MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. ベッド=万能家具。メルボルンの安宿(12人部屋)で4ヶ月暮らして学んだ整理術

ベッド=万能家具。メルボルンの安宿(12人部屋)で4ヶ月暮らして学んだ整理術

2016 12/18
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
2016/12/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_42041-560x420 のコピー
オーストラリア・メルボルンの安宿「バッパー」で完全武装した僕の部屋(ベッド)がこちら。ちなみにベッドは1段目がオススメです。

 

目次

オーストラリアの安宿こと「バッパー」で暮らして4ヶ月

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在オーストラリアのメルボルンで無職生活を満喫しながら細々と暮らしております。

(連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら)

 

メルボルン

 

メルボルン(Melbourne)は、オーストラリア・ビクトリア州の州都で、ポート・フィリップ湾に面した港市。オセアニア有数の世界都市。「世界で最も住みやすい都市ランキング」6年連続1位(2011〜)。Wikipedia「メルボルン」「Melbourne」参照。

 

オーストラリアの安宿ことバッパー。以前バッパー(バックパッカーズの略)に暮らすメリットとデメリットをご紹介しましたが相変わらず書くネタも無いので今回は僕がバッパーでどんな暮らしをしているかについて書きます。

 

僕がバッパーに居座り続ける理由

僕の部屋は1日20ドル(約1600円)でメルボルンでも最安値の部類です。
IMG_4278[1]

…ただし、12人と部屋をシェアしているので、体臭・騒音・いびき・歯軋りなど問題は多くてプライベートも持ちにくいです。それでも、どんどん人が入れ替わって色々な人と出会えるのが魅力でバッパーに住み着く事にしました。

 

12人部屋にある僕のベッド

こちらが僕のベッド。シーツをカーテン代わりにしてしまえば、内部はちょっとしたプライベート空間!(周囲が散らかっているのは見ないでください)。
IMG_4217[1]

上述の通り、12人でひとつの部屋をシェアすると睡眠環境は劣悪……でしたが、しっかり工夫をして、慣れてしまえば実はとても快適です。


編集長おすすめ予約サイト

 

ベッド+服&ハンガー=クローゼット/カーテン

カーテンでカバー仕切れないエリアには、ダイソーでハンガーを買い込んで、衣類をかけてカーテン代わりにしています。衣類の量が旅人っぽくないとはよく言われます。買い過ぎたと反省はしていますが後悔はしていません。
IMG_4204[1]

 

内側から見るとこんな感じ。密閉はされていませんが、前向きに考えれば、風通しよくプライベート空間を維持できます。
IMG_4215[1]

 

ベッド+S字フック&ウォールポケット=棚

ベッドの周りをご覧頂いて分かる通り、僕には部屋を散らかす天賦の才能があります。ベッドの上に小物が散らばって困っていたので、ダイソーでS字フックとウォールポケットを買って、必要な物を収納したらベッドの上がずいぶんすっきりしました。
IMG_4208[1]

 

ベッドの下は格納庫

長い事生活すると、自ずと自分の気に入ったベッドに収まる事が出来ます。僕は空きが出た瞬間に下段に移りました。なぜならベッドの下のデッドスペースを独占出来るからです!
IMG_4219[1]

ファーム労働でボロボロになって買い換えたため、靴類もずらっとベッドの下に並んでいます(この他に2足あります)。

 

気ままなバッパー生活に突然の別れ

住めば都とはよく言ったもので、週140ドル(約11200円)で愉快な仲間たちと付かず離れず気ままに暮らしていましたが、先日、宿泊代の支払いの際にサラッと衝撃的な事を言われました。

 

来週から週175ドル(約14000円)に値上げするからね。

 

まさかの1泊5ドルアップ。今の生活も気ままで好きですが、値上げをするのであればいっその事ジムやプールが付いたシェアハウスを探した方が安くつくので、引越し先を探す羽目になりました。そして、今も理想的なお値段・立地・設備のシェアハウスが見つからず。

気ままなバッパーでの生活をご紹介するはずが、長い事暮らしたバッパーとの思い出の記事になってしまうとは思いませんでした…。

とにかく、安い仮宿でも工夫をすれば快適に暮らせますよ!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 脂身すげーな…。グアテマラのネズミ「テペスクイントレ」がマジで美味い
  • 神戸市が全滅する規模のジェノサイド…。アルメニアの虐殺博物館で考えた

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 105件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 406件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次