MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
  4. 日給1万5千円は安い!? オーストラリアの農園で働くぼくの一日

日給1万5千円は安い!? オーストラリアの農園で働くぼくの一日

2016 4/06
オーストラリア ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 働く
2016/03/282016/04/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_7451

稼げると噂のオーストラリアでのワーホリ。オーストラリアのライム農園で働く僕の1日をご紹介します!

 

目次

ワーホリで人気の農園のお仕事

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在は南部のレンマークという地方都市で農民として働いています。

 

今回はオーストラリアでのファームジョブについて、一体どんな仕事をするのかご紹介します。

連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら

 

収穫=男性、分別=女性

ファームジョブと言っても大きくピッキング(収穫する)とパッキング(収穫されたものを分別して箱詰めする)の2種類に分かれていて、男性は力仕事の前者、女性は後者に割り振られる事が多いです。

体力・筋力には一切自信が無い僕ですが、否応なしにライムのピッキングに割り振られました。ではどんな作業をするのでしょうか。

 

起床は6時

仕事にもよりますが、僕の場合は6時に起きて、30分で支度してバッパー(宿泊施設)から車でファームに送ってもらいます。周りはまだ真っ暗。
image1

 

水(3リットル)を持参

持ち物は軍手(自費)・水(3リットル)・弁当(前日に作り置きしたもの)
image2

 

そしてカンガルーバッグと呼ばれる収穫用の布袋です。
IMG_7555

 

果物狩りは「肉体労働」

さて、「果物や野菜を収穫する」って聞くと何だか果物狩りみたいでワクワクしちゃいますよね!でも1日働いたら2度とそんな口は叩けなくなります。めちゃくちゃ肉体労働です。

仕事の内容は、とにかく果物・野菜を「ビン」と呼ばれるこの箱に詰めて行きます。僕が働いているライム農園は1ビン辺り95ドル(7600円)の歩合制。元は80ドルでしたが何故か値上げしてくれました。
IMG_7677

 

ただ闇雲に集めるだけでなく、木の列に沿って、極力残さずに摘まないと農場の主に叱られます。
僕の仕事はライム……葉っぱも果実も全て緑!見落とさずに木からライムを殲滅するのは至難の業です。
IMG_7415

 

小枝が多い上にトゲもあるので1週間も働けば手足は引っ掻き傷だらけです。
IMG_7761

 

木の上の方はラダーを使うのですが、枝が折れてバランスを崩す事が多いので戦々恐々です。ラダーから落ちて足首を捻ったり体中枝で引っ掛かれたりなんてザラに起こります。
IMG_7707

 

広い果樹園にひとりぼっち

通常は数人で作業する場合が多いのですが、僕の場合は完全に一人です。初日にフランス人3人組がのんびり1ビン作って帰って行くのを見ましたが、翌日からは見かけないので辞めたのでしょう。その前にもカナダ人3人組が挫折したと聞きました。


編集長おすすめ予約サイト

でも正直、体力にも筋力にも自信が無い僕にとっては一人の方が誰にも迷惑かけなくていいので、爆音で音楽をかけてノリノリでせっせか仕事しています。ナンダカンダ言って楽しくなってきました。

 

1箱集めるのに約5時間

朝7時からピッキング開始して、果物ひとつがこんなに小さいので1ビン貯めるのにかかるのは約5時間(実の付き方にもよりますが)。
IMG_7445

 

ちなみに僕が仕事を始めた頃は毎日40度前後まで気温が上がっていたので1ビン貯めるだけでヘトヘトです。さすがに「2ビン目はやるな」とストップがかかりました。
IMG_7451

 

最近は朝は寒いくらいで、日中もそんなに気温が上がらなくなってきたので、2ビン目もやらせて貰えるようになりました。
IMG_7424

 

防寒対策にちょっとだけ装備も変わりました。まさか水着とヒートテックタイツを一緒に履く日が来るとは……。肌の色もより一層日本人離れしてきました。
IMG_7778

 

1日の仕事の流れ

ざっとまとめるとこんな感じの生活が毎日続きます。

 

6時、起床。
6時30分、出発。
7時、ピッキング開始。
12時、1ビン目完了。
(5分で弁当を食べる)
17時、2ビン目完了。電話で完了報告して迎えに来てもらう。
17時30分、帰宅

 

16日で15万円稼いだ

3月25日時点で獲得したビンの数は16日間で24ビン、税金など引いた収入は約158690円です。

3月の2日から働き始めてから8日間は休み無しで働きました。ビザの延長申請に必要な労働日数(88日)を「もしかしたら休みなしで働くのか?」と思っていたのですが、9日目に「マーケットにライムが出回り過ぎているから」という理由で3日間のお休みを言い渡され、違う仕事を手伝いに行く事に。その話はまた次回にご紹介したいと思います。

 

 

オーストラリアdeワーキングホリデー 改訂版

posted with カエレバ

小野田宗高(SOH)とワーホリ仲間たち イカロス出版 2015-12-11
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
オーストラリア ストーリー 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 働く
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 聖地リシケシでヨーガをして◯◯の考え方が変わった話
  • 今週の世界新聞 2016/3/19-3/25

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 26件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 466件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 449件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 437件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 327件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次