MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. メルボルン在住の僕が節約と物欲を両立するために通う名物フリーマーケット

メルボルン在住の僕が節約と物欲を両立するために通う名物フリーマーケット

2016 9/30
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? 路上 面白スポット
2016/10/01
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

cvkhu
オーストラリアのメルボルンで節約生活中だけど物欲も満たしたい!…ということで、メルボルン郊外キャンバーウェルの名物フリーマーケット「サンデーマーケット」に行ってきました。多分ここ、なんでもあります…

 

目次

メルボルンで節約生活中だけど欲しい物はたくさん

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。オーストラリア南部レンマークでのワーホリ農民生活を終え、大都会メルボルンで生活しています。

(オーストラリアのワーホリ情報に関する連載はこちら)

南極大陸にも近いメルボルンは日本とは真逆で、もうじき冬が終わり、春を迎えようとしています。それでも夜はなかなかの寒さでジャケットが無いと心細くなるほどです。

でも…いつも同じジャケットを着るのも飽きてきた……。

極貧バックパッカーや出稼ぎ人とは謳いつつ頭の中は物欲でいっぱいの僕、あまりお金を使わずにお洒落な衣類を揃えるべく、メルボルン近郊のキャンバウェルで毎週日曜の午前に開かれるフリーマーケット(通称、サンデーマーケット)に行ってきました。

 

メルボルン郊外のキャンバウェル名物のフリーマケット

キャンバーウェル(Camberwell)

 

キャンバーウェルはメルボルンの郊外にある。CBD(セントラル・ビジネス・ディストリクト)より10km東に位置する。Wikipedia「Camberwell」参照。

アクセス:メルボルンの中心部からキャンバウェル駅までは電車で約20分。

 

駅(写真)からは徒歩5分ほどで、フリーマーケットの会場。
IMG_1708

 

フリーマーケットの入り口の募金箱にお金を入れて中へ。2ドルほどが相場のようです。このフリーマーケット、普段は駐車場になっている敷地を使っている為、とにかく広大でざっと全て見るだけでも数十分はかかります。
IMG_1711

 

メルボルン郊外のフリーマーケット、さっそく周ってみた

こんなに大規模なフリーマーケットを訪れるのはキルギスの蚤の市(下の写真)以来です…。メルボルン郊外キャンバーウェルのフリーマーケットと比較していただくために、キルギスの蚤の市と比較してみてください。

 

キルギスの蚤の市その1
IMG_0155

 

キルギスの蚤の市その2
IMG_5758

 

正直、メルボルン郊外キャンバーウェルのフリーマーケットは、キルギスの蚤の市のように歴史にロマンを感じるようなアイテム(上の写真は旧ソ連時代や北朝鮮のバッジ)はあまり無く、ちょっと物足りませんでしたが…

 

それでもメルボルン郊外のフリーマーケットにも、気味の悪い人形や…
IMG_1713

 

盆栽(売っていたのは白人女性)など、
IMG_1722

 

変なものも色々売られていました。
IMG_1714

 


編集長おすすめ予約サイト

メルボルン郊外のフリーマーケットでのお目当ては衣類(上着)

通常は値段を聞いて交渉ですが、このように一律で値段を書いている場所もありました。また、メルボルン郊外キャンバーウェルのフリーマーケットは、だいたい12時半頃には撤収作業開始になり13時頃に閉まるようです。
IMG_1712

終了時間ギリギリになると、出店者も急に「2ダラー!2ダラー」と叩き売りを始めます。

 

僕がフリーマーケットを訪れたのは11時半過ぎ。あまり時間が無いのでそろそろ本気を出してお目当てのジャケットを探しましょう。まず見つけたのがこちら。奇妙な日本語が書かれていますが、イギリスではベッカムも着用したほど大人気のブランドSuperdry極度乾燥(しなさい)のジャケット。
IMG_1720

「堅い天候の会社」って一体何なんでしょうね。

 

フリーマーケットでは他にもいくつかお洒落なデザインのジャケットを見つけましたが、ブランド物だったのか、どれもなかなかのお値段。

買う気満々だったジャケットがあったのですが、16(シックスティーン)と60(シックスティ)ドルを聞き間違えて、白目剥きそうになりました。もちろん街中で同じ物を買うよりは断然安いのですが、日頃使わないような高額を目の前に怖気づいて断念。

 

メルボルン郊外のフリーマーケットでの収穫

せっかく電車代や入場料を払って来たからには手ぶらでは帰れません。今回フリーマーケットで買ったものは以下の4点。

 

フリーマーケットでの収穫その1 ティーシャツ(5ドル)

夏場になったら着たいなと思って購入。胸ポケットがあるのがイマドキ風。
IMG_1733

 

フリーマーケットでの収穫その2 フォークリング(10ドル)

この指輪なんとフォークを丸めて作られているんです。発想が面白いので購入。
IMG_1769[1]

 

ちなみにスプーンもありました。
IMG_1724

 

フリーマーケットでの収穫その3 ブレスレット(10ドル)

見た目は至ってシンプルですが、なんとエルメスと彫られています。本物かどうかは不明ですが、エルメスのブレスレットが10ドルなら……買うに決まっています。もしかしたら今回一番の掘り出し物かも。
 IMG_1771[1]

 

フリーマーケットでの収穫その4 ドット柄のワイシャツ(5ドル)
IMG_1731

 

メルボルン郊外キャンバーウェルのフリーマーケット、お金が無くても楽しめました

「あれ?防寒用のジャケットを買いに行ったのでは?」……お読み頂いた通り、肝心のジャケットは高くて手が出ず、春夏向けの衣類やアクセサリーばかり買ってしまいました。
Untitled

​お金にもう少し余裕があればもっと楽しめたとは思いますが、極貧バックパッカー、いや、トレジャーハンターの僕にとっても十分楽しめました。春が来るまで寒さは自力で我慢しなければなりませんが、購買欲が満たされて大満足です。

 

物価が高いと言われるオーストラリア…メルボルンの街中で新品を買うとかなり大きな出費ですが、衣類が必要ならメルボルン郊外キャンバーウェルのフリーマーケット(サンデーマーケット)を覗いて見てはいかがでしょうか?

もしかしたら思いもよらぬ掘り出し物が眠っているかも知れませんよ?

(オーストラリアのワーホリ情報に関する連載はこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? 路上 面白スポット
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ごく普通の日本人妻が10ヶ月オーストラリアで農業したらこうなる
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2016年9月】

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 47件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 275件のビュー

© 世界新聞.

目次