MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット

スポット– category –

スポット島乗り物動物街・村自然ホテル空港ウユニ塩湖アングラスポットスポットまとめ建築・建物遺跡マイナー国レストラン絶景面白スポット世界遺産パワースポットテーマパーク・博物館・動物園etc現地スポット脳内トラベルスポット(日本)観光スポットランキングナイトスポット温泉・プール学校日本ゆかりのスポットアクティビティ路上奇景珍景宿
  • スポット

    「イグアスの滝はどこから見るべきか?」の決着をつけてきた

    イグアスの滝で長年問われてきた「ブラジル側とアルゼンチン側、どっちから見ればいいの?」という議論。両側から違いを徹底検証し、その答えを探してきました。   こんにちは。世界をゆる〜く放浪中のカイです。 南米観光のハイライト・イグアスの滝...
    2017/11/07
  • スポット

    メキシコのおもちゃ博物館に行くと日本にタイムスリップしてしまう話

    メキシコシティで密かに人気の「おもちゃ博物館 (Museo del juguete antiguo mexico)」。メキシコなのになんでだろう、懐かしい…。   博物館の街メキシコシティ こんにちは!はやとんです! ただいまメキシコシティにいます。 タコスは5ペソ...
    2017/11/01
  • スポット

    ウユニじゃないですけど何か?トルコのトゥズ湖がすごい理由

    ウユニを観にわざわざ地球の裏側まで行けない、そんな貴方に朗報です。ウユニよりはるかに安くて早い、トルコのトゥズ湖に行ってきました。(宿泊情報も!)   ウユニ塩湖には行きたいけど こんにちわ、くろです。 旅が好きな人であれば誰しもが一度...
    2017/10/31
  • ポルトガル

    超シマシマな港町に行ってきた【ポルトガル・コスタノヴァ】

    ポルトガルの港町「コスタノヴァ」はストライプにボーダーと、かなりシマシマ。そんなコスタノヴァへ、シマシマの格好で行ってみました…!   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のタビワライフ、大地と涼です。 スペインからポルトガルにバスで...
    2017/10/28
  • スポット

    もはや狂気。何でもそろうバギオの夜市で僕が見た世界の話

    フィリピン・バギオで毎晩開催される名物夜市。端から端まで、たった350メートルの距離の移動に1時間かかる人の量。そんな夜市独特の生態に迫ります。   バギオってどんなところ? バギオ(Baguio)は、フィリピン北部ルソン島のコルディリェラ行政地...
    2017/10/26
  • スポット

    一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日本村「弓場農場」の実態

    村民が労働者となり自給自足しているとされる、ブラジルの日本村「弓場農場」。旅人の間で噂になっているこの村へ、あえて訪れてみることにしました。   こんにちは。世界をゆる〜く放浪中の旅人カイです。 ブラジルの西部に自給自足をする日本人たち...
    2017/10/19
  • テーマパーク(遊園地)

    犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた

    言わずと知れたコロンビアの麻薬王、パブロ・エスコバルの所有地に建てられた遊園地はどうやら人気の様子。ただしコンセプトがぐちゃぐちゃ。歩いてたら戦場に見えてきました…   コロンビアで人気のテーマパーク お酒と音楽とおねーさんをこよ...
    2017/10/17
  • スポット

    住みにくくない…?草で作った島に暮らすチチカカ湖の住人に聞いてみた

      富士山の山頂に匹敵する、世界一高い場所にあるペルーの湖・チチカカ湖。草で作った島の上に暮らす住民の暮らしに密着してきました。   こんにちは。無期限で世界をゆる〜く放浪中のカイです。 ペルーとボリビアにまたがる世界一高い場所にあ...
    2017/10/12
  • スポット

    メキシコでは宿より高い最新カプセルホテルを使ってみた@メキシコシティ空港

    メキシコ・シティ国際空港にて、メキシコ初となる最先端カプセルホテルの便利さを検証します!   メキシコ初のカプセルホテルへ お酒と音楽とおねーさん、そして快適な寝床を愛するナシオです。 日本ではおなじみのカプセルホテルですが、いざ海外に...
    2017/10/10
  • スポット

    【フィリピン・ビガン】奇跡的に戦火を逃れ世界遺産になった街の今

    スペイン・中国・ラテンアメリカの面影が残る、フィリピンの稀有なスポット、ビガン。 世界遺産でもあり「美岸」の名を持つその姿とは…   こんにちは!SHINYAです。 今回は、前回のパガッドパッドのビーチからも立寄ることができるヨーロピア...
    2017/10/06
  • スポット

    世界7位の富豪で政治家で麻薬王「パブロ・エスコバル」巡礼の旅【コロンビア】

    刑務所すら実家に変えてしまう、まさにこの世の全てを手に入れた男、パブロ・エスコバル。そんなコロンビアの麻薬王ゆかりの地をたどるツアーに参加してきました。     麻薬王パブロ・エスコバルとは お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナ...
    2017/09/26
  • ボリビア

    強い女はカッコイイ。ボリビアのおばちゃんプロレスが深い

    photo by Francoise Gaujour ボリビア・ラパスのおばちゃんプロレス、通称「おばプロ」。彼女たちに、本当のヒーローの姿を垣間見ました。   こんにちは。世界をゆる〜く放浪中の旅人、カイリカコです。 ボリビアの首都ラパスで、おばちゃんたち...
    2017/09/20
  • 音楽

    フランス最強の観光地「ベルサイユ宮殿」は夏の夜に本気を出す

    photo by oeilevenement フランス観光で一度は訪れるであろう、世界遺産のベルサイユの宮殿。夏の夜がスゴいことになってるということで行ってきました。    ベルサイユ宮殿の庭園で行われる夏の夜限定のショー こんにちは、くろです。 ベ...
    2017/09/19
  • イスラエル

    イスラエルの「モーニングラーメン」を解説したい

    イスラエルのテルアビブで24時間営業の人気オシャレカフェ、ベネディクト。彼らが攻めの姿勢で繰り出した推しメニュー「MORNING RAMEN」について考えます。   テルアビブの人気カフェで「モーニングラーメン」を発見 こんにちは! テルアビブ在住ブ...
    2017/09/18
  • スポット

    タバコ一箱より高い1本の葉巻の旨さをキューバより伝えたい

    葉巻の産地として有名なキューバ。そんなキューバのオルギンの街で見かけた葉巻専門店でゆったりと葉巻を愉しんできました。   キューバ・オルギンの葉巻専門店へ お酒と音楽とおねーさん、そして煙草も愛する時代遅れのナシオです。 キューバのお土...
    2017/09/14
  • スポット

    海を「横断」して味わう南国の絶景【フィリピン・パガットパット】

    フィリピンのビーチといえばセブ島?ボラカイ島…?いや、ルソン島のパガットパッドです。空から海を横断し、ビーチへ上陸だってできちゃうんですから。   ルソン島のPaguadpad(パガッドパッド)というビーチ こんにちは、SHINYA KOSAKAです。...
    2017/09/12
  • スポット

    とにかく美しい世界遺産の残念な秘密【チェコ・チェスキークルムロフ】

    チェコの世界遺産「チェスキークルムロフ」を散策すると、ある秘密を知ってしまうことになります…   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 チェコにある世界遺産のかわいい街チェスキークルムロフに行ってきました! 静かで、ゆったりとし...
    2017/09/07
  • スポット

    本物のチェゲバラの銅像には愛がある【キューバ・サンタクララ】

    キューバ・サンタクララに存在するチェゲバラの銅像を見てみると、ただ飾られているわけではないことがわかります…   キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの銅像 お酒と音楽とおねーさん、そして歴史を愛するナシオです。 今回はキューバのサン...
    2017/09/05
  • スポット

    中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」に旅行するとわかること

    中央アジアの北朝鮮とも揶揄されるトルクメニスタン。首都のアシガバートにて街を散策し、宿泊してみました。   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 中央アジアの独裁国家トルクメニスタン。旅行者がほとんど行かない、謎に包まれた国の首都はと...
    2017/08/31
  • スポット

    9時間待ったり待たなかったり。ラテン営業なキューバ鉄道の実態

    定時刻だったり9時間遅れたり、窓があったりなかったり…。なにかと悪名高い(!?)キューバ鉄道の実態はいかに…?   キューバ鉄道(長距離列車)に乗ってみた お酒と音楽とおねーさん、そして鉄道の旅も大好きなナシオです。今回はキュ...
    2017/08/29
  • テーマパーク(遊園地)

    【ドバイ・アトランティス】サメの水槽に突っ込むウォータースライダーでの苦難

    ドバイの有名ホテル「アトランティス」にサメの中を行くウォータースライダーがあると聞き、やっとの思いで行ってきました…(ウォーターパークの入場券は7800円)   皆様こんにちは!海外旅行50回以上の22歳、みさちゃすです(・∀・)...
    2017/08/24
  • スポット

    キューバ国歌を生んだ街「バヤモ」の土曜日がうらやましい

    キューバの国歌が誕生した街、バヤモ。毎週土曜日に道路封鎖して開催される地元の祭り(フィエスタ)に参加してきました!   キューバ国歌が生まれた街「バヤモ」 お酒と音楽とおねーさん、そしてお祭り好きなナシオです。今回はキューバ東部に位置す...
    2017/08/22
  • イスラエル

    実は地中海リゾートなイスラエルのビーチを散歩してみた【テルアビブ】

    地中海に面する、イスラエル・テルアビブのビーチより、ニュースが教えてくれない等身大のイスラエルを紹介します。   テルアビブより、イスラエルの連載をはじめます こんにちは! テルアビブ在住ブロガーを名乗っています、がぅちゃんです。現在、...
    2017/08/20
  • スポット

    【ナミビア・ケープクロス】世界最大級のオットセイの群れを見て学んだこと

    ナミビアのケープクロスに存在する世界最大級のオットセイの群れを目の当たりにし、あることに気づきました。   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 今回はナミビアのナミブ砂漠内にあるオットセイのコロニーに行ってきました。 想像を絶するほど...
    2017/08/15
  • スポット

    山の中にあるフィデル・カストロの家にお邪魔してみた

    キューバ最高峰・トゥルキーノ山にて、キューバ革命軍の秘密基地を目指すトレッキングツアーに参加! フィデル・カストロの家をはじめとする、秘密基地の様子を紹介します!   キューバ最高峰の山に潜む、キューバ革命軍の司令部 お酒と音楽とおねー...
    2017/08/08
  • スポット

    ボリビア裏名物!交通整備するシマウマの出没スポットまとめ

    ボリビアのラパスで交通整備をするシマウマ。 その意外な正体と、出没スポットを紹介します!   ボリビアで交通整備をするシマウマを求めて こんにちは。現在世界を放浪中、リアルタイムはスペイン巡礼真っ最中のカイです。 ボリビアで交通整理をする...
    2017/08/03
  • スポット

    キューバの絶景「バラコア」が完璧な理由

    コロンブスが「世界一美しい」と絶賛したキューバの街・バラコア。そんなバラコアを絶景として一望できる展望台で、思うことがありました。   キューバ最古の都市「Baracoa(バラコア)」 お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナシオです。 今回は...
    2017/08/01
  • スポット

    【ボツワナ・チョベ国立公園】3500円でサクッとサファリしてきた

    アフリカといえばサファリ!ボツワナのチョベ国立公園にて、4つ星ホテル「チョベサファリロッジ」が主催する格安サファリに参加してみました!   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 アフリカの観光でやりたいことと言えば「サファリ」ですね。ア...
    2017/07/25
  • スポット

    バックパッカーに人気のマチュピチュの行き方がツラい【スタンドバイミーロード】

    ペルー・マチュピチュへの行き方の1つとして、バックパッカーに人気のスタンドバイミーロード。線路をたどるスリリングな様子を紹介します!   マチュピチュ村へ続く村、通称「スタンドバイミーロード」 こんにちは。最近、アウトドア系の記事が多い...
    2017/07/20
  • スポット

    マレーシアの海に浮かぶ「マラッカ海峡モスク」で一悶着

    世界遺産の街、マレーシア・マラッカ。そんなマラッカに存在する、海に浮かぶモスク「マラッカ海峡モスク」。あたふたしながら行ってきました…   海に浮かぶモスク「マラッカ海峡モスク」 こんにちは、特に自分を変えようとか思わないで世界中...
    2017/07/13
  • スポット

    ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味わった地獄

    ペルーの標高5000m超のトレッキングを越えて目指したレインボーマウンテン。無理して登って気づいたたことがありました。   こんにちは。なんちゃってにわかハイカーになりつつある旅人のカイです。 マチュピチュ観光の拠点であるペルー・クスコに行...
    2017/07/11
  • スポット

    宇宙人説の絶えない「パラカスの頭蓋骨」の実物を見に行ってきた

    ペルー南部パラカスで見つかった「パラカスの頭蓋骨」。未知の生物とも噂されるその正体とは…?   こんにちは。不思議は発見したいけどオカルト・幽霊系は超苦手な旅人のカイです。 先日、貧乏人用のガラパゴスがあると紹介したペルー南部パラ...
    2017/07/04
  • スポット

    キューバ・トリニダの「洞窟ディスコ」に行ってみた

    キューバの世界遺産の街トリニダで行列が出来るほど人気の洞窟ディスコ「DISCO Ayala」。実際に行ってきました。   キューバの世界遺産の街トリニダの洞窟ディスコ お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するアラフォーバックパッカー、ナシオです。 今...
    2017/07/06
  • スポット

    イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた

    イラン・シーラーズに存在する、キラキラしすぎる墓(霊廟)「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきました!   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 イラン シーラーズにあるキラキラすぎる霊廟「エマームザーデイェ・アリー...
    2017/06/29
  • スポット

    タパチュラ日系文化クラブ体験入学 〜メキシコの侍に出会った〜

    グアテマラの国境近く、メキシコの端に位置する街「タパチュラ」。日系人が運営する「タパチュラ日系文化クラブ」なる場所が存在するということで、実際に行ってきました。   メキシコ最果ての地タパチュラ お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナ...
    2017/06/27
  • スポット

    【オーストラリアの世界遺産】世界最大の砂の島「フレーザー島」に行ってきた

    オーストラリア・クイーンズ州に存在する、約1840平方kmの砂の島「フレーザー島」。世界最高クラスの透明度を誇る湖(マッケンジー湖)も存在するということで、行ってみました。   フレーザー島へのアクセス方法 こんにちは。特に自分を変えようと思...
    2017/06/14
  • スポット

    1500円で行けるペルーのガラパゴス「バジェスタ島」が侮れない

    別名「貧乏人用のガラパゴス」と呼ばれるペルーのバジェスタ島。1500円で行ける割になかなか楽しめます。   こんにちは。有名どころにも行きたいけれど出費はケチりたい貧乏バックパッカーのカイです。 別名「貧乏人のガラパゴス」と呼ばれるペルー南...
    2017/06/08
  • スポット

    120年前、ラテンアメリカ初の日系移民が暮らしたメキシコの村「アカコヤグア」の今

    メキシコのチアパスにて、ラテンアメリカで初めて日系移民がやってきた村「アカコヤグア(acacoyagua)」。現在はどうなっているのか、この目で確かめてきました。   ラテンアメリカで初めて日系移民がたどり着いた地、アカコヤグア お酒と音楽とおね...
    2017/05/30
  • スポット

    鳥を売りまくることで有名な道、香港の雀仔街(バードガーデン)を歩いてみた

    摩天楼や100万ドルの夜景で有名な香港に、鳥であふれる「雀仔街(バードガーデン)」なるエリアがあるという事で行ってみました。   香港にあるバードガーデン、雀仔街 こんにちは。特に自分を変えようとか思わないで世界中を旅するRilyです! 香港に...
    2017/06/01
  • スポット

    メルボルンの創作レストラン「CHIN CHIN」の正体

    オーストラリア・メルボルンにて。「R18+」「アダルトオンリー」さらには「CHIN CHIN ハンドメイド」を豪語する謎のレストラン「CHIN CHIN」に行ってきました。    こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!...
    2017/05/25
  • スポット

    (ペルー・ワラス)高度4500mの青の湖・ラグーナ69を目指して

    ペルー・ワラスの世界遺産 「ワスカラン国立公園」に存在する青の湖・ラグーナ69(Laguna 69)を目指し、高度4500mのトレッキングに挑戦してきました!   こんにちは。世界放浪も1年を過ぎて絶賛運動不足ぎみの旅人、カイです。 ペルー北部・ワラス...
    2017/05/18
  • スポット

    通常の半額以下で2泊3日のサハラ砂漠ツアーに参加してみた(メルズーガ大砂丘)

    ラクダに揺られてサハラ砂漠でキャンプ、さらには砂丘の朝日も眺めるというメルズーガ大砂丘のツアー。現地で申し込むと通常の約5/1の価格で参加できました。   アフリカ・モロッコのメルズーガ大砂丘(サハラ砂漠)キャンプツアー こんにちは。特に...
    2017/05/11
  • スポット

    20時間耐えられる?インド列車の最下等「ジェネラル」で私が見たもの

    20時間かけて移動したその距離およそ1200km。インド列車の最下等「ジェネラル」での苦行の様子を紹介します。   こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 一年で世界一周するはずだったのに既に5ヶ月インドに...
    2017/05/09
  • スポット

    エクアドルの赤道の上で遊ぶとこうなる

                      スペイン語で赤道を意味するエクアドルには赤道にまつわる公園や博物館があり、だれでも気軽に赤道特有のを体験することができます!   こんに...
    2017/05/04
  • スポット

    火星みたい…。コロンビアの奇景・タタコア砂漠を探検してきた

    コロンビアにあるタタコア砂漠。まるでジオラマのような絶景が広がる別世界がそこにはありました。   こんにちは。幼い頃はインディージョーンズに憧れた冒険大好きアラサー旅人のカイです。 今回は南米コロンビアから、別の惑星に来たような美しい造...
    2017/04/26
  • スポット

    「おっぱい谷」のあるメキシコ・クリールの奇岩群で不謹慎な考えに陥る

    「おっぱい谷」を始め、メキシコのクリールの街近郊で見た数々の奇妙な岩たちが織り成す不思議な景色を紹介します。   先住民族「タラマウラ族」が住むクリール お酒と音楽とおねーさんを愛するアラフォーバックパッカーナシオです。今回紹介するのは...
    2017/04/28
  • スポット

    世界で最も火口に近づける活火山、バヌアツのヤスール火山で学んだこと

    実はサンダルでも登れるバヌアツのヤスール火山なのですが、例の山頂にたどり着いてみると意外なことがわかりました。   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界には約1500の活火山があると言われています...
    2017/04/24
  • フランス

    ヨーロッパではおにぎり扱いなケバブを高級食にしたパリのケバブ屋「GRILLE」

    フランス・パリの「GRILLE」にて、高級レストラン並みのクオリティの肉を使ったファーストフード・ケバブを食べてきました。   こんにちは、きっしーです。今回はある意味で変わったファーストフードをご紹介いたします。   ヨーロッパのファー...
    2017/04/21
  • スポット

    モロッコ・マラケシュの観光名所「フナ広場」で食べた忘れられない屋台料理

    モロッコ・マラケシュの観光名所「フナ広場」は毎日がお祭り騒ぎ。数ある屋台の中でも特に印象的だった屋台料理がこれでした。   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 モロッコのマラケシュでは毎日、毎晩多くの屋台が出店されます。屋台では様々...
    2017/04/19
  • ナミビア

    ナミビアで観光客向けのおもてなし料理をいただくとこうなる

    こちらはナミビア観光のガイドさん。彼に連れられ、ナミビアの伝統料理を味わってきました。   砂漠で有名なナミビアの伝統料理って何? こんにちは。特に自分を変えようと思わないで世界中を旅するRilyです! 今回は、アフリカ大陸にある国、ナミビ...
    2017/04/17
1234...15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 40件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 466件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.