MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 真冬のアイスランドで温泉に入ったら命の危険を感じた話

真冬のアイスランドで温泉に入ったら命の危険を感じた話

2016 1/12
ヨーロッパ アイスランド ストーリー スポット ストーリー 温泉・プール
2016/01/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN0704 - コピー

冬のアイスランド、ナメてました…。

 

目次

 冬のアイスランドで露天温泉に挑戦!

こんにちは、夫婦で旅をしていますさくらいもです。

私たちは現在、アイスランドに滞在しています。こちらは世界遺産のシンクヴェトリル国立公園。
DSCN0675

 

ハンガリーでセーチェーニ温泉に入って海外温泉巡りが楽しくなった私たちは、真冬のここアイスランドでも温泉に行ってみることにしました!意気揚々と露天温泉に乗り込んだのですが、そこで私たちは真冬のアイスランドを肌で、大いに感じることになるのでした…。

 

ブルーラグーンじゃない方の露天温泉

アイスランドといえば世界最大の温泉施設ブルーラグーンが有名ですが、私たちが行ってきたのはLaugarvatn Fontanaという温泉施設。わざわざ有名じゃない方に行った理由は簡単で、2016年1月5日から21日までブルーラグーンは改装工事に入り閉鎖されていて、1月6日に申し込みに行った私たちには選択の余地がなかったのです。笑

Laugarvatn Fontana

 

ツアーで連れてこられたのは湖のほとり。この湖は古くはバイキングの時代から温泉として利用されていたそうで、温泉の流入のため、湖の一部だけ温度が高く凍っていません。湖のほとりに温泉施設が建っていて、ここに脱衣所やサウナ、数種類の温度の違う湯船があります。ちなみに今でも、この温泉施設の階段から自由に湖へ入浴することもできます。
DSCN0710 - コピー


編集長おすすめ予約サイト

屋内風呂はなく、露天風呂のみ。
外に出た瞬間、極寒の強風に顔が引きつります。早くお湯に入らないと寒くて死ぬ!と考えるのと同時に、足はすでに湯船に向かって走り出していました。

 

ダッシュで湯船に入るも…あれ?

いくつかあるなかから、目についた岩風呂へダッシュ。
お湯の中に体を沈めるも、あれ?なんかあったかくない。お風呂に入ってもまだホッとできず、寒くて震えるという想像していなかった事態に。

DSCN0702 - コピー

 

実は、気温に対してのお湯の温度設定がおかしいんです!日本の冬の露天風呂ならお湯の温度が高めに設定されてると思いますが、ここは温水プールレベルの最高40度。周りが雪景色&何もない吹きっさらしのため体感温度は完全に氷点下なのに、この岩風呂はたったの38度!

 

絶景なんて見てる場合じゃない

お湯から出ている部分が風で痛くて必死に鼻までつかります。

DSCN0704 - コピー

 

一方には湖、一方には雪山という絶景があるにも関わらず、立ち上がって景色を見ることもままなりません。

DSCN0709

 

こちらのプールっぽい湯船が一番温度が高く40度。岩風呂とたった2度の違いですがこっちの方が圧倒的に温かく、後半はここに避難しました。それでも体をお湯から出すと皮膚が痛く、景色を楽しむ余裕は最後までないままでした。

DSCN0707 - コピー

 

日本でも富山県で冬の露天風呂に入ったことはありますが、その時とは比べ物にならないくらい寒くて、痛くて、冗談抜きで命の危険を感じるレベルでした。冬のアイスランドは見応え抜群ですが、露天風呂だけはおすすめしません。笑

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。
アバター画像

最新記事 by さくらいも (全て見る)

  • 架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた - 2016/04/29
  • カンガルーって美味しいの?サイコロステーキにして食べてみた - 2016/04/15
  • ウユニ塩湖以外のボリビアの絶景4つ[チリ国境ツアー] - 2016/03/28
  • 謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ] - 2016/03/15
  • 唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ - 2016/02/14
ヨーロッパ アイスランド ストーリー スポット ストーリー 温泉・プール
アイスランド さくらいも
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [サバイバル入浴法]お湯が出ないインドで女のわたしはこうして風呂に入る
  • メコン川に浮かぶ「ドンデット」は地上の楽園だった

この記事を書いた人

さくらいものアバター さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 82件のビュー
  • o0800060013559712138 [小人国・昆明] 中国の「小人のテーマパ... 50件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 11件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 10件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 587件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 437件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 424件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 352件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 263件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 237件のビュー

© 世界新聞.

目次