小学校進学率6割以下のグアテマラでは保育園はどうなっているのか見学してきた

2018.01.12 07:00 
LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

hdvbc9279232832880

小学校進学率6割以下のグアテマラ。そんなグアテマラではどんな教育が行われているのでしょうか。元保育士が視察して来ました。

 

グアテマラの教育システム

こんにちは!はやとんです! 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」で発信しております。

グアテマラのアンティグアという町(因みに世界遺産)でスペイン語勉強中です。

スペイン語勉強しようかなと思っていたらぜひ来てください。魅力は圧倒的な安さです。

まずはグアテマラの教育事情をお伝えします。

 

【学校制度】

始動教育(Educacion Inicial):0歳~4歳,
就学前教育(Preprimaria):5歳~6歳,
初等教育(Educacion Primaria):7歳~12歳,
中等前期(Ciclo Basico):13歳~15歳,
中等後期(Diversificado):16歳~17歳もしくは18歳まで(課程による),
高等教育(Educacion Superior):3年~6年間で学位課程による。

 

【義務教育】

7歳~15歳

 

【費用】

①幼稚園や保育園
義務教育ではないですが公立、私立があります。

公立…無料。
私立…Q2400〜Q18000(36000円〜270000円)。Q200〜Q1500/月(3000円〜22500円)。

②小学校〜中学校

公立…無料。
私立…Q3600〜36000/年(54000円〜540000円)。Q300〜3000/月(4500円〜45000円)。

 

【諸費用】

公立…無料
私立…36000円~270000円程度/年(4500~22500円/月)

 

諸外国・地域の学校事情参照。

 

やたらハイテクな機材が揃ったグアテマラの保育園

今回訪れたのは「Liceo Bilingüe Angel Gabriel」。

2階建てでこじんまりとしています。

IMG_6429

 

場所はここです。

 

セントラルパルケ(中央公園)から歩いて15分程。

 

入口。保護者の送り迎えはここでします。

IMG_6425

 

THE 保育園って感じでいいですね。

 

【保育園のシステムについて】

預かり時間…8~12時.延長保育はありません。
子どもの数、年齢…総数約50人。0歳~11歳。小学校4年生までが在籍。
活動…アート、運動、音楽など科目。
ご飯…軽食時間(9:30~10:00am)。自宅から持ってきます。
保育料…Q250~500(3750円~7500円)/月
*お散歩は治安上の理由で無いです

 

【先生の働き方】

出退勤時間…8~13時
人数…全体9人(女性7:男性2)
給料…約Q2600(39000円)/月

 

ここはおもちゃで遊ぶスペースです。

IMG_6431

 

袋に小分けされてます。レゴや積み木が多く絵本は何故か小児の手の届きにくい上の方に。

IMG_6432

 

まぁ、ここまでは普通の保育園ですが……なんとここでまさかのVR発見。恐らく小学生が使うのでしょうか。
IMG_6441

 

プレイルームもありますが5歳くらいの子どもが10人入ったらギュウギュウになるくらい狭いです。

IMG_6434

 

幼稚園以上の子どもの部屋は急にシックな雰囲気に……。

 

PCも2台置かれています。

IMG_6439

 

2階のテラスには遊具が!

IMG_6440

 

同じように部屋がもう一つ。

やっぱりこちらも子供部屋とは思えないシックさ。

IMG_6436

 

園庭には木の遊具、サッカーボールやバスケットゴールもあります。

治安の事情で散歩や遠足が難しいので子供たちはここで走り回って発散するのでしょう。

IMG_6430

 

ある意味驚異的な進学率

こじんまりとしている保育園でしたが、PCやTVは結構最新のものがあり、まさかのVRまで置いてありました。

小さい頃から最新の機器に触れて将来有望かと思いきや、進学率を見て唖然としました。

 

【進学率】

小学校進学率はなんと57.4%!卒業率69.1%、中学校進学率は77%。高校進学率は37.7%。
*小学校:7歳~12歳,1年生~6年生,粗就学率95.8%,純就学率80.4%(2015年)

 

子供のうち義務教育の小学校に通うのが57.4%で卒業率が69.1%…

つまり100人居たら57人しか小学校に行かず、さらにそのうち39人が卒業して残りの18人はフェードアウトするという事です。

中には1,2か月程通い読み書きが一通り出来ると仕事をするために不登校になる子もいるようです。

大学まで行く子は全体の10%程度だとか。100人中10人しか行かない、これはとても低い数字ではないでしょうか。

 

日本のように学歴社会ではないのは羨ましい限りですが、その代わり若いうちから労働に駆り出される子が多いんですね……どっちがいいのかよく分かりません。

VRや最新のパソコンなど知識や想像力の発達を助けるようなツールは沢山あっても、他の国のような水準で教育を受ける児童は少ない……走り回る子供達を見て妙に考えさせられてしまうグアテマラの保育園でした。

 

>> 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら

 


2018rank
The following two tabs change content below.
はやとん
旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitterブログ

脳内トラベルメディア - 世界新聞

世界新聞の最新情報をゲット 世界新聞の最新情報をゲット


2018rank

crownRANKING

24時間記事ランキング TOP10

月間記事ランキング TOP10

累計記事ランキング TOP20