MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. ネパール
  5. 元サドゥーの日本人に会った話

元サドゥーの日本人に会った話

2015 10/18
ストーリー 人 ネパール 寺
2015/10/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Sadhu In Haridwar.jpg

"Sadhu In Haridwar" by Naresh Dhiman – Sadhu. Licensed under CC 表示 2.0 via ウィキメディア・コモンズ.

転がりながらインドを横断する…などの苦行の末に悟りを得ようとするのがヒンドゥー教の修行者・サドゥー。元サドゥーの日本人に「悟りは開けた?」と聞いてみた…。

 

旅の醍醐味のひとつに、「普段出会えないような人に会える」というのがあると思います。とはいえ、旅も玉手箱ではないので、メロメロになるくらい面白い人にはなかなか巡り会えないものです。
今日はデスクが世界一周して、特に刺激的だった出会いをご紹介します。

 

目次

ネパールの日本寺の宿坊にて

以前、心の中に◯◯を見つけなさい。ネパールの日本寺の高僧が教えてくれた「人生のものさし」の話という記事を書きました。ネパールにある日本のお寺で泊まり込み修業した話でして、ここで面白い人に出会ったのです。

 

僕が修業したのは「日本山妙法寺」というお寺でした。妙法寺や修業の内容についてはこちらの記事参照

P9080015 

 

修行中、僕はこちらの宿坊で寝泊まりしていました。

同室には一人の日本人のおじさんがいました。山田さんとしましょう。

P9090176
寝る前に本を読む山田さん。向こうが僕のベッド

 

山田さんはのベッドの周りには本やら身の回りのものが置いてあり、山田さんはここに住んでいるようでした。そんな山田さんの城にお邪魔することになったのですが、山田さんは僕を気にとめる風でもなく…口数が少ない、どこか達観した感じのある人でした。

 

P9090160
寺に併設された仏塔で先頭に立って修業する山田さん

 


編集長おすすめ予約サイト

山田さんは元サドゥー

ある時、思い切って話してみると、山田さんはスゴい経歴を持った人でした。

なんと山田さんは元サドゥーだと言うのです…。

 

サドゥー

Pashupatinath Sadhu.jpg
"Pashupatinath Sadhu" by Pjottermans at en.wikipedia. Licensed under CC 表示 2.5 via ウィキメディア・コモンズ.

サドゥーとは、ヒンドゥー教におけるヨーガの実践者や放浪する修行者の総称。

物質的・世俗的所有を放棄し、肉体に様々な苦行を課すことや、瞑想によりヒンドゥー教における第四かつ最終的な解脱を得ることを人生の目標としている。Wikipediaより引用

 

「修業者」と言っても、僕ら旅行者が目にするサドゥーは観光客からお金をもらったりしているのですが、中には、転がりながらインドを横断するなど、苦行を課す人もいるそうです。

 

20歳の時に音楽をするためヨーロッパに渡った山田さん。世界を回ってたどり着いたのがインドだったそうな。ある日、山田さんはあるサドゥ―に弟子入りし、サドゥ―となりました。何年も山にこもって修行に明けくれたそうです。
時々帰国して、驚くことに日本で結婚していた時期もあったとのこと!それからもいろいろな場所を点々としたらしい。最近はカトマンズに住んでいましたが、このお寺の僧侶に拾われる形でここに住むようになった…。

 

悟りは開けましたか?

「タバコある?」

一通り話し終えると、山田さんは僕に尋ねました。ここでは酒・タバコは禁止されています。

「いいんですか?」

「ダメなんだけどね」

山田さんは僕からタバコを受け取ると、それは美味そうにふかしました。

 

僕は山田さんに1つだけ聞いてみました。

「サドゥ―として修業して見えたものがあったんたんですか?」

「うーん…」

 

「なかったね!」

 

そう言って2人で爆笑したのでした。

 

P9090177
宿坊にあった貼り紙

 

今思えば、僕は山田さんにかつがれた(騙された)のかもしれません。

でも、そんなことは大したことじゃないと思いませんか。旅においては。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
ストーリー 人 ネパール 寺
デスク ネパール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 上海で「お茶詐欺」にあった話 〜海野太郎とスケスケ女の手口〜
  • 起きたら充電ケーブルしかなかった…。[iPhone盗難レポート@海外]

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 99件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 400件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 320件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次