MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. アート
  4. 大根のポテンシャルを見せつける大根アートの数々@メキシコ・オアハカの大根祭り

大根のポテンシャルを見せつける大根アートの数々@メキシコ・オアハカの大根祭り

2017 3/26
カルチャー アート イベント エリア メキシコ
2017/03/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

fjyhouohu
大根でこんなことできたの…?メキシコのオアハカの大根祭り(Noche de rábanos)で度肝を抜かれた大根アートを紹介します!

 

こんにちは! なんとかなる。の2号です。

クリスマス前にメキシコのオアハカで開催される大根(ラディッシュ)祭りに参加しました!すべて大根で作られた、あんなモノやこんなモノを紹介してみます。

 

目次

大根アートで溢れるオアハカの大根祭り

大根祭りは年に1度、1日だけ開催されるオアハカでも大きな祭りの一つです。クリスマス前に開催され、街の人たちが赤い大根(ラディッシュ)使った様々な作品を展示します。2016年は12月23日に開催されました。

この祭りに賭ける思いもそれぞれで、中には1年も前から構想を練って作品を創る猛者もいるらしいです…。また祭りの歴史も古く、このお祭りは1800年代から開催されているそうです。

お祭りの作品はオアハカのソカロ広場をぐるっと1周する形で展示されます。展示物を見るのはもちろん無料です。

 

お祭りは昼頃から開催されていて夕方ごろ会場に向かいましたが、会場周辺はものすごい人の量でした…。
IMG_4954

 

大根のポテンシャルを見せつける大根アートの数々

人をかき分けながら作品を見てまわりました。女の人でしょうか。大根の皮を使って服を再現しています。なかなか完成度が高い!
IMG_4950

 

大根をふんだんに使ってマリア様を模しています。ちょっと顔が男っぽいですが…。
IMG_4958

 

よく見るとメキシカンハットまで大根!
IMG_4957


編集長おすすめ予約サイト

 

コミカルな大根アートも

大根おじさん。髪の毛と髭のモジャモジャが良いですね。
IMG_4986

 

踊っているようにも見えます。
IMG_4965

 

大根1本を彫って、たくさんの人を作っています。表情が何とも言えません。笑 大根の葉を髪に見立ててモヒカンっぽいのもGOODです! 可愛い!
IMG_4971

 

もはや大根とは思えない迫力

鬼でしょうか、悪魔でしょうか。目や歯も大根、体の斑点も細かく表現されています。
IMG_4979

 

次はドラゴン!これは展示の中でもかなり完成度が高い作品でした。牙や手も細かく作られていて、かなり多くの大根を使い長い龍の身体を表現しています。表情も完璧ですね!
IMG_4985

 

死者の日とのコラボレーションでしょうか。ガイコツたちが演奏しています。これも全て大根なんです!
IMG_4992

 

雑い大根もあったけれど見ごたえは十分アリ

IMG_4985

 

オアハカの人たちが頑張って作り上げた作品たち。今回紹介したのは構想○ヵ月と言われてもおかしくない完成度が高いものですが、中には「これ昨日急いでつくったでしょ?」と疑ってしまう雑な作品もあって面白いです!笑

クリスマス前に開催される大根祭り、是非参加して作品をその目で見てみてください!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

2号

2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram
アバター画像

最新記事 by 2号 (全て見る)

  • とにかく美しい世界遺産の残念な秘密【チェコ・チェスキークルムロフ】 - 2017/09/07
  • 中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」に旅行するとわかること - 2017/08/31
  • 【ナミビア・ケープクロス】世界最大級のオットセイの群れを見て学んだこと - 2017/08/15
  • 【ボツワナ・チョベ国立公園】3500円でサクッとサファリしてきた - 2017/07/25
  • イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた - 2017/06/29
カルチャー アート イベント エリア メキシコ
2号 メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オーストラリアでワーホリ2年目突入! 〜韓国人が牛耳る陸の孤島でのお仕事〜
  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた

この記事を書いた人

2号のアバター 2号


2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 88件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 443件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 388件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次