海外旅行にあえてキャッシュパスポートをおすすめする理由

803d411a410929b8284cb22d5fe58344

年に1〜2回は海外旅行に行き、3枚のクレジットカードを使い倒している編集部のennuiです。

みなさん、海外ではどんなふうにお金を管理していますか?

今のところ私は、クレジットカードを3枚持って行ってそれぞれ別の場所に保管するようにしているのですが、この前友達から「キャッシュパスポートもおすすめだよ」と言われました。

キャッシュパスポートといえば、海外で使えるプリペイドカード。
私もその存在は知っていますが、これまであまり活用できていなかったんですよね。

そこで今回は、改めてキャッシュパスポートのあれこれをリサーチしてみました。

メリット・デメリットも詳しく解説していきますので、次の海外旅行でキャッシュパスポートを使ってみようかな?と思っているみなさん、必見ですよ!

キャッシュパスポートの詳細はこちら

海外旅行ではカードでのお金の管理が必須

そもそも海外旅行では、現金よりもカードでお金の管理をするのが基本。

というのも、現金をそのまま持ち歩いていて万が一盗難に遭ったら、ほぼ100%その現金が戻ってくることはありません。

クレジットカードや国際キャッシュカードなど、カードなら盗難に遭った時点で利用をストップできますし、不正利用されてしまってもその分は支払いを免除してもらえることがあります。

だから私もクレジットカードをメインに考えているのですが、チップなどでどうしても現金が必要になることもあります。

デビットカードの場合

もちろんそういうとき、デビットカードがあればATMで現地通貨を引き出すことができ、両替の手間を省くこともできます。

デビットカードは日本にある自分の銀行口座からお金を引き出す形になるので、クレジットカードのキャッシングと違って借金になることもありません。

でも、ギャンブルに使いたいときや高速道路の利用料金など、デビットカードが使えないシーンも残念ながらあります。

また例えばデビットカードの中でもJ-Debitは、海外で利用すること自体ができないので、注意が必要です。

キャッシュパスポートとは?デビットカードとの違い

キャッシュパスポートは、クレジットカードでもデビッドカードでもなく、海外専用のプリペイドカードです。

海外専用といっても、チャージは日本でできるので安心してくださいね。

事前にチャージしておけば、世界中のMasterCard加盟店で利用することができ、支払いの流れもクレジットカードとほぼ同じなので簡単に使えます。

それだけでなく、MasterCard対応のATMから現地通貨を引き出すこともできるので、デビットカード代わりとしても使えますね。

デビットカードとの違いは、デビットカードが銀行口座を利用しているところを、キャッシュパスポートでは専用口座を利用しています。

銀行口座が必要ないので、手軽に使い始めることができるんです。

デビットカードにはVISAデビットとJCBデビットがあり、それぞれVISAとJCBの加盟店で利用することができますが、日本ではMasterCard対応のデビットカードが発行されていません。

そういう意味でも、MasterCardの加盟店で使えるキャッシュパスポートはありがたい存在ですよね。

海外旅行でのキャッシュパスポートのメリット・デメリット

キャッシュパスポートがどんなものなのか、ざっくりお分かりいただけたかと思いますが、ここからはさらに詳しくキャッシュパスポートのメリット・デメリットを解説していきます。

キャッシュパスポートのメリット

両替のレートが良いときを選べる

キャッシュパスポートの両替レートは、チャージしたときに決まります。

利用した時点でのレートが採用されるわけではないので、チャージのタイミングを見計らえば自分の好きなレートが選べるというわけなんです。

両替レートは、円安のときよりも円高のときを選んだほうが断然お得。

国内の両替所で現金両替するのと比べても、キャッシュパスポートのほうがお得になる通貨はたくさんあります。

たとえば、キャッシュパスポートを利用するのと、両替所で10万円を両替するのを比べると、米ドルやユーロではほぼ同じですが、カナダドルでは約4,000円、韓国ウォンでは約18,000円お得になることだってあるんです(2016年1月8日のレート)。

それでいて両替所に並んだり、少しでも安い両替所を探し回る手間もないんですから、キャッシュパスポートがあるだけでスムーズに海外旅行を楽しめますよね。

年齢制限なし!誰でも作れる

キャッシュパスポートには年齢制限がなく、誰でも作ることができます。

クレジットカードでは18歳以上からじゃないと作れなかったり、デビットカードでも15歳以上からという年齢制限があったりしますが、キャッシュパスポートなら高校生でも中学生でも、小学生だって作ることができちゃうんです。

海外旅行だけでなく、お子さんの留学中に持たせる生活費をどうしようかな…と考えているお父さん・お母さんにもおすすめですよ。

審査なしのスピード発行

キャッシュパスポートには、入会審査がありません。

審査落ちを心配することなく申し込むことができますし、申し込みから1週間程度と他のカード類と比べてもスピーディーに発行されます。

9つの通貨が使えるマルチカレンシー

キャッシュパスポートはマルチ(複数の)カレンシー(通貨)。

主要通貨をほとんどカバーする9つもの通貨でチャージすることができ、それぞれの通貨間の移動もオンラインで自由にできます。

今メインで利用している通貨がなくなったとき、他の通貨から自動で補ってくれるところも嬉しいポイントです。

ちなみに、キャッシュパスポートで使える通貨は次の通りです。

日本円
米ドル
ユーロ
英ポンド
豪ドル
NZドル
カナダドル
シンガポールドル
香港ドル

年会費無料

キャッシュパスポートは、ずーっと年会費無料。

カード発行手数料も無料で、気軽に使い始めることができます。

キャッシュパスポートのデメリット

1年間利用していないと手数料がかかる

キャッシュパスポートは、12ヶ月間1度も利用がない場合、13ヶ月目から毎月150円のカード管理料がかかります。

年に1度海外へ行くかどうか…という方は、ちょっと注意が必要です。

全体的に手数料が高め

先ほどのカード管理料もそうなのですが、キャッシュパスポートでは次のようなシーンで手数料がかかります。

手数料

金額

入金手数料 チャージ金額の1%
ATM手数料 200円、2米ドル、1.75ユーロ、1.50英ポンド、2.50豪ドル、2.75NZドル、2カナダドル、2.50SGドル、14香港ドル
為替手数料 無料
クロスボーダー手数料 4%
カード再発行手数料 無料
ショッピング利用手数料 無料
月間カード管理料 無料(条件あり)
カード清算手数料 500円+税

チャージ時に入金額の1%を取られるほか、クロスボーダー手数料も4%。

クロスボーダー手数料は通貨間の移動を行った場合や、不足分の支払い金額を他の通貨で補った際に発生します。

キャッシュパスポートは海外旅行の盗難・紛失対策にも最適

海外旅行にカードを持って行くと、紛失したり盗難に遭ったりしたときに心配…という方も多いでしょう。

実際、そうなったときには利用停止を申請できるので現金よりも安全なのですが、カードを頼みの綱にしていた場合、使えるお金がガクンと減ってしまってその後の旅行を楽しめなくなる心配もあります。

キャッシュパスポートなら、そんな心配もサクッと解消!

キャッシュパスポートにはスペアカードがあって、本カードと一緒に無料で発行されます。

本カードを利用停止にしても、スペアカードは引き続き利用することができるので、万が一のときにもお金に困ることなく海外旅行を最後まで楽しめるんです。

キャッシュパスポートは海外旅行におすすめ

海外でのお金の管理は、現金よりもカードに頼ったほうが安心。

でもやっぱり現金が必要なシーンもあるので、いざとなったらATMから現地通貨を引き出せるキャッシュパスポートが便利です。

キャッシュパスポートならスペアカードもついてきて、万が一の盗難や紛失にも備えられます。

次回の海外旅行には、ぜひキャッシュパスポートを持って行ってみてくださいね!

キャッシュパスポート公式サイトで申し込む

海外でおすすめのクレカをサクッと選びたい方へ

海外旅行、海外出張、駐在にあたってクレジットカードを新調したい。

でも、時間がないのでサクッと選びたい。

よく分からないのでおすすめの中から選びたい。

あれこれ考えるのが面倒…。

そんな方は、世界新聞の総力を結集した
2018年版海外旅行おすすめクレジットカードランキング
から選ぶのがおすすめです。

2018年版海外旅行おすすめクレジットカードランキングはこちら