MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. アイルランド
  5. 【世界の朝食】ソーダブレッドがポロポロこぼれる理由

【世界の朝食】ソーダブレッドがポロポロこぼれる理由

2015 8/26
ヨーロッパ アイルランド パン 連載 みんなのあさごはん!
2015/08/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P5200591

アイルランドを代表するソーダブレッドというパンをご存知?すごーく美味しいパンなのですが、このパンがすごーくポロポロこぼれるんです笑。そのポロポロには深い理由があったのではないかというお話です。

 

みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。

 

目次

アイルランドに来たのはソーダブレッドを食べるため

アイルランドにはソーダブレッド(写真)という独特のパンがあります。私がアイルランドに来た理由はこのパンを食べに来たからと言ってもいいくらいで、他の国では食べる機会がないパンなのです!
普通のパンのようにふわふわしているのではなく、ざっくりした食感が特長です。素朴な味ながらも、ミルクが加えられて作られているので、ほんのり甘くて、とっても美味しい!久しぶりにパンで感動を覚えました。

P5210903

 

ひとつだけ問題が…

そんなお気に入りのパンなのですが、ひとつだけ問題が…。ちょっと食べにくいんです。

パンは丸ごと買うのが一番!だと思っているので、美味しいパンに出会ったときのために、よく切れるパン切りナイフを持って旅をしています。パン屋さんからソーダブレッドは「薄く切ってバターを塗ると美味しいよ!」とアドバイスをもらって、自慢のナイフでうすーくを切ったのですが、大切なパンがボロボロになってしまいました。

IMG_0049 2

 

しかし、ある時、ソーダブレッドへの見方が変わる出来事がありました。

 

ホステルのスタッフが教えてくれた事実

アイルランドのドゥーリンという町でDoolin Hostelというホステルに滞在しました。町こそとても小さいのですが、観光客が多く集まる町として有名です。

P5180359

 

ある日、ホステルのスタッフ・デイビッドが教えてくれました。


編集長おすすめ予約サイト

P5200808_Fotor

「アイルランドは昔、飢饉があってたくさんの人が亡くなってしまった。畑で作物が採れなくなって、このあたりの人たちは海辺で岩海苔や打ち上げられた昆布、名前のない小さな貝を食べて飢えを凌いだそうだよ」

私はドイツでパン屋修行をしていたことがあるのですが、そのときにもこのアイルランドの飢饉について聞いたことがあります。
「アイルランドのパン屋は今でも小麦粉の一粒も無駄にしないように使っている」
小麦粉の一粒…。それくらい食べ物に困っていたということなんですね。

 

私ならきっと死んでいた笑

100年以上も前の話ですが、デイビッドの話がとても印象的だったので、海辺に行ってみました。
打ち捨てられた廃船は見つけたものの、岩海苔も小さな貝も見つけられず。

P5200702

 

波に打ち上げられた昆布を見つけましたが、食べられるかどうかわかりません。当時、私がここの住民だったら、きっと死んでしまっていたでしょう笑。お腹が空いたらスーパーや食堂で食べ物を手に入れられる。これは本当に恵まれたことなのだと思いました。

P5200703

 

ソーダブレッドがポロポロする理由

ホステルでも毎朝、ソーダブレッドが出されました。奥の食パンと比べて、ソーダブレッドの減りを見ればその人気は一目瞭然!

P5190398

 

コーヒーとクランベリージュース、ソーダブレッドとナッツ・フルーツ入りのヨーグルトをいただきます!

P5200591

お皿にこぼれたソーダブレッドの小さなかけらも丁寧に食べるよう気を付けました。
ひょっとすると、
ソーダブレッドがポロポロするのは、食べ物を大切にすることを忘れないためなのかもしれません。

 

商品リンク

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます! ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます- facebookページ:みんなのあさごはん!
アバター画像

最新記事 by 水島早苗 (全て見る)

  • [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話 - 2016/02/27
  • ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ - 2016/02/10
  • コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの - 2016/01/27
  • シベリア鉄道に「鶴」が舞った日 - 2015/12/05
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選 - 2015/10/22
ヨーロッパ アイルランド パン 連載 みんなのあさごはん!
アイルランド 水島早苗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マックで赤飯を食べよう
  • メキシコのはずれで見つけた古民家カフェの話

この記事を書いた人

水島早苗のアバター 水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます!
ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます-
facebookページ:みんなのあさごはん!

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 58件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 55件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 24件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 537件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.

目次