MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. グルジア
  5. ストーリー
  6. ジョージアの交通機関が太っ腹すぎて逆に申し訳ない

ジョージアの交通機関が太っ腹すぎて逆に申し訳ない

2016 12/03
ヨーロッパ グルジア ストーリー ストーリー 乗る 裏ワザ バス 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜 驚きの習慣
2016/02/292016/12/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

image

「国なの?どこにあるの?」と言われ続ける未知の国ジョージア(グルジア)ですが、そこで見つけたのは思わず「大丈夫?」と心配になってしまうぐらい太っ腹な交通システムでした。

 

目次

未知の国ジョージアのお得なメトロカード

こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。ただいま大学で勉強しているロシア語を使い旧ソ連諸国を周っています。今回は僕が3週間滞在したジョージアの首都トビリシの太っ腹過ぎるメトロカードをご紹介します!

 

ジョージア(グルジア)は南コーカサスに位置し、北側にロシア、南側にトルコ、アルメニア、アゼルバイジャンと隣接する共和制国家。ソビエト連邦の構成国であったが1991年に独立した。日本国政府は2015年4月22日からジョージアへ呼称を変更している(Wikipediaより引用)

 

メトロカードを買ってみた

メトロカードは、トビリシ地下鉄の駅などで買うことができます。大きな「M」の看板が目印。
IMG_0095

 

駅構内のチケット売り場でメトロカードを販売しています。ロシア語も通じましたが、反ロシア親米路線のジョージアでは英語の方が優勢になっている為、英語でも通じます。
IMG_0107

 

お値段は5ラリ(約250円)。レシート内訳を見てみるとカード代が、2ラリ(約100円)で、カード内に3ラリ(約150円)分がチャージされている状態でした。バスも地下鉄も乗れるだけでなく、なかなかオシャレなので記念にもなります。
IMG_0762

 

メトロカードを使ってみた

トビリシでは、絶え間なく黄色いバス(写真右から3台目)や小型のマルシュルートカ(写真手前)が走っています。
IMG_9616

 

バスなら扉前、マルシュルートカなら運転席近くにこのような機械が置いてあるのでカードをタッチします。
IMG_9683


編集長おすすめ予約サイト

 

音は何もしません。もう一度カードをかざすと白い券が2枚分の長さで出てきました。どうやら2回分払ってしまったようです…。でも、1回の乗車料金はたったの0.5ラリ(約25円)!これは驚きました!安すぎる!
IMG_9618

 

ちなみにトビリシの至る所にあるこのオレンジの機械でチャージが出来ます。地下鉄駅、バス停、さらには一部のレストランや交差点にまであります。
IMG_9661

 

ロープウェイにも使える

メトロカードはバスや地下鉄だけでなく、市内の中心と丘の上にある遺跡(写真)を結ぶロープウェイにも使えます。
IMG_9685

 

市内を一望できるなんて素敵すぎます。メトロカード最高。
IMG_9767

 

メトロカードの驚くべき秘密

さて、バスも地下鉄も一枚のカードで乗れるのは日本と同じですが、なんと、ジョージアのメトロカードは2台目以降の乗り継ぎが無料でした!バスから地下鉄へ乗り継いでも地下鉄代は無料。
IMG_0096

 

もともとの地下鉄運賃も一律0.5ラリ(約25円)と日本より遥かに安い上に、乗り継ぐと無料になるなんて、なんて太っ腹!(写真はホームへ続く長い長いエスカレーター)。
image

 

何度乗り継いでも無料!

さらに、買い物に街外れに行った時のこと。バスを降りて30分もしないうちに買い物を終え、同じ路線のバスで帰ったのですが、帰りのバス代は無料でした。同じ路線でも乗り継ぎとみなされるのでしょうか?
IMG_9899

 

試してみました。3台目のバスも無料なのか……?結果は無料でした!バス3台乗っても合計は0.5ラリ(25円)でした。さすがにこれ以上は申し訳なくなってきたのでやめましたが、恐らく何回乗っても……これは是非皆さんが試してみてください!

 

ジョージア大丈夫?笑

一枚持っているだけで色々な公共交通機関を利用できて運賃もお得なメトロカード。車窓を眺めながら知らない駅やバス停で降りて、ガイドブックに載っていない秘境を見つけてみるのも楽しいのではないでしょうか?それにしてもジョージアの交通機関はこんな商売で大丈夫なのでしようか……?(笑)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

せがわーるど

1994年生まれA型。 路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。 ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。) ブログ:せがわーるどのブログ
アバター画像

最新記事 by せがわーるど (全て見る)

  • 旧ソ連オタクが旅行先にゴリ押ししたい美女大国ベスト3 - 2017/06/17
  • ウクライナで350kmヒッチハイク!〜物価安だから金を請求されても平気〜 - 2017/06/10
  • 「命のビザ」で世界に知られる杉原千畝の記念館に行ってきた(リトアニア・カウナス) - 2017/04/22
  • 欧州最貧国であるモルドバの児童養護施設で1か月ボランティアをして考えた - 2017/04/09
  • ロシア語圏を旅するロシア語専攻の僕が本当に便利だと思うロシア語5つ - 2017/02/18
ヨーロッパ グルジア ストーリー ストーリー 乗る 裏ワザ バス 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜 驚きの習慣
ジョージア せがわーるど
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの
  • 韓国のマチュピチュ!? 釜山の甘川洞文化村に行ってみた

この記事を書いた人

せがわーるどのアバター せがわーるど


1994年生まれA型。
路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。
ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。)



ブログ:せがわーるどのブログ

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 96件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 440件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 397件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次