MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. アート
  4. フランス最強の観光地「ベルサイユ宮殿」は夏の夜に本気を出す

フランス最強の観光地「ベルサイユ宮殿」は夏の夜に本気を出す

2017 9/19
カルチャー アート イベント 音楽 エリア ヨーロッパ フランス テーマパーク・博物館・動物園etc 世界遺産 建築・建物 観光スポット
2017/09/19
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

29677454312_54f66fcfda_z
photo by oeilevenement

フランス観光で一度は訪れるであろう、世界遺産のベルサイユの宮殿。夏の夜がスゴいことになってるということで行ってきました。 

 

目次

ベルサイユ宮殿の庭園で行われる夏の夜限定のショー

こんにちは、くろです。

ベルサイユ宮殿といえば世界中から観光客が集まるパリ近郊の観光名所(世界遺産)で、ひどい時は入場まで2時間近くかかることも……。
DCIM100GOPROGOPR3250.JPG

 

そんなベルサイユ宮殿の庭園では、毎年7月半ば〜9月半ばの土曜日に『噴水と音楽と花火のナイトショー』が開催されています。

地元の人々の間では夏の風物詩のひとつとして親しまれているイベントで、今回、運よく開催される日にパリに滞在していたので行って来ました!

 

フランスの世界遺産、ベルサイユ宮殿についておさらい

ヴェルサイユ宮殿(ヴェルサイユきゅうでん、フランス語:一番多く使用されている、「ヴェルサイユ城」との意味であるChâteau de Versailles、あるいは、「ヴェルサイユ宮殿」との意味であるPalais de Versailles)は、1682年にフランス王ルイ14世(1638年 – 1715年、在位1643年 – 1715年)が建てたフランスの宮殿(建設当初は離宮)である。

ベルサイユ宮殿とも表記される。 パリの南西22キロに位置する、イヴリーヌ県ヴェルサイユにある。

主な部分の設計はマンサールとル・ブランによっておこなわれ、庭園はアンドレ・ル・ノートルによって造営された。

バロック建築の代表作で、豪華な建物と広大な美しい庭園で有名である。

Wikipedia「ヴェルサイユ宮殿」

 

ベルサイユ宮殿へのアクセス

 

・パリ中心部からRER C線で終点のVersailles Rive Gauche駅へ行き、徒歩10分(所要トータル約50分)

・SNCF国鉄L線のSaint Lazare駅から終点のVersailles Rive droite駅へ行き、徒歩20分(所要トータル約50分)

 

ベルサイユ宮殿のショー開始まで、しばし待機

開場時間終了後の静まり返ったベルサイユ宮殿。
DSC_0569

 

ベルサイユ宮殿の周辺に飲食店はたくさんあるので、夕方にベルサイユ宮殿の中を見て、夕食を挟んでショーを見に行くのもオススメです。
DSC_0579

 

チケットを買っていざベルサイユ宮殿の中へ!

チケットは大きく分けて、前売り券と当日券の2種類があります。

前売り券は1枚26ユーロなので当日券(28ユーロ)より基本的にはお得ですが、国際学生証を見せて当日券を買ったところ24ユーロで買えました。
IMG_2890

 

入ってすぐのところで入手できる庭園の地図。

改めて思う、ベルサイユ宮殿の庭園の広さ……。
IMG_2891


編集長おすすめ予約サイト

 

ベルサイユ宮殿の庭園のライトアップ

全てを回るには、ショーの始まる20時半に合わせて庭園に来ることをお勧めします。

入ってすぐのライトアップされた庭園。
DSC_0581

 

さっそくバロック音楽も聞こえて来て、ワクワク感がそそられます。

噴水とライトアップされたベルサイユ宮殿の組み合わせもいい感じです。
DSC_0595

 

庭園の至るところがライトアップされています。
DSC_0598

 

噴水のすぐそばにシャボン玉を作り出している機械が置いてあったので、こんなフォトジェニックな写真を撮ることもできました。
IMG_2751

 

こちらの泉では、バロック音楽に合わせて噴水と光のショー。
 DSC_0661

 

泉だけではなく、像もライトアップされています。
DSC_0673

 

フィナーレはド派手な花火ショー!

噴水と音楽のショーが行われているのが、20時30分〜22時40分。

23時50分からはフィナーレの花火ショーが始まります。
 DSC_0712

 

これもバロック音楽とともに楽しめます。
DSC_0726

 

花火だけではなく、時々炎も上がりすごくいい雰囲気です。
DSC_0723

 

ベルサイユ宮殿からの帰路は気をつけて

花火は15分ほどで終了し、ショーも終了、花火終了後の出口付近はすごい混雑します……。
DSC_0731

 

夜が遅くてそんな時間からパリに戻れるの?と心配な方もいると思いますが、土曜日は1時過ぎまで電車は動いているので心配不要です。

実はこの日、ヴェルサイユ宮殿の最寄駅(Versailles Rive Gauche駅)が普段の土曜日よりも早くクローズになり、そこから10分ほど歩いた別の駅(Versailles Chantiers)を利用して帰らなければならないトラブルに見舞われましたが、それでも充分パリの宿まで戻ってこられました。

行われるのが7月半ばから9月半ばの毎週土曜日のみの為、見れる機会は限られますが、パリ滞在中に実施日と重なった際は、夏の思い出としてぜひ行って見てください!

 

ベルサイユ宮殿のショーの動画はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

くろ

1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook
アバター画像
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by くろ (全て見る)

  • 一度は行かなきゃ絶対に損!南極大陸の観光が最高すぎる! - 2018/03/22
  • トルコのカッパドキアのマクドナルドはこんな感じ - 2018/03/16
  • 300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた - 2018/02/08
  • 【海外の年越し】イースター島の大晦日が最高に予想を裏切ってくる話 - 2018/01/30
  • 滑走路で遊べてしまう欧州一危険な空港「ジブラルタル空港」の実態 - 2018/01/22
カルチャー アート イベント 音楽 エリア ヨーロッパ フランス テーマパーク・博物館・動物園etc 世界遺産 建築・建物 観光スポット
7月開催 8月開催 9月開催 くろ フランス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イスラエルの「モーニングラーメン」を解説したい
  • 強い女はカッコイイ。ボリビアのおばちゃんプロレスが深い

この記事を書いた人

くろのアバター くろ


1990年生まれ。世界遺産検定マイスターを取得後、「もっとたくさんの世界遺産を見て勉強したい」を表向きの理由に世界一周の旅へ出発。実際のところは「心のワクワクする方へ」をモットーに、世界遺産に限らず気の赴くままに放浪中。▶︎ブログ(fskuro.net)▶︎Instagram▶︎Twitter▶︎Facebook

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 90件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 390件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次