MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ギリシャ
  5. スポット
  6. ハートの海が見える!ギリシャ・ロドス島の穴場「リンドスのアクロポリス」

ハートの海が見える!ギリシャ・ロドス島の穴場「リンドスのアクロポリス」

2016 6/02
ギリシャ スポット スポット 島 絶景 遺跡 海
2016/06/02
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN3178

現地人も絶賛するギリシャ・ロドス島の穴場観光地「リンドス」。アクロポリスの頂上からは、ハートの海も見えました。

 

目次

ロドス島の現地人が絶賛する「リンドスのアクロポリス」

こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。

ギリシャのロドス島といえば、世界遺産の「ロドスの中世都市」くらいしか見どころがないと思っていました。しかし現地の人は「リンドスにも絶対行くべきだ!」と言うのです。

現地人に促されるままに向かったリンドスのアクロポリスの頂上から見えたのは、360度見渡せる文句無しの絶景とハート形の入り江でした…!

 

リンドス

 

リンドス(ギリシア語: Λίνδος)は、エーゲ海のドデカネス諸島ロドス島東岸にあるギリシャの町および考古遺跡。ロドス市から南に約55kmの位置にある。Wikipedia参照。

アクセス:ロドス市 → リンドスへはバスで約75分。約5ユーロ(約620円)。

 

リンドス村の中心に到着。!奥の丘の上にはギリシャならではのアクロポリスが見えます…!

IMG_7920

 

アクロポリスとは、古代ギリシャのポリス(都市)のシンボルの丘。防壁で固められた自然の丘に、神殿や砦が築かれているのが普通である。Wikipedia参照。

 

アクロポリスに登るつもりで来たのですが、「あそこに登れるの…!?」と、想像以上の迫力にびっくりしてしまいました…。

 

アクロポリスまでの路地がかわいい

村の広場からアクロポリスまで、坂や階段を上りつつ、徒歩約15分の道程でした。

IMG_8159

 


編集長おすすめ予約サイト

入り組んだ細い路地を、「この先には何があるんだろう?」と探検気分で向かいます…!

IMG_8157-crop

 

ギリシャらしい白亜の小さな教会など、かわいくて絵になりそうな路地でした。

IMG_8192-crop

 

絶景を見るべく、アクロポリスの頂上を目指す

アクロポリスに到着すると、さらに上へと続く建物がありました。階段を上っていくと…

IMG_7978

 

立派な柱廊の数々が待ち構えていました。バックには青く輝く海…すでに壮観です!

IMG_8051

 

アクロポリスから見る360度の絶景とハートの海

岩礁に囲まれた部分がちょうどハート型になっていました。11月でも燦燦と降り注ぐ太陽の日差しを浴びて水面がキラキラと輝いていました。

DSCN3178

 

反対側からは、リンドスの白い家々が見渡せました。

IMG_8002 (1)

 

青い海と白い村という全く違う種類の風景を同時に楽しめて、私が今までに見てきた遺跡の中ではベストのロケーションでした!あまりの絶景に、なんだか現実感を失うような不思議な光景のようにも思えました…。

 

「リンドスに行くべき!」は本当だった

帰り道で、バスの車内から見たリンドスの全景でさえも美しく見え、なんとも満ち足りた気持ちでリンドスを後にしました。「リンドスには絶対行くべき!」と現地人に言われるがままに行って満喫できたギリシャの穴場でした。

IMG_8216

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

はるぼぼ

和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。 ▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter  
アバター画像

最新記事 by はるぼぼ (全て見る)

  • 街を歩けば匂いが漂うチェコの国民的おやつ「トゥルデルニーク」を食べてみた - 2017/04/11
  • 蛇だらけの寺で蛇を崇めている「蛇寺」に行ってきた(マレーシア・ペナン島) - 2017/03/29
  • CNNが世界6大猫スポットに認定した台湾の猫の村「猴硐猫村」に行ってきた - 2017/03/06
  • 台湾のナイアガラ「十分瀑布」はどのへんがナイアガラなのか確かめてきた - 2017/02/20
  • 紫色をスミレ色と言い直したくなるほどスミレを推す村、トゥレットシュルルー(仏) - 2017/02/06
ギリシャ スポット スポット 島 絶景 遺跡 海
ギリシャ はるぼぼ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • バングラデシュの東武ワールドスクエア!「ヘリテージキングダム」でさくっと観光
  • なぜドイツに…?ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」で僕が見たもの

この記事を書いた人

はるぼぼのアバター はるぼぼ


和歌山出身。大学進学を機に上京。東京でのサラリーマン時代に当時19歳のドイツ人「ダーリン」と出会い、恋に落ちる。「なんとかなる」をモットーにドイツ移住を決意し、退職。5か月のアジア横断の旅を経て、現在はドイツ南西部で奮闘中。日本をこよなく愛するダーリンと、日本で美味しいものを食べまくるその日を楽しみにしている。



▶ブログ ▶フェイスブック ▶Twitter




 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 77件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 76件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 377件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次