MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. スイーツ
  4. [ネパール・ヨーグルト]バクタプルで5軒食べ比べ

[ネパール・ヨーグルト]バクタプルで5軒食べ比べ

2016 1/12
アジア ネパール グルメ スイーツ 食べる
2014/05/182016/01/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

SANYO DIGITAL CAMERA
ヨーグルトといえば、日本人にとってなじみのあるスイーツですが、ネパールに「王様のヨーグルト」と呼ばれる絶品ヨーグルトがあるのをご存知でしょうか。

 

こんにちは。先日、ヒマラヤトレッキングから下界に帰ってきました、早田遼亮です。ネパールに「ヨーグルトの街」と呼ばれるバクタプルという街があり、そこに「ズズダヒ(王様のヨーグルト)」というものが有名とのことです。

ズズダヒは店によってそれぞれの味があると言います。これはヨーグルト好きとしては黙っていられない!腹が強くない方ですが、王様のヨーグルトを限界まで味わうべく、早速出かけてきました。

 

バクタプルはこの辺り。首都カトマンズからバスで約1時間。

 

昔風情とヨーグルトの街

バクタプルには昔ながらの街並みが残っています。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

バクタプルはネパールの古都であり、

“町の中心広場「ダルバール広場」には55の窓のある旧王宮がある。カトマンズを訪れる観光客にとって、バクタプルは人気のある一日コースである。
wikipediaより引用

王様のヨーグルトはその昔、毎日カトマンズの王の元へ運ばれていたことからつけられたそうです。

 

SANYO DIGITAL CAMERA

SANYO DIGITAL CAMERA

 

ズズダヒ食べ比べ

街中にはズズダヒ屋の看板が目立ちます。このような看板や、
SANYO DIGITAL CAMERA

ズズダヒを冷やしておく冷蔵庫を見つけることもポイントです。
SANYO DIGITAL CAMERA


編集長おすすめ予約サイト

 

まず一軒目は高級店だというCafe De Peacock。
SANYO DIGITAL CAMERA

器からいって高級そうです。値段は165ルピー(約165円)これは……ヨーグルトというより……チーズケーキ!品のあるコクと甘味が堪能できます。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

店の看板娘とズズダヒ

最初に値段の張るところに行ったので、次はローカルの看板もない小さなお店に行ってみました。土器の器が印象的です。登校前の女の子が店番をしていました。30ルピー(約30円)と先ほどの1/5です。甘さ控えめで、ほとんどケーキのような印象を受けました。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

そろそろ、腹部に嫌な音がし出しましたが、3軒目はキングカスタードという店。ヨーグルトの上部分が固まっているものの、下の部分はなめらかで、一つで二つの食感を味わえるスグレモノです。30ルピー。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

そろそろ限界の4軒目。ビクラムヨーグルトセンター。キングカスタードよりも下の部分がより液体に近く、飲むヨーグルトのような感じです。25ルピー。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

ついに軽い腹痛をもよおしたので、最後の一軒です。バクタプルヨーグルトセンター。ヨーグルトの中にスパイスが入っていて、甘味だけでなく酸味を感じることができます。25ルピー。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

トイレットペーパーを忘れたために(ネパールではトイレにペーパーなんてありません)、カトマンズまで腹痛をこらえて帰りました。何事も過度は厳禁ですね……。なお、カトマンズ―バクタプル間は日本の協力で凹凸のない道路が整備されていて、それだけが救いでした。
SANYO DIGITAL CAMERA

 

文・写真:早田遼亮

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

早田遼亮

1977年生まれ。これまでに80カ国を旅し、現在は登山に目覚める。ネパールやタイを拠点に活動中。著書「旅の千夜一夜物語」など。
アバター画像

最新記事 by 早田遼亮 (全て見る)

  • バンコク・エビの釣り掘で一息入れよう - 2014/06/06
  • 1日限定でカオサンのホステルから4つ星ホテルに移ってみた - 2014/05/29
  • [ネパール・ヨーグルト]バクタプルで5軒食べ比べ - 2014/05/18
  • [ソンクラーン・水かけ祭り]タイの狂気のお祭りに行ってきた - 2014/04/16
アジア ネパール グルメ スイーツ 食べる
ネパール 早田遼亮
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【5月25日、31日】旅Dining Kitchen rootでワークショップ開催
  • 先週のおさらい【2014/5/12〜5/18】

この記事を書いた人

早田遼亮のアバター 早田遼亮

1977年生まれ。これまでに80カ国を旅し、現在は登山に目覚める。ネパールやタイを拠点に活動中。著書「旅の千夜一夜物語」など。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次