MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. ストーリー
  6. [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

[洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

2016 3/08
アジア インド ストーリー ストーリー トラブル
2016/03/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN3613

インドでは日本ではありえないことが次々と起こる訳ですが、インドは水すらも床に置かせてくれないというお話。

 

目次

私の水が…何か変

こんにちは!インドの美大に留学して半年以上経ったいのうえです!

シャンティニケトンという村の女子寮で、バングラディッシュ人ルームメイト2人と一緒に暮らしています。私は寝室に、5リットルのペットボトルの水を買い置きしているのですが、ある朝、水を飲もうとペットボトルに手を伸ばすと、私の水に異変が…。寝ている間に起こっていた、あるおぞましい事実に気づくのです…。

 

シャンティニケトン

 

事件はこの寝室で起こった

こちらが女子寮の私の部屋。座っている場所が私のベッドです。私の大事な水は…
 DSCN3614

 

こんな感じでベッドの下に置いてあります。
DSCN3492

 

朝起きると水に異変が…

朝、喉が渇いたな…とペットボトルを手にした時に、いつもとは違う異変を感じました。ここからは一部始終をイラストでお伝えします。

 

私:「あれ?なんだろう…ゴミ…?」

 

…ペットボトル内の水面に何やら黒い物体が浮かんでいることに気が付きました。もっとよく見てみると…

12789819_467500980107183_316320832_o

 

どうやらもぞもぞ動いてたんですね…無数の小さな黒い点が。


編集長おすすめ予約サイト

12789819_467500980107183_316320832_o (1)

 

わかりますかね…寝起きで見るこのおぞましさ。

12789819_467500980107183_316320832_o (1)

 

思考停止→トイレ直行

実はこれ…

100匹はいるであろうアリの大群が、密集して浮かんでいたのです…。どうやらフタの隙間から入り込んだみたいです…。あまりの衝撃に写真を撮ることができませんでした。
DSCN3613

ミネラルウォーターのミネラル成分のほんの微かな甘みにアリが寄って来たようです。床にこぼしてしまった時に気づいたのでしょうか…。

 

「インドに留学するなんてよっぽどの猛者だね」と言われてきた私も女の端くれ。アリの大群がうじゃうじゃと動き乱れている光景に頭は思考停止状態になり、自分でどう動いたのか覚えていないほどの機械的な速さでトイレまで直行しました。

まだちょっとしか飲んでない5リットルの水を全て流し、全てのアリを水で流しきるまで一心不乱に洗いました。

 

…洗い終えたペットボトルを壁際に置いて一息入れた数十分後…

 

アリからは逃げ切れない

またもやアリがフタ付近に集まってきていました。DSCN3490

いくらなんでもしつこすぎるでしょこれは…!

 

まあ部屋の中にアリの巣があるくらいですから仕方のないことなのでしょうが、それにしても床には大量のアリ…。
DSCN3496

 

アントチョークの魔法陣で対策

それからは、アリ撃退用の殺虫剤入りチョーク「アントチョーク」で床に魔法陣を描くことにより対処しています。お菓子や食器を置く場所にしか使用していなかったのに…
DSCN3502

 

日本ではふと横目で見る程度の「アリ」とこんなに戦うことになろうとは…。刺激的なインドライフに少し疲れた出来事でした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。
アバター画像

最新記事 by いのうえ (全て見る)

  • インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選 - 2016/07/04
  • これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた - 2016/06/13
  • 街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた - 2016/06/01
  • [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている - 2016/05/10
  • インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る - 2016/04/25
アジア インド ストーリー ストーリー トラブル
いのうえ インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた
  • [新婚旅行で世界一周]ミャンマーで気持ちよくぼったくられた話

この記事を書いた人

いのうえのアバター いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 394件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次