MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. ブラジル
  5. ちょっと惜しい!世界最大規模の日本人街・リベルダージに行ってきた(ブラジル)

ちょっと惜しい!世界最大規模の日本人街・リベルダージに行ってきた(ブラジル)

2017 1/18
エリア 南米 ブラジル スポット 日本ゆかりのスポット 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
2017/01/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_4163
ブラジルのサンパウロにある日本人街「リベルダージ」に行ってきました。時々惜しいけど、本格的です。

 

こんにちは。百太&しょうの世界一周Honeymoonの百太です。

今回は、ブラジルのサンパウロにある日本人街(東洋人街)リベルダージの日曜市に行ってきたので、地球の裏側の街の市をリポートしてみようと思います。

 

リベルダージ(Liberdade)

 

リベルダージ(Liberdade)はブラジルのサンパウロ市中心地に隣接する日本人街。

サンパウロ自体、日系ブラジル人の約70%(約100万人)が在住し、日本企業が数百社進出しており、日本との縁が非常に深い都市である。

そのサンパウロ市の中心部に隣接するリベルダージは、名実共に世界最大規模の日本人街となっている。

参照:Wikipedia「リベルダージ」

 

目次

リベルダージはまるで日本の祭りの風景

日曜日という事もあり、多くの人でにぎわっています。そして日本のお祭りを思い出すような屋台では、浴衣が売られていました。
IMG_4150

 

街灯は、提灯の形をしていて、さらに日本の雰囲気が出ています。そして一番驚いたのは、桜の木まであるという事!!
IMG_4151

ちなみに上記写真の右奥に見える木は、桜です。

 

売っている物も日本風

盆栽のような物。
IMG_4169

 

竹で出来た鹿威しのような物。
IMG_4173


編集長おすすめ予約サイト

 

漢字が入った提灯。
IMG_4178

 

あれ!?ここは日本の裏側のブラジルだよね!?…と思わず日本と勘違いしてしまうほど、日本風の街と日本風の物が売られていました。

 

完全に日本じゃん!と思う食べ物の数々

日本を離れて初めてみたきな粉やあんこのお餅。
IMG_4154

 

今川焼1つ4レアル(140円)。
IMG_4155

 

焼き鳥は具材によって、1本6〜7レアルです。(約210円)
IMG_4160

 

この時点では、完全に日本のお祭りに参加している気持ちでした…

 

なんか惜しい

タコ焼きには、青のりじゃなく、海苔が乗っていました!
IMG_4198

海苔も美味しそうですが、たこ焼きの上には青のりのイメージが強かったので驚きました。タコ焼きは6個で15レアル(520円)です。

 

さらにはこんなにしっかりした店構えの手巻き寿司のお店まで!板前さんは白衣に鉢巻までして、かなり本格的です。しかし目を凝らして見てみると…
IMG_4163

 

鉢巻が逆! 時々、ここがブラジルだったと思い出させてくれる光景に出会います。(ちなみに手巻き寿司は1個12レアル/420円)
IMG_4163-001

 

…と、わりと本格的に日本っぽいリベルダージの日曜市。サンパウロに行かれる方は、ぜひ足を伸ばしてみてください!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周! タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。 ブログ/FBページ
アバター画像

最新記事 by 百太 (全て見る)

  • ちょっと惜しい!世界最大規模の日本人街・リベルダージに行ってきた(ブラジル) - 2017/01/18
  • スロベニアに三途の川。なぜか欧米人だけに人気の穴場、ヴィントガル渓谷に行ってきた - 2016/12/19
  • ドブロブニクを凌ぐ魔女の宅急便っぽさ。ポルトガルの「ポルト」に行ってきた - 2016/12/05
  • ポルトガルの傘祭りで傘の写真ばかり撮ってたら、斬新な撮影方法を編み出してしまった - 2016/11/03
  • 生ハムがおやつ感覚♪食べ歩きを意識した陳列が目にも美味しいボケリア市場(バルセロナ) - 2016/10/17
エリア 南米 ブラジル スポット 日本ゆかりのスポット 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
ブラジル 百太
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マラドーナ溺愛の様子もチラリ。アルゼンチンのアート街「カミニート」に行ってきた
  • リゾートみたい!泳げるメキシコの世界遺産「トゥルム遺跡」に行ってきた

この記事を書いた人

百太のアバター 百太

2015年8月から新婚旅行で世界一周!
タキシードとウェディングドレスをバックパックに詰め込んで、世界各地でウェディングフォトの撮影をしながら旅を続けています。
ブログ/FBページ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 394件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次