MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. 中国の「春節」に日本の「お盆」を見た話

中国の「春節」に日本の「お盆」を見た話

2016 3/10
アジア 中国 カルチャー カルチャー イベント
2016/03/072016/03/10
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

o0800045013563997307

中国の春節(旧正月)といえば「爆竹」が鳴り響いて騒々しいイメージが強いですが、中国人家庭にお邪魔した私が見たのは親族揃って花火を楽しむ「お盆」のような光景でした。

 

目次

爆竹だけじゃない春節

こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇省にある蘇州(そしゅう)(上海から西へ2時間くらい)に留学中の大学生です♪

 

今年の2月上旬にあった中国の旧正月「春節」は、現地の友人のご家庭でお世話になりました。 

 

春節とは旧暦の正月で、中華圏で最も重要とされる祝祭日である。(Wikipediaより引用)

 

春節といえば街中で爆竹が鳴り響く様子や、それによる大気汚染のニュースを日本でもよく見ますが、私が現地で見た春節はかなり違っていました。

 

日本のお盆のよう…

春節の期間中は多くのお店が休業しますが、爆竹や花火の販売店にとっては1番の稼ぎ時。春節でも営業しています。
o0800045013563997266


編集長おすすめ予約サイト

 

親戚が勢揃いした上に、花火まですると、まるで日本のお盆のよう。
o0800045013563997307

 

こちらは先端に点火してしばらくすると4~5秒間隔で火花が飛び出すという花火。
道路でやっちゃうのが中国らしいですけどね笑
o0540096013566766949

発射される時にタイミング良く花火の棒を前に押し出すと、火花を遠くまで飛ばすことができます!大人も、童心に戻って楽しんでいらっしゃいました。

 

派手なところはやはり中国

打ち上げ花火もあります。道路の真ん中に花火の入った段ボールを置き、火をつけます……
o0800045013566766767

 

上がったー!!!結構派手な打ち上げ花火……!
o0540096013585278794

 

広々とした道路を支配しても苦情は来ません、春節ですから(笑)。
o0540096013566766915

 

中国の春節おいて、花火はそのムードを更に盛り上げる必須アイテムのようです。リアルな春節を体験し、中国がまた身近に思えた出来事でした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

しゃんいえー

1995年生まれ。現在、中国に留学中。ヨーロッパエコ学習&一人旅、オフィシャルな韓国研修…。いつもいつの間にか、新しい地に降り立っています。 ブログ
アバター画像

最新記事 by しゃんいえー (全て見る)

  • 中華風のファミマがある!? 中国の京都・蘇州をオススメする理由 - 2016/04/02
  • 中国の「春節」に日本の「お盆」を見た話 - 2016/03/07
  • ウィーンになぜ!?「寅さん公園」に行ってみた - 2016/02/24
  • [小人国・昆明] 中国の「小人のテーマパーク」でわたしが見たもの - 2016/02/07
  • 脱北者と行く板門店(軍事境界線)ツアーに参加してみた - 2016/01/10
アジア 中国 カルチャー カルチャー イベント
しゃんいえー 中国
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [アリ、バッタ、イモムシ]べネズエラの少数民族の村で食べた虫料理3選
  • カンボジアで幻のカワイルカに会ってきた

この記事を書いた人

しゃんいえーのアバター しゃんいえー

1995年生まれ。現在、中国に留学中。ヨーロッパエコ学習&一人旅、オフィシャルな韓国研修…。いつもいつの間にか、新しい地に降り立っています。

ブログ

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 43件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 12件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 11件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 11件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 11件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 240件のビュー

© 世界新聞.

目次