MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. グルメ
  6. パリで流行る中東のコロッケ「ファラフェル」を食べてきた @L’As du Fallafel

パリで流行る中東のコロッケ「ファラフェル」を食べてきた @L’As du Fallafel

2017 1/26
エリア ヨーロッパ フランス グルメ グルメ パン ファーストフード 屋台メシ
2017/01/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

uihuihui
パリのマレ地区にある人気のファラフェル屋「L'As du Fallafel」で食べてきました!

 

目次

パリで人気のファストフード、ファラフェル

こんにちは、きっしーです。

パリでおしゃれなものを扱うブティックが並ぶ地区、マレ。同じにユダヤ人が多く住む地区として知られています。もちろんユダヤ人が好む食べ物のお店がいっぱい。

なかでも長い行列ができるファラフェル屋「L'As du Fallafel」は人気です。
IMG_4903

 

L'As du Fallafel

 

アクセス:メトロ1番線「Saint-Paul」から徒歩4~5分です。

 

ファラフェル(Falafel)はヒヨコマメまたはソラマメから作ったコロッケのような中東の食べ物。参照:Wikipedia​「ファラフェル」

 

ファラフェルを注文

ファラフェルと、たっぷりな野菜をサンドイッチにしたものがこの店で人気なのです。店内でも食べられますが、マレ地区でウィンドウショッピングしながら食べようと、テイクアウトする人が多いです。
IMG_4906

 

さすが人気店らしく、店員の役割分担がお見事。まずは、道で並んでいる人に注文を取り、会計をする係がいて、その人からチケットをもらいます。
IMG_4913

 

中にいる店員は機械のようにものすごい速さでピタパンに次々と具を詰めていきます。
IMG_4908

 


編集長おすすめ予約サイト

中身は赤キャベツ、キュウリ、生のトマト、タマネギ、揚げナスを入れて、揚げたてのファラフェル(ヒヨコマメのコロッケ)を挟みます。そこにタヒーニというごまのソースをかければ完成。オプションでピリッとした赤唐辛子のソースも付けられます。

受け取ったときに、「フォークを持っていきな!」と言われたので、言われるままにフォークを取りましたが、すぐにこの意味が分かりました。

 

かぶりつけないボリューム

こちらがファラフェルのサンドイッチ。本当に大きくて、かぶりつくのは不可能に近いのです!どこから食べ始めようか…。
IMG_4918

 

弾力性があるピタパンは大きく、たっぷり入った具をしっかり包み込んでいます。ピタパン単体だけでも満足感があり、果たして具まで残さず食べられるのか…?
IMG_4929

 

ファラフェルいただきます!

では、ファラフェル(ヒヨコマメのコロッケ)から頂きます!
IMG_4937

 

小さいので、カリカリ感が楽しめ、何よりもパセリやコリアンダーと思われる香りが口に広がって食が進みます。1つのサンドイッチの中に6~7個ぐらいゴロゴロ入っています。

 

揚げナスは口でとろけるクリーミーさがあり、ゴマのソースを付けて歯ごたえがある赤キャベツ、爽やかさいっぱいのキュウリとトマトと一緒に食べることをお勧めします。
IMG_4926

 

ベジタリアンの食事はパリではやっていますが、肉好きな私にとっては「何か足りない…」と思ってしまいますが、ヒヨコマメを中心にして野菜が彩るこのサンドイッチを食べると「もう肉はいらない」と大満足。

あれだけボリュームがあったのに「あれ?もうないの?」と言うほどペロリと食べてしましました。

 

バラでも売ってます

ファラフェル単品(10個入り、3ユーロ)だけでも売っているので、おやつとして食べるもよし。ぜひお試しください!
IMG_4915

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

きっしー

横浜生まれ。祖母が横浜でアメリカ人家族のベビーシッターをしていた関係で、頻繁に外国人が自宅にいる環境で育つ。成人してからヨーロッパを中心に旅を続け、現在フランスに移住。
アバター画像

最新記事 by きっしー (全て見る)

  • ヨーロッパではおにぎり扱いなケバブを高級食にしたパリのケバブ屋「GRILLE」 - 2017/04/21
  • お惣菜もフランスの超一流シェフの手にかかるとこうなる @boco Opéra - 2017/03/22
  • 一風堂・パリ店で豚骨じゃないベジタリアンラーメン「茸香るベジ麺」を食べてみた - 2017/03/10
  • フランスの有名寿司チェーン「sushishop」が本気を出すとこうなる - 2017/02/10
  • パリで流行る中東のコロッケ「ファラフェル」を食べてきた @L’As du Fallafel - 2017/01/27
エリア ヨーロッパ フランス グルメ グルメ パン ファーストフード 屋台メシ
きっしー フランス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた
  • インドの黄金の街・ジャイサルメールで黄金の正体に気づいてしまった

この記事を書いた人

きっしーのアバター きっしー


横浜生まれ。祖母が横浜でアメリカ人家族のベビーシッターをしていた関係で、頻繁に外国人が自宅にいる環境で育つ。成人してからヨーロッパを中心に旅を続け、現在フランスに移住。

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】
    2013/09/20

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次