中国の中にありながらチベットの文化を色濃く残している地域が東チベ...
    2015/12/27
  • 中国

    中国のひとり鍋「麻辣湯(マーラータン)」が骨身にしみる

    中国の鍋と言えば火鍋だけではありません。中国どこでも食べられて、安くて、旨い!それがおひとり様の鍋「麻辣湯(マーラータン)」です。   ご無沙汰してます。のんだくれやろうの三矢です。お鍋が恋しい季節になってきたので久しぶりにお酒以外の...
    2015/12/25
  • 中国

    中国のイメージが180度かわるカフェ「猫的天空之城」

    「猫的天空之城」はオシャレなだけでなく、未来の自分に手紙が出せたり…いろいろスゴいんです!あ、猫もいますよ♪   中国の地方都市にはおしゃれなカフェが多い! こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇省にある蘇州(そしゅう)(...
    2015/12/24
  • 鉄道

    女子大生のわたしが中国の「寝台バス」で見たもの

    はじめての寝台バスはまさに「闘い」でした…。わたしの運命は!?   皆さんこんにちは、初めまして!しゃんいえーと申します!現在、中国の江蘇省にある蘇州(そしゅう)(上海から東へ2時間くらい)に留学中の大学生です♪ 中国や、これまで旅行...
    2015/12/11
  • 中国

    チベット人青年は北京を夢見る

    ドラクエみたいなチベットの「塔の街」で出会った自称ガイドの青年。彼が読んでいたものとは…?   限定されたチベットのイメージ チベットというと、どんなイメージをお持ちですか?日本にいると、中国に抗議する焼身自殺や、世界各地で「フリ...
    2015/11/07
  • 中国

    中国ではじめて日本の「味千ラーメン」を知った話

    「中国で一番成功している日本の外食チェーン」だそうです。知ってました?   中国でたまたま入ったラーメン屋がすごかった かつて「ラーメンノート」をつけていたくらいラーメン大好きデスクさんです。 今や我らが「ラーメン」は日本の食文化を象徴...
    2015/10/30
  • 中国

    中国の路上で「恥ずかし過ぎる忘れ物」を見つけた話

    世界一周して5本の指に入る衝撃でした。   デスクです。手短かにいきます。 中国と言えばしばしば、ネット上で面白画像などがネタにされがちですが、「中国ってほんとにすごい」んだなと思わされた出来事でした。   僕は世界一周で中国の成都を...
    2015/10/18
  • 中国

    上海で「お茶詐欺」にあった話 〜海野太郎とスケスケ女の手口〜

      上海の人民広場、南京東路などで多発する「お茶詐欺(中国茶詐欺)」…。僕が彼らについて行った本当の理由とは?   盗難、ぼったくり、強盗…旅にトラブルはつきものです。そして「自分は大丈夫だろう」と呑気に構えている人が大...
    2015/10/17
  • 中国

    中国を旅して目にした7つの想定外

    想定外1 中国人はどこでも寝られる   最近の爆買い一辺倒のテレビにうんざりのデスクです。   イメージで語られがちな中国 日本人にとっていつでも話題の中国。 最近、ライターの水島さんが書いた中国人に「(あそこには)行かなくていい」と言...
    2015/10/12
  • 博物館

    中国人に「(あそこには)行かなくていい」と言われた話

    初中国旅行で訪れたハルピンで、わたしが731部隊の施設跡に行くことを知ると、彼らは口々に反対したのでした。   みなさん、こんにちは!ただいまカップルで世界一周中の水島早苗です。   抗日戦争勝利70周年のニュースを見て思うこと 少し...
    2015/10/06
  • 中国

    中国列車の最低ランク「硬座」でぼくが見た地獄

    中国を旅する者を戦慄させる「硬座」。そこで目撃した地獄の寝相…。静かなカオスに魅せられて。   中国列車=「試練」 デスクです。 列車の旅っていいですよね。手段としてはバスのほうが安くて早いことが多いですけど、それでも乗ってしまうの...
    2015/08/05
  • 中国

    どこでも寝れるというのはこういうことを言う 【旅人は見た!】

      「俺、どこでも寝れるから大丈夫!」 そうやってイキがる男子がクラスにいましたよね? 上海の街を歩いていて、彼にこれを見せてやりたい気持ちで一杯になりました。   中国人はほんとうにどこでも寝ます。寝れます。 深夜のコンビニで店員が...
    2015/05/20
  • 中国

    世界一周しながら漫画を書いています【連載スタート】

    「旅先でふと思い出す感覚」…ってありませんか?   なぜ世界一周しながら「漫画」なのか? 初めまして旅する漫画家シミです。   大学在学中に漫画家を志し、旅を題材にした漫画を描きたいと決めたものの、自分の海外旅行の経験がインド(...
    2015/04/16
  • 中国

    本場はでっかいお椀で飲む!紹興で「紹興酒」を飲んだくれ

    チビチビではなく、グビグビなのです。   「本場」へは意外と簡単に行ける どうも、世界各地で飲んだくれている三矢です。連載「世界酒場放浪記」の第二弾は中国からお届けします。 日本人にも馴染みの深い中国のお酒のひとつに紹興酒があります。小...
    2015/03/11
  • 動物園

    [香江野生動物世界]中国人が本気で動物園を作るとこうなる。3つ子のパンダもいるよ

    もはや、巨大アミューズメントでした。   こんにちは。夫婦で世界一周中のTAKATAKAです。 2014年10月から世界一周を始めた僕達は、今2カ国目の中国にいます。そして僕達が中国に来た理由の1つに「パンダに会いたい」という理由がありました。 そして...
    2015/01/29
  • 中国

    知らない中国人がくれたポケットティッシュの話

    ほんのちょっとの優しさで、旅人は前に進んで行けるんだと思います。   今日は、デスクが世界一周していた時の話をします。 ところで、皆さんは中国人にどのようなイメージをお持ちでしょうか?僕は旅に出た当初、中国人に対してあまりいいイメージは...
    2014/08/20
  • 中国

    海外のマド女子、中国で理想のホステルと出会う

    パソコン1台で働きながら、1ヶ月毎に違う国を渡り歩くーー「海外ノマド女子」のノマド生活の舞台は4カ国目中国へ。   海外ノマド女子の豊永奈帆子です。香港、タイ、ラオス、に引き続いて、今は4カ国目の中国の大理にいます。 私は今まで数十のホステ...
    2014/07/06
  • 中国

    海外ノマド女子、80円でおかわり自由のベジタリアン食堂を発見 @中国

    パソコン1台で働きながら、1ヶ月毎に違う国を渡り歩くーー「海外ノマド女子」のノマド生活の舞台は4カ国目中国へ。   海外ノマド女子の豊永奈帆子です。香港、タイ、ラオス、に引き続いて、今は4カ国目の中国の大理にいます。     中国の魅...
    2014/06/27
  • 中国

    海外ノマド女子、バスで40時間移動する

    パソコン1台で働きながら、1ヶ月毎に異なる国を渡り歩くーー「海外ノマド女子」のノマド生活の舞台は4カ国目・中国へ。   こんにちは!海外ノマド女子の豊永奈帆子です。香港→タイ→ラオスに引き続いて選んだ国は中国です。   中国も1...
    2014/06/21
  • アイテム

    バックパッカー絶滅の危機!? 時速20kmで走るスーツケースが登場

    バックパッカー刮目!荷物の重さを85%軽減してくれる神アイテムという記事が大反響だったのは記憶に新しいですが、今度は中国のおじさんが素敵な乗り物?を開発しました。   CRI onlineによると、湖南省の賀亮才さんは10年をかけ「走るスーツケース」...
    2014/05/30
  • 世界遺産

    「シルクロード」が世界遺産へ!押さえておきたい3つのスポット

    世界遺産に登録されることになった「シルクロード」から、大雁塔、麦積山石窟、キジル石窟という3つの代表的なスポットを紹介します。   中国、カザフスタン、キルギスが登録目指す 「シルクロード」が世界遺産に登録される見通しです。ネット上では...
    2014/05/06
  • 中国

    [中国・清華大学]エリート女子寮に潜入してきた

    女子寮といえば男子禁制の「秘密の花園」というイメージがありますが、ひょんなことから、中国のエリート大学の女子寮に潜入することができたのでレポートします。     お久しぶりです。おばんどーです。「女子大生の誕生パーティにこないか?」...
    2014/02/18
  • 中国

    北京で見つけた突っ込みどころ満載の電動バイクまとめ

    かつて「自転車王国」と言われた中国に異変が。今やその多くは路肩へ追いやられ、自転車の代わりに中国を埋め尽くそうとしている新たな乗りモノとは……? おばんどーです。今日は、北京の路上で見かけた個性豊かな電動バイクたちをまとめてみ...
    2013/09/05
  • 中国

    -麗江古城-「千と千尋の神隠し」のような町並みにタイムスリップ

    世界文化遺産であり中国有数の景観をほこる麗江古城。「千と千尋の神隠し」にも通ずる古き良き中国の町並みにタイムスリップしてきました。 おばんどーです。そろそろ中国放浪取材のネタを再開したいと思います。 麗江は中国雲南省北西部、標高2400メート...
    2013/08/28
  • 中国

    -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた

    火鍋といえば中国を代表する激辛料理ですが、北京に吉野家テイストの火鍋ファーストフードがあるというので行ってきました。 おばんどーです。北京や上海を中心にチェーン展開をしている火鍋ファーストフードが「呷哺呷哺」です。 外観はこんな感じ。どこ...
    2013/08/25
  • 中国

    ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた

    棚田といえば日本人にとってノスタルジックな風景のひとつですが、中国の奥地にも「棚田の冠」と呼ばれる伝説の棚田があるというのです。   中国放浪取材中のおばんどーです。今回は、広西チワン族自治区にある「龍脊棚田」を見に行ってきました。 &n...
    2013/08/03
  • 中国

    中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった

    中国少数民族トン族の村で飲み会に混ぜてもらったのが全ての始まりでした。テンションマックスの村人たちに得体の知れない酒をしこたま飲まされた挙げ句、KOされてしまいました。 中国放浪取材中のおばんどーです。これまで明かしてきませんでしたが、僕の...
    2013/07/29
  • 中国

    -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景

    アニメドラゴンボールの初期の舞台にそっくりな風景が中国にありました。霧の中にいくつもの奇岩がそびえ立つ様は異様であり、孫悟空が筋斗雲で空を駆ける姿が見えたような気が……しないでもなかったです。 中国放浪取材中のおばんどーです。...
    2013/07/27
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.