MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. スイーツ
  4. マンゴーライスを主食として生きる @タイ

マンゴーライスを主食として生きる @タイ

2015 5/09
スイーツ ストーリー 食べる 東南アジア タイ
2014/07/072015/05/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_0298
日本では絶対ありえない、「マンゴー」と「ご飯」という組み合わせ……。しかし、旅人はいくつかの理由からマンゴーライスを主食として生きることを決めたのでした。

 

タイ料理は意外と高い

こんにちは!節約して旅するライター植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在タイの首都バンコクにいます。

 

タイと言えばトムヤムクンやグリーンカレーなど、スパイシーで美味しい料理が有名です。しかし、実際にレストランに入るとお値段は100バーツ(約300円)以上と高め。
DSCF7294

 

それに対して屋台で40バーツ(126円)前後で食べられるのがバミー・ナーム(タイ風ラーメン)や、
IMG_0517

 

パッタイ(タイ風焼きそば)などなど。バリエーションは限定されています。
DSCF7413

 

1円でも安く生活したい節約派の僕は、屋台でこのような麺料理ばかり食べていましたが、さすがに毎食これでは飽きてきてしまいました。それに体にも悪そう……。そんな時に、安く食べられて体にも優しい究極の屋台メニューを発見しました!

 

南国スイーツとの出会い

友人とデパートのフードコートに行った際、買って来てくれたのがこれ。カオニャオ・マムアンと言うマンゴーを使ったスイーツです。食べてみると……甘い!しょっぱい!甘酸っぱい!
IMG_3083

 

マンゴーに添えられている白い物体。食べてみるとココナッツ風味の甘いもち米でした。そして、塩味の正体はココナッツミルクベースの白いソースでした。
IMG_9836

 

マンゴーの甘酸っぱさ・ココナッツミルクの甘さ・ソースのしょっぱさ、日本では決して共存しないような味が交互に襲ってきますが、一度食べると病みつきになる不思議な味です。

 

屋台でも売られるカオニャオ・マムアン

別の日に、カオニャオ・マムアン屋台を発見しました。
IMG_0123


編集長おすすめ予約サイト

 

50バーツ(157円)で買ってみました。贅沢にマンゴーを1個使っています。
IMG_0127

 

店によって値段もまちまちのカオニャオ・マムアン。値段を比較してみると、オシャレなカフェで食べると100バーツ(315円)程度、屋台でも50バーツ(157円)以上が相場のようです。
IMG_3194

 

最安の屋台発見!

しかし、バンコクでなんとたったの30バーツ(94円)で食べられる屋台を発見しました!それがこちら。ランブトリ(Ram Buttri)という通りにあります。

 

バックパッカー向けのホテルやゲストハウスが多いカオサン通りからも程近い仏教寺院の路地裏にあるこの屋台。
IMG_0293

 

STICKY RICE with MANGOと書かれた看板がかかっています。30バーツは今まで見た中でも最安値!
IMG_3010

 

注文から3分程度で出てきます。
IMG_0533

 

持ち帰りも可能です。スプーンの挿し方が斬新です。
IMG_0525

 

もち米も茶碗一杯分くらいあるのでお腹にも溜まり、コスト・パフォーマンス高いです。
IMG_0529

 

主食にするといい事だらけ

味・量も大満足ですが、WikipediaによるとマンゴーにはビタミンAやβカロチンが豊富に含まれているようです。30バーツで食べられる屋台を見つけて以来、朝食・昼食にカオニャオ・マムアン、夕食に麺料理、(時々、奮発してデザートにカオニャオ・マムアン)という具合に一日の食事に組み込んでいます。
IMG_3019

 

日本で買うと高価なマンゴーを贅沢に1個使っていて、ヘルシーで、主食にもなり得るカオニャオ・マムアン。タイを訪れた際は、飽きるほどマンゴーを食べてみてはいかがでしょうか?
IMG_3011

 

文・写真:植竹智裕

HP:週刊!植竹智裕の気ままに世界探検ブログ

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
スイーツ ストーリー 食べる 東南アジア タイ
タイ 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【寄稿】ミャンマーの農村部へ薬を配って歩くガイドが同行するトレッキングに参加してきた
  • workawayをバングラデシュで使ったら結婚式に招待された

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.

目次