MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. 激しいと噂のベルリンのメーデーに参加して見たもの[クロイツベルグ]

激しいと噂のベルリンのメーデーに参加して見たもの[クロイツベルグ]

2016 5/14
カルチャー イベント ヨーロッパ ドイツ カルチャー 未分類
2016/05/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Photo 5-1-16, 1 36 07 PM

世界各地で毎年5月1日に行われるメーデー。ベルリン・クロイツベルグのメーデーは何かと「ヤバい」という噂…。銃を携帯した警察官の姿もあったイベントで見たものとは?

 

目次

ベルリンのメーデーは危険!?

世界新聞編集部のがぅちゃんです!

まことしやかに囁かれる「ベルリンのメーデーがヤバいらしい」という噂…。

 

メーデー(May Day/5月の日)は、世界各地で毎年5月1日に行われる祭典。ヨーロッパでは夏の訪れを祝う日である一方、労働者が統一して権利要求と国際連帯の活動を行う日でもある。「労働(者)の日」(International Labour Day)とも言われる。Wikipedia参照。

 

「ベルリンのトルコ」と言われるクロイツベルグ地区で開催されるらしく、「may day kreuzerg(メーデー クロイツベルグ)」とググって出てくる画像もなかなか激しめ…車燃えてますね…。

スクリーンショット(2016-05-04 17.14.19)

 

クロイツベルグ地区にて開催されるメーデーのイベントは「My Fest」と呼ばれ、今回はその様子を紹介します。

 

2016年5月1日開催の第14回「My Fest」では、8つのステージにて、政治関係やエンターテイメント等のパフォーマンスが披露される。開催時間は12時〜22時。My Fest HP 参照。

アクセス:地下鉄 U8線「Kottbusser Tor 駅」すぐ。

 

メーデー当日のクロイツベルグに戦々恐々

メーデー当日は、クロイツベルグ周辺の金融機関は特別なフェンスで覆われていました。

Photo 5-1-16, 12 48 34 PM

ちなみにクロイツベルグの雰囲気はというと、東京でいう新大久保と下北沢を足したような感じでしょうか…。

 

銃を携帯する警察官らしき姿もあり、早速ビビってしまいます。

DSC_0128

 

謎の煙が立ちこめるエリアには…DSC_0007

 

爆音のギャングスタラップが流れるステージがありました。ステージのポスターには…

DSC_0022

 

「ファイト・ザ・パワー」と書いてあります。

DSC_0023 のコピー

 

「なんかすごいイカツイ場所に来てしまった…」と思っていました。この時までは。

恐る恐る「My Fest」の中心へ向かってみると…

 

あれ、なんか違う

老若男女が歩いています。

DSC_0036

 

路上では小さな子供達が遊んでいたり…

DSC_0079


編集長おすすめ予約サイト

 

少年少女が談笑していました。

DSC_0089

 

あれ…、思ってたのと違う…!

DSC_0081

 

「危険というかむしろハッピーなんじゃ…」と思いつつさらに調査を続けます。

 

やけにハッピーな音楽ライブ

あちこちで音楽ライブが開催されていました。

DSC_0157

 

【動画】やけにハッピーな音楽ライブの様子

 

他にも…

 

【動画】ロックなライブエリアや…

 

【動画】路上でパフォーマンスしだすラッパーもいました。

 

オーディエンスも自由で幸せそうでした…笑

Photo 5-1-16, 1 36 07 PM

 

「あんなにビビってたのは何だったんだろう?」というくらい平和でした。

 

ベルリンのメーデーはむしろハッピー

ビビってた割には「ただのハッピーな日曜日の午後」が過ごせました。というか、普通のイベントすぎて退屈なくらい平和でした。

DSC_0015

 

ただし、僕が「My Fest」に参加したのは夕方までで、夜には政治団体同士の小競り合いがあったそうです。なので、平和と言い切るには早いイベントなのかもしれませんね…。ちなみにニュースによると、「今年の極左は大人しかった」そうです。笑

 

ベルリンガイドブック (GEM STONE)

posted with カエレバ

中村 真人 ダイヤモンド社 2013-07-20
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
カルチャー イベント ヨーロッパ ドイツ カルチャー 未分類
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 歴史好きにはたまらない…!騎士団がつくった世界遺産「ロドスの中世都市」
  • [子連れ海外旅行]ミャンマーの秘境村に息子を連れて行ったらこうなった

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 111件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次