MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. 世界遺産ケルン大聖堂であえて階段を数えてみた(嫁と)

世界遺産ケルン大聖堂であえて階段を数えてみた(嫁と)

2016 9/11
ストーリー やってみた ヨーロッパ ドイツ
2014/10/292016/09/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0026
ドイツの有名な世界遺産といえばケルン大聖堂ですが、荘厳な建築はそっちのけで「階段」を数えてきました。あえて。

 

ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。今回はドイツ滞在中に「世界遺産ケルン大聖堂の塔からの景色がすごく綺麗だけど、階段が多くて登るのが大変!」という情報を入手したのでどれぐらいしんどいのか、そして何段あるのか調べてきました!

 

ケルン大聖堂ってなに?

ケルン大聖堂は、ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。ゴシック様式の建築物としては世界最大であり、ローマ・カトリック教会のミサがおこなわれている。
Wikipedia参照

 

フェンスにびっしりかけられた「愛の南京錠」で有名なホーエンツォレルン橋やケルン駅からすぐ近くにあり、とても行きやすい場所にあります。

 

ゴシック様式で世界最大と言われるだけの圧倒的な存在感です。DSC_1040

 

きめ細かな彫刻が全体に刻まれていて、全体を見るのにとても時間がかかります。DSC_1042

 

大聖堂内部には様々なステンドグラスが設置されており、美しい光に吸い込まれそうです…。DSC_1062

 

登ってみよう!

この大きなケルン大聖堂のどこに登れるのかというと…ここです!157mもの高さになります。DSC_0026

 

それでは早速登っていきましょう!受付はこんな感じで、1人3ユーロ(約400円)。DSC_1089

 

我々を待ち受ける階段はどんなものなのか。それではスタート!DSC_1074

 

狭く暗い螺旋階段が永遠と続き、登る気を奪っていきます。DSC_1075

 

上下の景色が全く同じで、だんだん感覚が狂ってきます。ちなみに写真は天井です。IMG_3207

 

ひーひー言いながら登っている途中、神のご加護か横道に逸れる事が出来たので休憩がてら見に行きます。
IMG_3211

 

とても大きな鐘の間でした。この鐘達のご先祖様(初代鐘)は第一次世界大戦の時に取り外され、溶かされ、武器にされたそうです。そんな時代にならないことを願います。DSC_1076

 

鐘を眺めながらの休憩ですこし元気を取り戻した僕たちは、登るのを再開!IMG_3212

 

永遠と続くかと思われた螺旋階段がついに終わりました!IMG_3213

 

ついにテッペンか!と思いきや…まだありました。IMG_3219


編集長おすすめ予約サイト

 

嫁はここまでの螺旋階段で体力を削られ、さらに続く階段を見てうなだれます。IMG_3220

 

しかし、めげずに登ります!もう少しのハズ。DSC_1080

 

ついに頂上に着きました!周りは安全の為かフェンスで囲まれていますが、風が気持ちいい!無題

 

これ以上は登れないみたいですが、塔の先端がすぐそこに見えます。DSC_1082

 

とても眺めが良く、ホーエンツォレルン橋も上から見下ろせます。GOPR1418

 

達成感からか記念硬貨も購入!ちなみに1ユーロ(約180円)でした。IMG_3217

 

のんびりしていると、予想外の事態が!

肝心の階段の数ですが、信ぴょう性を高めるため2人とも別々に数えていました。しかし、ここで夫婦という関係がもたらした予想外の事態に直面しました。

なんと、二人とも疲れて途中でわからなくなり、相手が数えてるから大丈夫でしょ!とグダグダになってしまいました……これでは企画が成り立たない!と焦った僕たちは下りでもう一度数えることにしました。

どんどん降りていきます。すると不思議なことに、だんだんチーズに見えてきます…チーズ美味しそうだなぁ。お腹空いたなぁ。と思った時には数えている数字を忘れていました。DSC_1087

 

結果発表!

ケルン大聖堂の塔の階段の数は…514段でした!一時はどうなるかと思いましたが、数字を報告できてよかったです。それもこれもしっかり数えてくれた嫁のおかげ。ありがとう。でも段数を数えていたおかげで下りは全く会話無しでしたが…。

 

そして帰ろうと受付の横を通った時に見つけたのがコチラIMG_3222

 

Number of Steps 533…(゚Д゚;)

 

さて、いかかでしたか?色々あったケルン大聖堂ですが、階段は533段という本当の数字をお伝えできてよかったです。

是非、ケルン大聖堂に行くときは塔に登って533段あるのか確かめてくださいね。

 

目次

編集長おすすめ!ケルン大聖堂近くのホテル

・格安ホテル

HI158714491

編集長おすすめのケルン大聖堂近くのホテルが、Pathpoint Cologne Backpacker Hostel(写真)です。Innenstadt地区にあり、有名なバーやクラブがあるナイトライフスポットからすぐです。 また、Hohenzollern Bridge、 ケルン大聖堂 と応用芸術博物館 へは歩いて約20分です。

>Pathpoint Cologne Backpacker Hostelの予約ページへ進む

 

・綺麗めホテル

HI292256478

編集長おすすめのケルン大聖堂近くのホテルが、A&O Koln Hauptbahnhof(写真)です。ケルン大聖堂 へは徒歩で約10分の立地です。 ホテルは、Koln Hansaring Stationまで歩いて約10分という便利な立地にあります。

>A&O Koln Hauptbahnhofの予約ページへ進む

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
ストーリー やってみた ヨーロッパ ドイツ
Ryuta ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 美食のイタリア人に味噌汁(ワカメ入り)は受け入れられるのか?
  • 【寄稿】ルーマニアの「生きた石」は本当に成長するのか?

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 414件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次