MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. プール付きホテルに泊まれなければ市民プールへ行けばいいじゃない(東南アジア編)

プール付きホテルに泊まれなければ市民プールへ行けばいいじゃない(東南アジア編)

2015 5/09
ストーリー 裏ワザ 東南アジア 現地スポット
2014/07/152015/05/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_5429
「いつかプール付きのホテルに泊まってみたい……」そう夢見る旅人は少なくないのではないでしょうか。今日は、わずか500円でその夢に近づく上級テクニックをご紹介します。

 

こんにちは!気ままに旅する節約バックパッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在この辺りにいます。

 

プールサイドで贅沢な気分を味わいたい

長く旅をしている方の中にはお金の切れ目が旅の終わりという方も多いのではないでしょうか?僕も時間に制限はありませんが、低予算で日本を出て来てしまった為、節約を余儀無くされています。 泊まっている宿といえば、ドミトリーという二段ベッドが何台も置かれている安宿がメインです。
IMG_0905

 

プール付きのホテルなんて夢のまた夢……。(写真は2009年に撮影したシンガポールのマリーナ ベイ サンズ)
2012 Singapore 370

 

でもたまにはプールサイドで寝転がって贅沢な気分を味わいたい!そんなわがままを実現する方法を発見したのでご紹介します。 

 

その手があったか!市民プールを発見!

世界遺産でも有名なインドネシアのボロブドゥールの街に滞在していた時のこと。
IMG_2738

 

一日目で目ぼしい観光スポットを見尽くしてしまい、無計画に街を彷徨っていた時、遺跡から30分くらい歩いた所で気になって立ち寄った施設。
IMG_2958

 

市民プールでした。入場料は大人で6300ルピア(約55円)。安い! 
IMG_2970

 

住所:Borobudur, Magelang, Jawa Tengah

 

初めは見学だけのつもりでしたが……
IMG_2991

 

入りたい!
IMG_2992

 

 

という訳でその場でブルマのような水着(約35円)を買って泳いでみました。
IMG_3008

 

行ってきます。
IMG_3021

 

イスラム教国のインドネシアだけあって、女性がヒジャブを被ったまま泳いでいたのが印象的でした。
IMG_2977

 

おすすめは夕暮れ時の屋外プール

安い値段でプールに入る事は出来ましたが、これだけでは贅沢感はあまりありません。 そこでおすすめなのが夕暮れ時の屋外プールです。 マレーシアのクチンという街で見つけたプール。ここは20時前後までオープンしていました。 
DSCF6427

 

 

だんだんと日が暮れていきます。
DSCF0936 

 

すると……プールが照明に照らされて普通の市民プールに少しだけ豪華さが加わります。
DSCF6424

 

そして完全に夜になりました。人も減ってくるのでホテルのプライベートプールのようです!
DSCF6444

 


編集長おすすめ予約サイト

カクテルは持参

優雅にカクテルを飲みながらプールサイドでのんびり過ごすのも素敵ですよね。プールに売店がある場合もありますが、置いてあるのは清涼飲料水か瓶ビール。もちろんカクテルを提供してくれるバーなんてありませんが、
IMG_5441

 

コンビニで買って持参すれば低予算で贅沢をする事が出来ます。
IMG_5455

 

検索すると意外と見つかる

色々な場所を旅して来ましたが、Google Mapで「swimming pool」と入れると意外と色々な場所にある事がわかります。 写真はマレーシアの首都クアラルンプールのもの。
IMG_5456

 

関係の無い施設もヒットしますが、赤い点のうち9箇所はスイミング・プールと表示されました。水泳が世界的な競技で本当に良かったです。
IMG_5457

 

東南アジアの格安プール3つ

最後に僕が今まで利用した市民プールをご紹介します。 

1.クチン(マレーシア)
客層は中国系の人達が多かったです。入場料は3リンギット(約96円)

DSCF6428

 

住所:93450 Kuching, Sarawak マレーシア

 

2.バンガルスリブガワン(ブルネイ)
飛び込み台も備えた本格的なプール。中心街からはバスで行く事ができます。歩くと2時間くらいかかりますが、観光名所に乏しいブルネイの人々のありのままの生活を垣間見られます。入場料は2ブルネイドル(約163円) 
DSCF5112

 

住所:Bandar Seri Begawan ブルネイ
 

 

3.ビエンチャン(ラオス)
25mのプールと幼児用プールが3つありました。売店やプールベッドもあるので長時間くつろげます。入場料は15000キープ(約189円) 
IMG_5420

 

住所:Rue Le Ky Huong Vientiane ラオス

 

最安の宿と組み合わせれば500円以内

このように値段は総じて低価格。最安値の宿と組み合わせれば500円以内で収める事だって可能です。 どのプールも外国人旅行者らしき姿は見かけませんでした。泳いでいるのは地元の住民ばかり。 水泳教室の様子を眺める事も出来ます。「旅先で市民プールを探す」という行為は意外と盲点なのかも知れません。 
IMG_5431

 

いずれも更衣室やシャワーなどは揃っています。ロッカーもありますが、肝心の鍵が無い場所が多いので、持って行く貴重品は最低限にして、荷物は全てプールサイドに置いて目を離さないようにしています。
IMG_5415

 

こんな人におすすめ

毎日通う場所ではありませんが、以下のような場合に積極的に利用するようにしています。同じような方にもおすすめです。

・プール付きのホテルには高くて泊まれない
・シャワーの水が濁っていて辟易している
・観光に疲れてしまった
・やる事が無い
・運動不足
・暑くて我慢ならない

 

旅に低価格でちょっとした贅沢をプラスしてくれる市民プール。ただでさえ暑い東南アジア、観光に疲れた時は近くの市民プールを探して、少しだけ贅沢さを演出してみてはいかがでしょうか?ただし、塩素が強めなのでゴーグルは忘れずに!
IMG_5429

 

文・写真:植竹智裕

HP:週刊!植竹智裕の気ままに世界探検ブログ

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
ストーリー 裏ワザ 東南アジア 現地スポット
東南アジア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中国でノマドしてみたらイメージが一変した
  • 先週のおさらい【2014/7/7〜7/13】

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 114件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 416件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次