MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. インドと中国ってそんなに仲悪いの?シンガポールのブギスで見た1つの答え

インドと中国ってそんなに仲悪いの?シンガポールのブギスで見た1つの答え

2016 12/27
エリア アジア 東南アジア シンガポール スポット スポット アングラスポット 建築・建物 観光スポット 面白スポット 寺
2016/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まるで日本のアメ横のような、シンガポールのブギス。その光景はシンガポールならでは…

 

こんにちは、アジアでノマド中のはるぼぼです。シンガポールといえば、日本のテレビCMにも登場した「マリーナ・ベイ・サンズ」など、近未来的な街並みを思い浮かべませんか?

ところが、そんな近代的なマリーナ地区とはまるで別世界のエリアがありました。それが、中国系住民がヒンドゥー寺院に参拝するディープなエリア、ブギスです。

 

目次

若者で賑わうブギス地区

ブギスとは、シンガポール中心部、MRTブギス駅周辺の一帯。特に、ビクトリア・ストリートとクイーン・ストリートに挟まれたアーケード街「ブギス・ストリート」は有名。
PB230214

 

1970年代は美しいオカマたちがお客の相手をするような場所だったそうですが、現在は健全なアーケード街として地元の若者を中心に賑わっているようです。

 

ブギスへのアクセス

 

MRTブギス駅から徒歩すぐ。旅行者がブギス駅で降りる場合、有名観光地のアラブストリートを目指す場合が多いですが、アラブストリートとは反対側にディープな香り漂うローカルエリアが広がっています。

 

「アメ横」っぽいブギス・ストリート

ブギス駅を降りてすぐ、駅の西側に広がるアーケード街が「ブギス・ストリート」
PB230209

 

衣類の店やフルーツジュース、スナックの屋台、シンガポールグッズの店など、総数およそ600もの店舗がひしめきあっています。
PB230255

 

この、アジア独特のちょっと怪しげで雑多な雰囲気は、どこか上野の「アメ横」を思わせます。

 

近代的なシンガポールらしからぬブギス

こちらは、シンガポール随一のショッピングストリート「オーチャードロード」にあるショッピングセンター「アイオン・オーチャード」。このような洗練されたショッピングセンターがシンガポールのあちこちにあります。
PB150314

 

そしてこちらが「ブギス・ストリート」…シンガポールのなかではちょっと異色です。ブギス・ストリートは、シンガポールに林立する近代的なショッピングセンターとはまるで別世界の趣です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブギスにいると、自分が秩序立った近代的な都市国家・シンガポールにいることを忘れてしまいそうです。

 


編集長おすすめ予約サイト

ブギスにしかない特異な参拝

多民族国家として知られるシンガポールでは、マレー系、中国系、インド系といった各民族がそれぞれの文化や宗教を維持しながら共存しています。しかし他民族間の交流はあまり盛んではない様子。

通常、中国寺院にお参りするのは中国系住民、ヒンドゥー寺院にお参りするのはインド系住民ばかりです。

…ところが、

ブギス・ストリート近くのウォータールー・ストリートにあるヒンドゥー寺院「スリ・クリシュナン寺院」では、中国系住民がお参りする姿が見られます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかも線香を供える台まで置かれており、線香を高く掲げて中国式で祈るのです。これまでシンガポールやマレーシアなどで数々のヒンドゥー寺院を見てきましたが、そんな光景はここだけです。

さすがに寺院内部はインド系住民ばかりでしたが、民族の垣根を越えて人々が同じ寺院にお参りしている光景は心あたたまるものがありました。
PB230238 (2)

 

ヒンドゥー寺院の横には中国寺院

ヒンドゥー教のスリ・クリシュナン寺院のすぐ近くには、中国寺院の「観音堂」が。ここはご利益がある寺院として名高いそうで、中国系住民で大変な賑わいぶりを見せています。
PB230224

 

寺院の前には、お供え用の花を売る屋台や、青空占い店までもが並んでいて、ディープな雰囲気。
PB230226

 

整然としたマリーナ地区とはまったく違う光景が広がっています。
PB160050

 

通りに漂う空気がとても独特で、シンガポールのなかで異国に迷い込んだような気分になりました。
PB230220

 

クリスマスも堂々お祝い

寺院があるウォータールー・ストリートには、仏具の店など、仏教関連の店舗が並んでいます。年配者だけでなく、若い人も参拝していて、中国系シンガポール人の信仰心はとても篤いように見受けられます。
PB230217

 

しかし、仏教のお店なのに、クリスマスツリーを飾っている一コマも。PB230216 (2)

「それでいいの!?」と言いたくなりますが、無邪気に記念撮影をしている人もいるくらいなので、クリスマスツリーは好評なのでしょうか。

 

日本人同様、シンガポールの人々はクリスマスを宗教的な行事というよりも、季節のイベントとしてとらえているのかもしれませんね。
PB230252

 

 

シンガポールらしからぬ怪しげな雰囲気が味わえるブギスでは、シンガポールの人々の信仰心の篤さと、細かいことにこだわらない宗教的な大らかさを同時に感じることができました。

シンガポールの新たな一面を見せてくれるブギス。ありきたりの観光では物足りない人におすすめです!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

はるぼぼ

和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。 ▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter  
アバター画像

最新記事 by はるぼぼ (全て見る)

  • 街を歩けば匂いが漂うチェコの国民的おやつ「トゥルデルニーク」を食べてみた - 2017/04/11
  • 蛇だらけの寺で蛇を崇めている「蛇寺」に行ってきた(マレーシア・ペナン島) - 2017/03/29
  • CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた - 2017/03/06
  • 台湾のナイアガラ「十分瀑布」はどのへんがナイアガラなのか確かめてきた - 2017/02/20
  • 紫色をスミレ色と言い直したくなるほどスミレを推す村、トゥレットシュルルー(仏) - 2017/02/06
エリア アジア 東南アジア シンガポール スポット スポット アングラスポット 建築・建物 観光スポット 面白スポット 寺
シンガポール はるぼぼ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今、本当に行くべき場所とは。消えゆく秘境「タイのリペ島」で考えた
  • メートルが誕生したフランスのパリに現存する「初代・1メートル」を測ってきた

この記事を書いた人

はるぼぼのアバター はるぼぼ


和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。



▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter




 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 41件のビュー
  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 40件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 12件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • IMG_4452 現地人は塩対応。マレーシアのパンティとい... 11件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 10件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 10件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 10件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 551件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 455件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 455件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 422件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 311件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 252件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 248件のビュー

© 世界新聞.

目次