MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. モスクがそびえるシンガポールの原宿「アラブストリート」に行ってきた

モスクがそびえるシンガポールの原宿「アラブストリート」に行ってきた

2017 1/15
エリア アジア シンガポール スポット スポット 奇景 珍景 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
2017/01/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

PB170106
かつてイスラム色の濃かったシンガポールのアラブストリートが、今ではトレンドの発信地に。ついでにモスクも覗いてきました。

 

こんにちは、はるぼぼです。数年ぶりにシンガポールを訪れたら、アラブ・ストリートの変貌ぶりに驚きました。シンガポールの定番観光地、アラブ・ストリートのいまをお伝えしましょう。

 

目次

シンガポールのイスラムといえば「アラブ・ストリート」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「アラブ・ストリート」とは、シンガポールのブギス駅の近くにある通り「アラブ・ストリート」と、その周辺一帯のイスラム色の濃いエリアのこと。

19世紀、アラブやブギス(インドネシア・スラウェシ島の海洋民族)の商人たちがコーヒー豆、真珠、香料、砂金などを持ち込み商業の街として栄えました。

以前からイスラム文化に触れられるスポットとして観光客に人気を集めていましたが、近年ではトレンドの発信地としても注目されています。

 

アラブ・ストリートへのアクセス

 

MRTブギス駅から徒歩約7分。オーチャード・ロードからNo.7、175のバスで行くこともできます。

 

アラブ・ストリートのモスクはシンガポール最大かつ最古

アラブ・ストリート地区のシンボルといえば、シンガポール最大かつ最古のモスクである「サルタン・モスク」。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サルタン・モスクは、シンガポールに暮らすイスラム教徒の信仰の場。祈祷ホールは、信者たちの熱心な祈りが生む凛とした空気に満ちています。
PB170059

廊下まではイスラム教徒でない観光客も入ることができますので、モスクの静謐な空気を肌で感じてみてください。

 


編集長おすすめ予約サイト

どこの国かわからなくなるくらい異国情緒たっぷり

サルタン・モスクの正面から延びる「ブッソーラ・ストリート」は、昔からのアラブ・ストリート地区のメイン通り。
PB170106

 

トルコやレバノンといった中東料理の店や、エスニック衣料の店が並び、観光地らしい賑わいがあります。
PB170041

 

一方、アラブ・ストリート(通り)に行けば、ムスリムファッションの店や絨毯の店など、地元人御用達の店が増え、よりローカルな雰囲気。
PB170101

通りによってさまざまな表情を見せてくれるのが、アラブ・ストリート地区の面白いところなのです。

 

シンガポールのトレンドの発信地「ハジ・レーン」

アラブ・ストリートの西側の小さな通り、「ハジ・レーン」は、近年おしゃれな雑貨ショップやバーが次々とオープンしている注目のおしゃれスポット。地元の若者や在住欧米人で賑わっています。
PB170086

 

派手なストリートアートも登場し、通りに入った瞬間、別世界に飛び込んだかのような感覚に包まれます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もはや「アラブ」の域にはとどまらず、さまざまな文化が混在。
PB170081

 

ハジ・レーンに並ぶお店は、バーだけでなくブティックも個性派ぞろい。なぜか日本の薬局でおなじみの「サトちゃん」の姿まで。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

売られている雑貨や服も他では見かけないようなものが多く、個性的なおみやげ探しにもぴったりです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昔ながらの観光地の雰囲気やローカルな一面をとどめつつも、シンガポール屈指のトレンドの街に生まれ変わったアラブ・ストリート。ここを歩けば、常に新しい発見に出会えるはずです!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

はるぼぼ

和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。 ▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter  
アバター画像

最新記事 by はるぼぼ (全て見る)

  • 街を歩けば匂いが漂うチェコの国民的おやつ「トゥルデルニーク」を食べてみた - 2017/04/11
  • 蛇だらけの寺で蛇を崇めている「蛇寺」に行ってきた(マレーシア・ペナン島) - 2017/03/29
  • CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた - 2017/03/06
  • 台湾のナイアガラ「十分瀑布」はどのへんがナイアガラなのか確かめてきた - 2017/02/20
  • 紫色をスミレ色と言い直したくなるほどスミレを推す村、トゥレットシュルルー(仏) - 2017/02/06
エリア アジア シンガポール スポット スポット 奇景 珍景 街・村 観光スポット 路上 面白スポット
シンガポール はるぼぼ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メルボルンより、新年明けましておめでたくない収支報告(12月分)
  • マラドーナ溺愛の様子もチラリ。アルゼンチンのアート街「カミニート」に行ってきた

この記事を書いた人

はるぼぼのアバター はるぼぼ


和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。



▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter




 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 474件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次