MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. 韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、シトラス農園でほめられる

韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、シトラス農園でほめられる

2017 8/01
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
2017/08/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

citruspicking1
長い迷走の果てにようやくゲットしたシトラスピッキングの仕事。ほめられつつも、状況は一転二転…そして再び迷走へ。

 

目次

ようやく見つけた仕事

アンニョンハセヨ!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。

現在ストロベリーファームで出会った韓国人5人と共同生活中(オーストラリアですけど)。

最近日本語のボキャブラリーがパッと出てこなくなりました(歳のせいかもしれない)。

 

韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕=「迷走兄弟」の道中の記録はこちら

韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、家を手に入れる
韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、184km先のトマトをつむ
韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、つかの間の幸せを見つける
韓国人5人とオーストラリアで仕事探し中の僕、情報通おじさんに出会う
元同僚の韓国人5人と僕、まだオーストラリアで職探し中@マンダベラ
元同僚の韓国人5人と僕、オーストラリアで職探しの旅を始める

 

さて、

レンマークという街でシトラスを積んで今までになく安定した生活を約1ヶ月続けていましたが、再び迷走を始めました。

 

さて、前回は僕たち迷走兄弟6人しか住んでいないマイホーム状態のシェアハウスをご紹介しました。

家もゲットして到着翌日から仕事にもありつけた僕たちですが、そうそう順風満帆にはいきませんでした。
IMG_0997

 

迷走その1・マンダリンピッキングに挑戦

まずはマンダリンピッキングにトライした僕たち。

1年ぶりのシトラスピッキングに腕が鳴ります。
IMG_1025

 

2人1組に分かれて左右の木になっているマンダリンを摘んでいきます(1ビン65ドル)。
IMG_0964

 

ちなみに韓国人コミュニティで斡旋してもらったので労働者もスーパーバイザーも7割韓国人です。

その他日本人が2割、ヨーロピアンが1割といったところでしょうか。

6人の中では僕ともう一人のコンビが初日から一番の獲れ高を記録。
IMG_0999

 

安心したのも束の間、次の日からはしばし仕事がありませんでした。

農業は天候次第。

到着翌日から仕事に出向きましたが、そこからしばらくは雨の為お休み、もしくは遅い時間からの開始でした。


編集長おすすめ予約サイト

 

迷走その2・オレンジピッキングへ移行

マンダリンピッキング継続するのかと思いきや、次の出勤日からは少し離れたベリーという街で僕たちだけオレンジピッキングをする事に。

基本的に迷走兄弟の会話は韓国語なので、知らぬ間に事が思わぬ方向に進展している事がしばしば(笑)

 

オレンジピッキングへの以降の理由はどうやら

・マンダリンよりオレンジの方が摘みやすい
・スーパーバイザーが居ないのでうるさく口出しされない

のようです。

 

しかし、行ってみるとまだ摘める木が少なく、10時に開始してみんなで一緒に摘んで14時には終わってしまうようなありさま。

1ビン28ドルと単価も安いので全然稼げませんでした。
IMG_1271

 

迷走その3・再びマンダリンピッキングに復帰

オレンジが稼げなかったので再びマンダリンピッキングに戻りましたが、途中からはセレクトピッキングになりました。

このリングより大きな果実を選んで摘まなければいけません。
IMG_1170

 

いちいちリングを使って居たら時間がかかるのでだいたい目分量で摘んでいきますが、小さいのも摘んで何度も注意されました。

軍手の中にリングを入れるとサイズを測りやすいという裏技を編み出したところ、韓国人スーパーバイザーに大絶賛されるというまさかの事態。
IMG_1169

(自分よりもっと前に誰か気づけよ)

 

迷走その4・再びオレンジへ

しばらく経って再びオレンジに挑戦しましたが、やはり果実が少ない木が多く、全く稼げませんでした。
6人で6ビン(一人当たりの日給たったの28ドル)でした。
IMG_1023

 

迷走は続く

1ヶ月ほどレンマークで暮らしたものの、ある日家に帰ってから迷走兄弟の家族会議が始まりました。

話の端々から察するに、違う街で工場仕事(こちらもセカンドビザ申請可能)が見つかったので応募してみようとの事。

 

夜逃げのテンポで謎の土地へ引っ越し

早速書類を全て記入して先方に送ったのが週末。そして「来てくれ」と言われたのが翌週の月曜日。

まるで夜逃げのようなテンポでレンマークからナラクートという聞いた事も無い街へ再び引っ越す事に。

そこで待っていたのは予想だにしていなかった牛肉工場での過酷な労働でした。
IMG_1312

 

>>オーストラリアのワーホリ連載の過去記事はこちら

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ボリビア裏名物!交通整備するシマウマの出没スポットまとめ
  • 山の中にあるフィデル・カストロの家にお邪魔してみた

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 42件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • IMG_4452 現地人は塩対応。マレーシアのパンティとい... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 10件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 10件のビュー
  • 32 インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 442件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 414件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 237件のビュー

© 世界新聞.

目次