MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. 未成年大歓迎。基本タダ飲み。それがムカチェヴォ・ワインフェス(ウクライナ)

未成年大歓迎。基本タダ飲み。それがムカチェヴォ・ワインフェス(ウクライナ)

2017 2/03
カルチャー イベント 祭 エリア ヨーロッパ ウクライナ グルメ ドリンク お酒 連載 世界酒場放浪記
2017/02/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_5263-001
まともなワインでボトル250円がザラだったりと、実はワイン大国のウクライナ。ムカチェヴォ・ワインフェスでは本格ワインをタダで飲みまくれるとのことで行ってきました。

 

目次

ムカチェヴォ・ワインフェスティバル

どうも3度の飯より酒が好き。のんだくれの三矢(@hideto328)です。

今日はウクライナ西部ザカルパッチャ州のムカチェヴォで行われているワイン祭りについて紹介します!

ムカチェヴォでは毎年ワイン祭りが行われていてユリウス暦の年末年始に旧暦の新年お祝いもかねているみたいです。2017年は1月11日から15日の開催でその初日と最終日に行ってきました。

(世界の酒場を紹介する連載「世界酒場放浪記」のバックナンバーはこちら)

 

ムカチェヴォはコチラ。スロヴァキアやハンガリーのすぐ近くにあります。

 

ウクライナのワインがスゴい

ところでウクライナのワインってイメージ湧きますか? 湧きませんよね。僕もウクライナに来るまで全然イメージ湧きませんでした。

しかし、ウクライナのワイン、安いくせに結構やります。美味いんです。スーパーでは750mlのフルボトルがたったの250円とかで買えちゃいます。

そしてほとんどハズレなし。美味いんです。

日本ではなかなか手に入らないかもしれませんが、もし日本や海外で見かけたら手に取ってみてください。

 

ワインフェスの会場は川沿いの公園

さて、ワイン祭の会場は川沿いにある公園にありました。入り口には会場案内図。
Mukachevo-Wine-Festival-9-min-001

 

本格ワイン飲み放題

ワイン祭りなだけあって、そのメインはワインの試飲販売です。何十ものワイナリーが出店していました。
Mukachevo-Wine-Festival-15-min-001

 

有名ワイナリーなのでしょうか?ものすごく人でごった返している出店も。
Mukachevo-Wine-Festival-17-min-001

 

多くの表彰状やメダルを展示してワインのクオリティをアピールしているワイナリーもあります。
Mukachevo-Wine-Festival-7-min-001

 

樽に入れたり、瓶に入れたり、各ワイナリーそれぞれワインの陳列方法が違っていて興味深いです。
Mukachevo-Wine-Festival-3-min-001

 

もちろんこのワインたち、基本的には試飲し放題です!

一杯一杯の量は少ないですが、どのワイナリーも「これを飲みたい、それも飲みたい」といっても嫌な顔一つせず、どんどん試飲させてくれます。
Mukachevo-Wine-Festival-23-min-001

 

販売は瓶詰じゃなくてペットボトル入りが一般的でした。大体1リットル80~200フリブニャ(340~850円)。

スーパーで買うワインよりは少し高めですが、ワインの質自体は高いですし、試飲して自分好みのワインを買えること、そもそも試飲しまくれることからそこまで割高感は感じませんでした。
Mukachevo-Wine-Festival-4-min-001


編集長おすすめ予約サイト

 

飛ぶように売れるホットワイン

冬なのでホットワインも売っています。最高気温でも氷点下のこの時期のウクライナでは飛ぶように売れていきます。安いものだとたったの10フリブニャ(約42円)!
Mukachevo-Wine-Festival-6-min-001

 

僕ももちろんいただきました。体が一気に温まります。
IMG_5263-001

 

ウクライナのご当地グルメも

会場内にはレストランも出店しています。この地方独特の沿カルパチア料理が楽しめます。
Mukachevo-Wine-Festival-12-min-001

 

買ったワインはそのまま持ち込んで料理と一緒に楽しむことができます。ワイン祭りならではの楽しみですね。
Mukachevo-Wine-Festival-28-min-001

 

子供も楽しめるワインフェス

このワイン祭り、大人はもちろんのこと子供も楽しめるような仕掛けが沢山あることに気が付きました。

 

・移動遊園地

会場内には観覧車や、
Mukachevo-Wine-Festival-10-min-001

 

ジェットコースター、ゴーカートなど子供も楽しめる設備がしっかり整備されていました。
Mukachevo-Wine-Festival-13-min-001

 

・物販コーナー

会場内ではワイナリー以外にも物販コーナーがあり、
Mukachevo-Wine-Festival-14-min-001

 

そこでは伝統工芸品や子供のおもちゃ、ワインのつまみにぴったりな加工食品などが販売されています。
Mukachevo-Wine-Festival-25-min-001

 

・ステージでのイベント

メインステージでは、ワイナリーの表彰式や伝統民謡の演奏などが行われていました。
 Mukachevo-Wine-Festival-20-min-001

 

冬の代名詞「寒波じいさん」(ロシア圏版サンタクロース)と雪の精も登場で子供たち大喜び!
Mukachevo-Wine-Festival-22-min-001

 

夜ともなるとすごい人出です。なかにはほろ酔い気分で音楽の演奏に合わせて踊る人まで現れました。子供たちも最前列で楽しそうに踊っていました。
Mukachevo-Wine-Festival-29-min-001

 

子供ですらワインフェスで楽しめるウクライナって素敵

お酒のイベントとなると、大人だけのもの、子供を連れて行くなんてけしからん!と思ってしまいがちですが、このワイン祭では家族連れでやってきている人たちをたくさん見かけました。

大人だけじゃなく、子供も楽しめる。

お酒のイベントも企画次第では老若男女みんなが楽しめるなんて素敵だなあと感じました。

(世界の酒場を紹介する連載「世界酒場放浪記」のバックナンバーはこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
カルチャー イベント 祭 エリア ヨーロッパ ウクライナ グルメ ドリンク お酒 連載 世界酒場放浪記
ウクライナ 三矢英人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無形文化遺産を持つガリフナ族の名物料理「タパード」を食べてきた(グアテマラ)
  • ネパールの食のレベル高すぎ…!夫婦で住めると思えたレストラン3つ

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 58件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 358件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次