MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 旅人は見た!

旅人は見た!– category –

ストーリー旅人は見た!

投稿募集中!誰でもメールで投稿OK。詳細はこちら

  • 旅人は見た!

    幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル

    ブータンは幸せの国だから、誰もが仲良く楽しく暮らしているのだろう…。そんなイメージを抱いてブータンを訪れると違和感を感じる3つの光景をご紹介します。   幸せの国・ブータン=「幸せな国」? クズサンポーラ!(ブータンの公用語・ゾン...
    2016/10/31
  • 旅人は見た!

    オーストラリアはカンガルーではなくポッサムの天下だった

      オーストラリア特有の生き物といえばカンガルー、コアラ、エミューなどが有名ですが、木の上にいたのはコアラではなくポッサムというナゾの動物でした…。   こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(う...
    2016/05/03
  • 旅人は見た!

    [旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた

    ケニアを旅していたら…ナイロビにたまたまオバマ大統領がやってきました。ケニアにルーツを持つオバマの初訪問に、アメリカ国旗を掲げる人達!演説会場周辺の熱気に、ケニアの意外な政治的関心の高さを見ました…。   オバマ大統領初訪...
    2016/03/16
  • 旅人は見た!

    【あれは何なのか?】海外で路上に置かれている体重計の謎

    もしも路上に体重計が置いてあったら……大抵の日本人は粗大ゴミだと思うでしょう。でももし、そこに人が座っていたら……?   海外ではよくある光景 こんにちは!世界一周休止中の極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけと...
    2015/12/23
  • 旅人は見た!

    インドの村で「チャイ」ではなく「粗茶」を出してもらった話

    「備前焼が大好きなの!」とインドのご婦人…ここはどこ?あなたは誰?   インドの村に「日本」があるという噂 最近の趣味は自転車で現地の人たちをごぼう抜きにすること…いのうえです! 私が住んでいるインドのシャンティニケタンとい...
    2015/12/18
  • 旅人は見た!

    パリ同時多発テロ後、ベルリンのフランス大使館前で見たもの

    メディアでは伝わってこなかったリアルな哀悼がそこにはありました…。   パリ同時多発テロ事件から1ヶ月 ベルリンのブランデンブルグ門がフランス国旗色にライトアップされている様子 Photo by Lämpel   編集部のがぅちゃんが...
    2015/12/16
  • 旅人は見た!

    家の前に埋められた金属プレートの意味を知って世界が変わった

      ベルリン滞在中のがぅちゃんです。 家の前にある石畳の歩道にて。いつもなんとなく気になっていた、路上に埋め込まれた金属製の何か。よく見てみると何か書いてあります……。実はこれ、ただの金属ではありませんでした。   ​世界...
    2015/07/27
  • 旅人は見た!

    カナダのスーパーに設置されていた箱の中にあったもの…

    カナダの田舎町、バンフのスーパーに設置されていたのが…… 「FOOD BANK」。 どうやら、いらない食糧を寄付するボックスのようです。 レジを抜けてすぐのところにありました。   一体これは何?恵まれない子ども達への食糧ボックス? で...
    2015/07/22
  • 旅人は見た!

    1200円でも安いと言わざるを得ないご当地マック inアメリカ

    アメリカはニューイングランド地方のとあるマクドナルドにて。メニューを見てみると、「Lobster Roll $9.99」の文字が。ロブスター?1200円?ていうか高っ! ロブスターロールとは、ロブスターの身を挟んだサンドイッチで、アメリカのニューイングラ...
    2015/07/14
  • 旅人は見た!

    かつての激戦地で行われる飛び込み大会 【旅人は見た!】

    写真をよーく見て。   ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルという街。20余年前、この街は激戦地でした。同じ言葉を話し、同じ街に住んでいながら宗教が違うために3つの民族の名前があり、現在はネレトヴァ川を隔てて別々に暮らしています。 川に架...
    2015/06/22
  • 旅人は見た!

    スラムは誰のもの?

      「スラム」と聞いて、どんなイメージを抱くでしょうか。 散乱したゴミ…傾きかけた家…暴力や犯罪…。 ともかく、荒廃したイメージ。その響きに好奇心をそそられるかもしれません。   僕もその一人でした。インドのムンバイ...
    2015/06/19
  • 旅人は見た!

    残念なアイスクリームの話

      夏がくる。夏と言えばアイスだ。パルムが好きだ。     世界中でコーラが同じ味のように、アイスもなかなかいいセンを行っている。今や、世界中でネスレをはじめとしたグローバルブランドのアイスを食べる事ができる。アイスの均一化であ...
    2015/06/18
  • 旅人は見た!

    インドの病院に入院したら3食カレーだった話

      インド人が3食カレーを食べているというのは本当か。それを検証する絶好の機会に恵まれました。   インドを旅していた時、マラリアに罹って入院することになったんです。病院食といえばある意味、その国の食文化がもっとも強く反映されるもの...
    2015/06/17
  • 旅人は見た!

    メキシコの路上でゼロから「仕事」が生まれた瞬間 【旅人は見た!】

      仕事は与えられるものではない、作るものだ。そんなことを言う上司がいるだろう。   写真はメキシコの路上(公道)での一コマ。一見、何をやっているのか分からないかもしれないが、彼らは車を磨いている。 彼らは道ばたで待ち構える。そして...
    2015/06/13
  • 旅人は見た!

    インド人にはビジネスで絶対敵わないと思った瞬間【旅人は見た!】

      海外では、わりとナチュラルに「泥棒市」というものが存在している(特に中南米あたりに多い)。「泥棒市」とはそのまま、盗品が売られているマーケットのことである。   写真はインドのムンバイの泥棒市で売られていた「模型」。一体誰がこん...
    2015/06/11
  • 旅人は見た!

    性的な日本のイメージが暴走するとこうなる【旅人は見た!】

      海外で日本が一人歩きしまくっているのである。 例えば、寿司。海外で日本ではありえない進化を遂げた寿司をフュージョン寿司と言うそうだが、そんなのは可愛いものだと思える今日の1枚。   メキシコのグアダラハラという街の大人のおもちゃ屋...
    2015/06/10
  • 旅人は見た!

    南米を走る丸ノ内線【旅人は見た!】

      一見すると普通の電車の車内のようだが、なんと…… ここはアルゼンチンのブエノスアイレス。   手前と奥に座っているのは外国人のようだが、それだけでは信じられないのも無理はない。   実は、ブエノスアイレスの地下鉄で...
    2015/06/05
  • 旅人は見た!

    インド人のやり方【旅人は見た!】

      旅をすると、世界中で日本人がカモにされていることがすぐにわかる。 中でもインドには、「日本人を積極的にカモっている」というイメージが旅人の間に強く、ある。 あくまでイメージだ。 インドが日本人旅人の間で人気があるという前提もあるだろ...
    2015/06/04
  • 旅人は見た!

    これがホントの、近すぎちゃってどうしよう♪【旅人は見た!】

      「ホントにホントにホントにホントに ライオン だー♪」 富士サファリパーク完敗です。   ホントに「近すぎちゃってどうしよう♪」な動物園がアルゼンチンのルハン動物園。 ここではなんと、ライオンや虎の成獣に触ることができます。   ...
    2015/05/30
  • 旅人は見た!

    オーストラリアでは「あの動物」が寿司になる【旅人は見た!】

      オーストラリアのアリススプリングスをふらふらと歩いていた時の話です。 長旅に疲れていた私の目にとまったのはお寿司の屋台でした。   久しぶりにお寿司でも食べようかな。 日本食恋しい。 そう思い近づいてみました。   メニューには...
    2015/05/23
  • 旅人は見た!

    靴磨きがマスクを被らざるをえない理由 【旅人は見た!】

      言うまでもなく、世界はきれいごとだけではありません。表面をなぞっただけでは窺い知れない事実を抱えていることがあります。 それは時に残酷です。   ボリビアのラパスの街中で微笑ましくなって、思わずシャッターを切りました。どこかのお...
    2015/05/22
  • 旅人は見た!

    どこでも寝れるというのはこういうことを言う 【旅人は見た!】

      「俺、どこでも寝れるから大丈夫!」 そうやってイキがる男子がクラスにいましたよね? 上海の街を歩いていて、彼にこれを見せてやりたい気持ちで一杯になりました。   中国人はほんとうにどこでも寝ます。寝れます。 深夜のコンビニで店員が...
    2015/05/20
  • 旅人は見た!

    ピクルスの微笑み 【旅人は見た!】

      ・・・ね?   ハンガリーのブタペストの市場で見つけた小さな笑顔たち。   街を歩いていると、みんなうつむきがちで、ちょっと寂しいイメージがあったハンガリー。   ほっこり温かくなった出来事でした。     【旅人は見...
    2015/05/19
  • 旅人は見た!

    YESの意味は? 【旅人は見た!】

      現在滞在しているアイルランドで、5月22日に行われる国民投票のキャンペーンの一コマです。   今回行われる国民投票は、同性婚の解禁に向けた憲法改正の是非を問うものです。   今年には同国の大臣一人が同性愛者であることを発表、先日...
    2015/05/19
  • 旅人は見た!

    そこにショベルカーがあったから【旅人は見た!】

      世界遺産マチュピチュへ向かう道中、土砂崩れの現場に遭遇。   川にかかった橋が流されてしまい、僕らも足止めを食うことに。   辺りはたくさんの人が集まり、重機による復旧作業が行われているのですが、物々しい雰囲気は一切なく&helli...
    2015/05/16
1

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 111件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 55件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 473件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 451件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.