MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. レストラン
  4. カフェ
  5. モロッコの立ち飲み屋で一番高いアボカドジュースを飲んでみた(マラケシュ)

モロッコの立ち飲み屋で一番高いアボカドジュースを飲んでみた(マラケシュ)

2017 2/23
エリア アフリカ モロッコ レストラン カフェ バー グルメ スイーツ ドリンク 名物 屋台メシ ジュース
2017/02/24
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

huohuhu
モロッコ・マラケシュで、行列のできる立ち飲みスタイルのジュース屋を発見。一番高かったのがアボカドジュースということで飲んでみました。

 

こんにちは。なんとかなる。の2号です。

マラケシュの屋台で有名なのはオレンジジュースですが、私はそれを超えるアボカドジュースを発見してしまいました…。

 

目次

モロッコのマラケシュといえば屋台のオレンジジュース

モロッコのマラケシュにあるフナ広場名物と言えば、屋台のオレンジジュース。
IMG_3854-1

 

マラケシュの屋台ではしぼりたてのオレンジジュースが提供されます。観光客にも人気で私もこのオレンジジュースは美味しくて大好きなのですが、今回それ以上においしいジュースを見つけてしまったのです!

その材料は「アボカド」。早速紹介します!

 

立ち飲みアボカドジュース屋へいざ

例のアボカドジュースのお店はマラケシュのフナ広場から少し外れた通りにあります。
IMG_3851-1

 

看板がなく、建物が並ぶ通りの小さなスペースがお店です。さらにはイスやテーブルもなく立ち飲み。その場でグイッと飲むスタイルです。
IMG_3521-1

 

営業時間:午前中と夜。昼間は閉まっているので注意。またイスラム教の休日の金曜は終日閉店

 

アボカドジュース屋はイスラムの男性に超人気!

意外な事に、このジュース屋はイスラム教の男性に超人気!お客の7~8割が男性です。若いお兄さんからおじさんまで年齢層はさまざまです。
IMG_3546-1


編集長おすすめ予約サイト

 

昼も夜もお店が開いている時間にはたくさんの人がいます。イスラム教では飲酒が出来ないので甘いものを求める男性が多いのでしょうか…?
IMG_3522-1

これだけ人が集まっているお店はハズレな訳がありません…!

 

アボカドジュースを注文

早速アボカドジュースを頼んでみました。
IMG_3539

 

このお店にはいくつかの種類のジュースがあります。アボカドジュースだけ高めの値段設定です。

 

アボカドジュース:8ディルハム(約90円)

 

アボカドジュースいただきます

注文後、すぐに出てきます。ジョッキグラスになみなみ出てきます。
IMG_3540-1

 

お味は…超濃厚でとても美味しいです!サラサラとしたジュースではなくドロッと、ネットリとした飲み心地。

おそらくアボカドとミルクと砂糖だけのジュースだと思いますが、青臭さも無く、ほんのり甘くておいしい!!

暑いモロッコで、ちゃんと冷えているのも良いポイントです。

 

マラケシュのアボカドジュースはハマる

IMG_3522-1

 

アボカドジュースはおそらく1度飲むとハマります!滞在中、何回も行ってリピーターでした。ただ昼間は閉店しているので営業時間には注意してください。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

2号

2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram
アバター画像

最新記事 by 2号 (全て見る)

  • とにかく美しい世界遺産の残念な秘密【チェコ・チェスキークルムロフ】 - 2017/09/07
  • 中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」に旅行するとわかること - 2017/08/31
  • 【ナミビア・ケープクロス】世界最大級のオットセイの群れを見て学んだこと - 2017/08/15
  • 【ボツワナ・チョベ国立公園】3500円でサクッとサファリしてきた - 2017/07/25
  • イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた - 2017/06/29
エリア アフリカ モロッコ レストラン カフェ バー グルメ スイーツ ドリンク 名物 屋台メシ ジュース
2号 モロッコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • まるで海…!「七色の湖」の異名を持つメキシコのバカラル湖に行ってきた
  • けっこう真面目にウェディングフォトを撮影してみた(インドで)

この記事を書いた人

2号のアバター 2号


2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた
    2013/09/18
  • イスタンブールの「鯖サンド」を日本で作ってみたものの……【再現レストランvol.2】
    2013/09/20
  • 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない
    2013/09/29
  • グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選
    2013/10/01
  • イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない
    2013/10/08

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 80件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 380件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次