MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ハンガリー
  5. 海外で思わず二度見した移動手段について

海外で思わず二度見した移動手段について

2015 9/09
アジア ヨーロッパ ハンガリー ルーマニア 中国 カルチャー 驚きの習慣
2015/09/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

image1-1

海外では、日本では懐かしい(ダサい)とされる、または近未来的な移動手段に出くわすことがあります。でも、慌てないで。彼らは決まって「浮いて」います。

 

こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周一時休止中の僕は、現在は日本におります。

 

目次

可哀想な乗り物たち

突然ですが、近所に出かける時、自転車を使う方も多いのではないでしょうか。しかし、小さい頃を思い出してみると、もう少し移動手段って多かった気がしませんか?
そうです、一輪車やローラースケート、キックボード(キックスケーター)などなど、小さい頃に使っていたはずなのに、何故か大人になると使われなくなる可哀想な乗り物たち。なぜ乗らなくなるのか?それはずばり「一人で乗っていてもダサい」「周りから浮く」からです。そんなダサい乗り物にカッコいい西洋人が乗ったらどんな様になるのか……どうぞご覧ください。

 

ケース1 美魔女のキックボード

まずは、ドナウ川沿いに趣のある建物が並ぶ東欧ハンガリーの古都ブダペスト(写真はドナウ川に架かる鎖橋とブダペスト市街)にて。
IMG_7599

 

街を行く人もみな美男美女。何だか居た堪れなくなったので公園をぶらぶらしていると、物凄い形相・速度でおばさんが接近してきました。「もしかして……刺される!?」と思った次の瞬間、風のように通り過ぎて行きました。
振り向くとその足元には懐かしのキックボード。目鼻立ちは整っていて、いわゆる「美魔女」なおばちゃんでした。しかし、残念ながらキックボードを駆る姿が必死過ぎてただの魔女でした。
IMG_7424

 

ケース2 背中が切ない一輪車

続いて、ルーマニアの首都ブカレストにて。こちらは議事堂や美術館として使われている国民の館。面積ではアメリカ国防総省ビル(ペンタゴン)に次いで世界で2番目に大きいそうです。
IMG_9838

 


編集長おすすめ予約サイト

街を散策していると、両手を広げたおじさんが目の前を物凄いスピードで横切りました。足元にはこちらも懐かしい一輪車。
IMG_9856

 

一輪車でひとり街を疾走する姿は異様そのものでした。オブラートに包まずに言うと……めちゃくちゃダサい!一体何を思って一輪車を移動手段に選んだのでしょうか。あまりにシュールな後ろ姿に西洋人に対する嫉妬すら薄らいできました。
IMG_9856_3

 

検証 アジア人が最新鋭の乗り物に乗ったら?

いかがでしたか?西洋人ですらうまく「モノにできない」キックボードや一輪車。
では、僕と同じアジア人が最新鋭のイケイケな乗り物に乗っていたら、カッコよく見えるのでしょうか?
実際にアジアの都市部では、見た事もないような未来型の乗り物に乗っている人を何人も見かけました。もしかしたら、アジア人の方が最先端の技術には敏感なのかも知れません。では、早速検証してみましょう。

 

ケース3 アジアに増殖する未来人

この旅で最初に降り立った上海。さすが経済特区、街並みも発展していて近未来的です。
DSCF0339

 

しかし近未来的なのは街並みだけではありませんでした。謎の電動一輪車に乗って真横をかすめて行った30代男性。ハンドルが無いセグウェイみたいな乗り物だと思いますが、その様相はまるで未来人。駆使している技術は素晴らしいのですが、最先端過ぎて周りがついていけていないのが残念。マレーシアやシンガポールでも違う種類のマシンで移動する人を見かけましたが、正直言って、周りからはだいぶ浮いていました……。
DSCF0337

 

似合わないものは似合わない=世界共通

自転車が一般化していて、「周りから浮く事」を恐れる日本では市民権を得られていないこれらの乗り物ですが、西洋人にとってもアジア人にとってもカッコよく乗りこなす事は難しいようです。image2

 

 

ad-bosyu2015


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
アジア ヨーロッパ ハンガリー ルーマニア 中国 カルチャー 驚きの習慣
植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インドで散髪する時は◯◯を死守すべきだと判明
  • タイの刑務所に捕まっている日本人に会いに行く

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 22件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 497件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 496件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 306件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 293件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.

目次