MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
  4. コーラが360円…!物価高のオーストラリアを生きぬく節約レシピ

コーラが360円…!物価高のオーストラリアを生きぬく節約レシピ

2016 4/17
オセアニア オーストラリア グルメ ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ
2016/04/17
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

image1 (1)

給料も高いけど…物価も高いオーストラリア!オーストラリアに出稼ぎ中の僕の1日250円以下の食生活をご紹介します!

 

目次

近況報告:一日1トンのライムを運ぶ事に

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在は南部のレンマークという地方都市で農民として働いています。

 

前回、果実が多いエリアに移動になったものの、小さい果実は摘まない事になったので獲れ高が変わらないという愚痴をこぼしましたが、なんと再び小さい果実も摘んでいい事になりました!これにより最近では1日に約185ドル/約1万5千円(2.5箱)を稼げるようになりました。1箱辺りの果実の重量が380kgなので2.5箱だとほぼ1トン……我ながら驚きです。

 

さて、一攫千金を目論んで訪れたオーストラリアですが、給料が高いという事はすなわち物価も高いのです。写真はご存知コカコーラですが、なんと450mlで4.49ドル(約364円)もします。これは自炊しないと一攫千金どころの話ではありません。
IMG_6481

 

今回は節約の為に僕がどのような食生活を送っているのかをご紹介します。

 

連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら

 

外食するとたいてい10ドルはかかる

1年以上の旅も経験していながら、自炊経験と言えばマカロニを茹でた事ぐらいしかない僕。オーストラリアに来ても最初の内は外食ばかりでした。写真はフィッシュ&チップス。10ドル。かなりボリューミーなのでコスパは良いのですが、毎回食べていたら破算してしまいます。
IMG_6978

 

自炊始めましたが…

米すら満足に炊けない僕が、最初に手を出したのは……オージービーフ!「オイスターブレード(ミスジ)」という部位が一番安く(4枚で約588円)、名前もかっこよかったのでさっそく料理する事に。
image1

 

そして……完成!塩胡椒をかけながら焼くぐらい僕にも出来るんです。
IMG_7356

 

1パックを2日に分けて食べればだいぶ節約になる!毎日ステーキ食べて節約になるなんて最高♪とドヤ顔の僕でしたが、そんな生活を4日も続けた頃に、同じ宿に居た日本人から強烈な一言を頂きました。

いい食生活してますね。僕なんてパスタとツナ缶で一日の食費1ドル以下ですよ。

 

節約した気になっていた自分が恥ずかしい……。それ以降は僕も更なる節約を心がけるようになりました。

 

オーストラリアで重宝する食材5つ

日々の食材はWoolworthsというスーパーで買っています。Homebrandという低価格の自社製品も扱っているので安価で色々な食材が手に入ります。そんな中で僕がよく買うのが以下のもの。

1・パスタ(65セント・約52円)

スパゲティやペンネなど、500gでたったの52円!
IMG_8429

 

2・リーフィーミックス(1.79ドル・約143円)

野菜も摂らないといけませんが、バラバラに買うとお金がかかるのでこれを買っています。
image1

 

3・砂肝・レバー(1.99ドル・約160円)

ホルモンを食べる文化の無いオーストラリアでは砂肝やレバーが500gたったの160円で売られています。以前はハツも売られていたそうですが、まだ出会えず。
IMG_7567

 

4・調味料(3ドル・約240円~)

基本的には毎日パスタに肉と野菜を混ぜ、後は調味料で味を変えて飽きが来ないようにしています。僕のオススメはトムヤムペースト。大さじ1杯で塩胡椒が要らないくらい味が付く上にスパイシーなので食欲をそそります。
IMG_8430

 

5・炭酸飲料(75セント・約60円)


編集長おすすめ予約サイト

冒頭でコカコーラが364円もするとお伝えしましたが、Woolworthsオリジナルブランドのジュースならなんと1ℓで60円!オレンジ&パッションフルーツ、パイン、無味のソーダなど種類も豊富なので毎日買っています。空いたボトルは写真右の2本のように水道水を入れて冷やして仕事に持って行きます。
IMG_7812

 

250円以下の超カンタンパスタ

僕の料理は至って簡単。鍋にパスタと肉(写真は砂肝)をぶち込んで茹でるだけ。
IMG_7871

 

あとは少し大きめのボウル型のランチボックスに移して野菜や調味料を入れ、蓋をしてガチャガチャと振るだけ。写真は砂肝と野菜のトムヤムパスタ。ちょっと多めに作って、半分は夕食に、半分は翌日のランチにします。2食合わせても恐らく250円以下に収まっているはず。
IMG_8376

 

外食はドミノピザとKFCが狙い

それでも人間ですから、料理が面倒な時や時間が無い時は外食に走りたくなります。そんな時に使っているのがドミノピザ!なんと5ドルでワンホール食べられるピザが7種類ぐらいあるのです。
IMG_8386

 

そして、こちらもお馴染みのケンタッキー。毎週火曜日は9ピース10ドル(約800円)、他の日の半額で食べられるのです。
IMG_6541

 

毎週火曜日はKFCの日と決めていたのですが期間限定だったらしく、突如終わってしまいました。代わりに毎週火曜日はWoolworthsでローストチキンか牛肉を買ってちょっとだけ贅沢する事にしました。
IMG_8434

 

酒は箱買いで節約

アデレードに居た頃は7ドル(約560円)の生ビールを求めて毎日バーに通っていた僕ですが、
IMG_7148

 

レンマークに来てからは近くのボトルショップで瓶ビールを箱買いするようになりました。1箱に24本入りで36ドル(約2881円)、1本あたり120円です。
IMG_7647

 

更に、最近はビールではなく、4リットル入りの赤ワインを買うようになりました。2箱で32ドル(約2560円)。ビールより手っ取り早く酔っ払えてこの値段!
IMG_8447

 

毎週金曜日は仲間達と近くのパブに行くので、ビールはその時だけ飲めるご馳走と化しました。
IMG_8282

 

自炊すれば食費は思ったより安い

いかがでしたか?パスタを中心に外食したくなったらピザ、飲みたくなったら赤ワイン、とまるでイタリア人みたいな食生活をしております。外食をしたり、手の込んだものを作ろうとするとお金はかかりますが、しっかり安い食材を見定めれば、むしろ日本よりも安く手に入る食材が多いように思います(日本で食材買った事無いので分かりませんが……)

 

オーストラリアdeワーキングホリデー 改訂版

posted with カエレバ

小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち イカロス出版 2015-12-11
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
オセアニア オーストラリア グルメ ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カンガルーって美味しいの?サイコロステーキにして食べてみた
  • 有名な手を合わせた聖母マリアの「元祖」を拝んできた[グアダルーペ寺院]

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 105件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 406件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 321件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次