MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. フィリピン
  6. カルチャー
  7. バスケットボール大国のフィリピンにバスケ馬鹿が行くとこうなる

バスケットボール大国のフィリピンにバスケ馬鹿が行くとこうなる

2016 1/30
フィリピン カルチャー ストーリー ストーリー スポーツ
2016/01/31
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC04479

ユニフォームをもらったり、家に連れて行ってくれたり…バスケでこんなに仲良くなれる国が他にあるのでしょうか…!

 

目次

フィリピンは草サッカーではなく「草バスケ」

こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です。日本の厳しい寒さの中で暖かいアジアの旅を懐かしむ無いものねだりな僕が(笑)、大好きで二度訪れたフィリピンについて書きました!

これまで21カ国を訪れてきて、路上や原っぱでサッカーに夢中になっている子供達を見かけることは多かったのですが、フィリピンは違いました。実はフィリピンはバスケットボール大国で、狭い路地裏にも小さな山村の集落にも、必ずといっていいほど木の板で作られたバスケットゴールがあります。

中学・高校・大学でバスケットボールをしてきたバスケバカの僕が、バスケットボールを通じることでフィリピンの人達といかに仲良くなれたかを紹介します!

 

セブの集落にて、木製のゴールでバスケットボールを楽しむ人達DSC04101

 

子供にも大人にもバスケットボールは身近な存在のようでした。DSC04964

 

フィリピンのバスケットボールリーグはアジア最古

フィリピンプロバスケットボールチームはアジア最古のバスケットボールリーグであり、世界的にもNBAに次ぐ歴史がある。フィリピンは長らくアメリカの植民地だった事からバスケットボールが他のアジア諸国に比べ盛んであり、PBAもまた国民的スポーツとして人気が極めて高い。2016年・リオデジャネイロオリンピック・アジア地区予選では準優勝している。Wikipedia、日本バスケットボール協会より


編集長おすすめ予約サイト

…バスケットボール選手の収入は他のスポーツ選手よりいいみたいです。

 

一緒にプレイしたらこうなった

マニラ空港に近い下町のバスケットボールコートにて。眺めていると必ずといっていいほど声をかけてくれます。DSC04488

 

一緒になって汗をかくことで本当に友達として扱ってくれるようになり、ユニフォームまでプレゼントしてもらいました!せっかくなので着用して記念撮影!それだけでなく…DSC04491

 

彼らの家にまで招待してもらいました笑DSC04494

 

一緒にプレイした少年達は出入り自由の様で、フィリピンならではのオープンな雰囲気がとても温かかったです。DSC04513

 

空港職員(写真右)もプレイしていたりして、最後は空港まで送ってもらい、再会を約束したのでした…。DSC04479

 

自分のツールで世界と繋がる

子供から大人まで一緒になってプレイしたあの時間は忘れられません。有名な観光地を巡る旅行もいいけど、自分の中にあるツールで世界とつながることで旅はより一層面白くなると思います。

僕にとってバスケットボールはその一つであり、「旅をして良かったな」と思うと同時に、「バスケットボールを続けてきて良かったな!」と思えた瞬間でした。DSC04489

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

岩辺智博

大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter
アバター画像

最新記事 by 岩辺智博 (全て見る)

  • 道にゴミがない…!「アフリカの奇跡」と言われるルワンダの洗練っぷりに驚いた - 2016/04/27
  • フィリピン人のホスピタリティは本物だった話 - 2016/04/16
  • サファリだけじゃない!ケニアが誇る海の楽園「ワタム」に行ってきた - 2016/04/02
  • [旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた - 2016/03/16
  • 人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選 - 2016/03/03
フィリピン カルチャー ストーリー ストーリー スポーツ
フィリピン 岩辺智博
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの
  • noteで旅のコンテンツが売れないか?[トラベルクリエイター塾]

この記事を書いた人

岩辺智博のアバター 岩辺智博


大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 49件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 301件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次