MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
  4. オーストラリアの農園で1ヶ月働くと◯万円稼げることがわかった

オーストラリアの農園で1ヶ月働くと◯万円稼げることがわかった

2016 6/22
オセアニア オーストラリア ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 働く
2016/04/062016/06/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_8280

ワーホリでオーストラリアの農園で働き始めた編集部の植竹…。ライムをはじめ、カボチャ、オレンジと収穫しまくった結果…最初の1ヶ月の収支を公開!

 

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在は南部のレンマークという地方都市で農民として働いています。

 

前回はオーストラリアでのファームジョブについて、一体どんな仕事をするのかご紹介しましたが、今回は休みの日に助っ人として働かせてもらえた他の仕事についてご紹介します。

連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら

 

目次

「市場にライムが溢れて」仕事がなくなる

僕が普段働いているのはライムのファームです。40℃を超える中、最初の8日間は休みなしで働きました(ビザを2年目以降1年延長することを希望している僕は、最低88日間、農業や林業に従事しなければなりません。
もしやこのままぶっ続けで働かされるのでは……と思って白目を剥いていた僕でしたが、9日目に待望のお休みを頂きました。理由は「市場にライムがあり過ぎるから」。そりゃそうですよね。ライムなんてそうそう毎日使わないですもんね、きっと。
IMG_7451

 

カボチャの仕事は「ラグビーの練習」

休日になるとは想像していなかった為、オーナーからのメールに気づかずいつも通り出勤した僕。オーナーに呆れられながら連れて行かれた先は、同じバッパーの仲間が働くカボチャ畑。
IMG_7642

 

一人がハサミで茎からカボチャを切り離し、僕たちは綺麗なカボチャと、ヒビが入って売り物にならないカボチャに分ける作業でした。至って簡単。ところが、その後、カボチャをどんどん箱に入れなければなりません。まるでラグビーの練習。しばらく筋肉痛で悩まされました。
IMG_7643

 

ライムよりキツいオレンジの仕事

ライムピッキングが休みの間、オレンジのピッキングにも行きました。
IMG_7677

 

葉っぱと果実の色が違うのでライムに比べて見つけやすく、ひとつひとつも大きいのであっという間に箱に貯められます。ただし、木が高いのと、ラダーが重いのでライムに増して肉体労働。ライムの方が楽かも。
IMG_7678

 


編集長おすすめ予約サイト

天職かも!コショウの苗植え

ある日、イースターでライムピッキングが休みになって、代わりに駆り出されたのはコショウの苗植え。四つん這いになって、予め敷かれたビニールシートに穴を開けて苗を植えていくだけ。他の肉体労働で全然役立たずな僕が誰よりも早く苗を植える事が出来ました。天職かも知れないと思いましたが、この仕事はこの日限りでした。
image1

 

3月の収支報告

このように、バッパーのオーナーさんが紹介してくれた仕事を続けるだけでなく、不意にファームの都合でお休みになってしまった場合、他の仕事の手伝いも斡旋して貰えるので、お金を稼ぐにはなかなかいい環境です。でも……1週間に1度ぐらいは何もせずにぼーっとするお休みが欲しいですが(笑)
IMG_8045

 

ライム(31箱):2562ドル
オレンジ(3箱):90ドル
パンプキン(3時間):70ドル
オレンジ(6.5箱):182ドル
ペッパー(4.5時間):100ドル

合計:3004ドル(約240320円)
支出:1621ドル(約129741円)
利益:110058円

 

煙草や酒、スマホの通信料などかなり浪費しているのでまだまだ節約の余地はありますが、月々11万は貯金出来ると考えればなかなかいい環境なのではないでしょうか。次回はバッパーでどのように暮らしているのか、1日のライフスタイルをご紹介します!

 

オーストラリアdeワーキングホリデー 改訂版

posted with カエレバ

小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち イカロス出版 2015-12-11
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
オセアニア オーストラリア ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 働く
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない
  • 「ベネチア=優雅な水の都」をボートタクシーに覆された話

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 32件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 13件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 12件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 544件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 473件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 448件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 424件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 279件のビュー

© 世界新聞.

目次