MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. グアテマラ
  5. 小学校進学率6割以下のグアテマラでは保育園はどうなっているのか見学してきた

小学校進学率6割以下のグアテマラでは保育園はどうなっているのか見学してきた

2018 1/11
グアテマラ 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
2018/01/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

hdvbc9279232832880

小学校進学率6割以下のグアテマラ。そんなグアテマラではどんな教育が行われているのでしょうか。元保育士が視察して来ました。

 

目次

グアテマラの教育システム

こんにちは!はやとんです! 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」で発信しております。

グアテマラのアンティグアという町(因みに世界遺産)でスペイン語勉強中です。

スペイン語勉強しようかなと思っていたらぜひ来てください。魅力は圧倒的な安さです。

まずはグアテマラの教育事情をお伝えします。

 

【学校制度】

始動教育(Educacion Inicial):0歳~4歳,
就学前教育(Preprimaria):5歳~6歳,
初等教育(Educacion Primaria):7歳~12歳,
中等前期(Ciclo Basico):13歳~15歳,
中等後期(Diversificado):16歳~17歳もしくは18歳まで(課程による),
高等教育(Educacion Superior):3年~6年間で学位課程による。

 

【義務教育】

7歳~15歳

 

【費用】

①幼稚園や保育園
義務教育ではないですが公立、私立があります。

公立…無料。
私立…Q2400〜Q18000(36000円〜270000円)。Q200〜Q1500/月(3000円〜22500円)。

②小学校〜中学校

公立…無料。
私立…Q3600〜36000/年(54000円〜540000円)。Q300〜3000/月(4500円〜45000円)。

 

【諸費用】

公立…無料
私立…36000円~270000円程度/年(4500~22500円/月)

 

諸外国・地域の学校事情参照。

 

やたらハイテクな機材が揃ったグアテマラの保育園

今回訪れたのは「Liceo Bilingüe Angel Gabriel」。

2階建てでこじんまりとしています。

IMG_6429

 

場所はここです。

 

セントラルパルケ(中央公園)から歩いて15分程。

 

入口。保護者の送り迎えはここでします。

IMG_6425

 

THE 保育園って感じでいいですね。

 

【保育園のシステムについて】

預かり時間…8~12時.延長保育はありません。
子どもの数、年齢…総数約50人。0歳~11歳。小学校4年生までが在籍。
活動…アート、運動、音楽など科目。
ご飯…軽食時間(9:30~10:00am)。自宅から持ってきます。
保育料…Q250~500(3750円~7500円)/月
*お散歩は治安上の理由で無いです

 

【先生の働き方】

出退勤時間…8~13時
人数…全体9人(女性7:男性2)
給料…約Q2600(39000円)/月

 

ここはおもちゃで遊ぶスペースです。

IMG_6431


編集長おすすめ予約サイト

 

袋に小分けされてます。レゴや積み木が多く絵本は何故か小児の手の届きにくい上の方に。

IMG_6432

 

まぁ、ここまでは普通の保育園ですが……なんとここでまさかのVR発見。恐らく小学生が使うのでしょうか。
IMG_6441

 

プレイルームもありますが5歳くらいの子どもが10人入ったらギュウギュウになるくらい狭いです。

IMG_6434

 

幼稚園以上の子どもの部屋は急にシックな雰囲気に……。

 

PCも2台置かれています。

IMG_6439

 

2階のテラスには遊具が!

IMG_6440

 

同じように部屋がもう一つ。

やっぱりこちらも子供部屋とは思えないシックさ。

IMG_6436

 

園庭には木の遊具、サッカーボールやバスケットゴールもあります。

治安の事情で散歩や遠足が難しいので子供たちはここで走り回って発散するのでしょう。

IMG_6430

 

ある意味驚異的な進学率

こじんまりとしている保育園でしたが、PCやTVは結構最新のものがあり、まさかのVRまで置いてありました。

小さい頃から最新の機器に触れて将来有望かと思いきや、進学率を見て唖然としました。

 

【進学率】

小学校進学率はなんと57.4%!卒業率69.1%、中学校進学率は77%。高校進学率は37.7%。
*小学校:7歳~12歳,1年生~6年生,粗就学率95.8%,純就学率80.4%(2015年)

 

子供のうち義務教育の小学校に通うのが57.4%で卒業率が69.1%…

つまり100人居たら57人しか小学校に行かず、さらにそのうち39人が卒業して残りの18人はフェードアウトするという事です。

中には1,2か月程通い読み書きが一通り出来ると仕事をするために不登校になる子もいるようです。

大学まで行く子は全体の10%程度だとか。100人中10人しか行かない、これはとても低い数字ではないでしょうか。

 

日本のように学歴社会ではないのは羨ましい限りですが、その代わり若いうちから労働に駆り出される子が多いんですね……どっちがいいのかよく分かりません。

VRや最新のパソコンなど知識や想像力の発達を助けるようなツールは沢山あっても、他の国のような水準で教育を受ける児童は少ない……走り回る子供達を見て妙に考えさせられてしまうグアテマラの保育園でした。

 

>> 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
グアテマラ 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
グアテマラ はやとん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ワンピース歌舞伎がどうした?…と思わされたベトナム水上人形劇の魅力をまとめてみた
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 95件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 439件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 396件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次