MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. 一般人のぼくがベルリン国際映画祭のプレミア上映会に参加して見たもの 

一般人のぼくがベルリン国際映画祭のプレミア上映会に参加して見たもの 

2016 3/14
カルチャー イベント エンターテインメント ドイツ カルチャー
2016/03/14
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Photo 2-14-16, 12 06 23 AM

ひょんなことから世界三大映画祭の一つベルリン国際映画祭に参加することになった僕。スターウォーズの俳優と飲めるレセプション、レッドカーペットを歩く体験…あまりの非日常にクラクラしました笑

 

目次

ベルリン国際映画祭は前と後が盛り上がる

映画はDVD派!編集部のがぅちゃんが、2016年2/11〜2/21に開催された、第66回「ベルリン国際映画祭」に行ってきました!

ベルリン国際映画祭の本会場「Berlinale Palast​(Theater am Potsdamer Platz)」にて、ニュージーランドの出展作品『Mahana』のプレミア上映会に参加したのですが、それよりも印象的だったのは上映会の前と後!

プレミア上映会前のレセプションでは主演俳優とタダ酒が飲めたり、上映会後の観客のテンションがやたらと高かったり…。また、関係者達と見るプレミア上映会はまるで合評のようで、ちょっと非日常な体験でした!

 

ベルリン国際映画祭とは?

ベルリン国際映画祭、通称「ベルリナーレ」 (Berlinale) は、1951年より、ベルリンで毎年2月に開催される、国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認の国際映画祭。カンヌ国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭と並ぶ世界三大映画祭の一つ。コンペティション部門では、世界中から優れた映画作品が集められ、最優秀賞である金熊賞(Goldener Bär)などが授与される。2016年の第66回は、2/11〜2/21の10日間開催。チケット販売数33万枚(内、128カ国より業界関係者2万人、ジャーナリスト3700人)Wikipedia、Berlinale HP 参照。

…ちなみに、宮崎駿の『千と千尋の神隠し』は2002年にの金熊賞(同時受賞)を受賞しています。

 

街はベルリン国際映画祭のムード

プレミア上映会の会場のBerlinale Palast​(Theater am Potsdamer Platz)付近のポツダム広場には、「ベルリナーレ・オフィシャルパートナー」と書かれたブースが登場。周辺には…

Photo 2-13-16, 8 29 33 PM (1)

 

「ベルリナーレ・オフィシャルパートナー」と書かれた車もちらほら走ってました。

Photo 2-13-16, 8 33 24 PM (1)

 

プレミア上映会前のレセプションで主演俳優と飲める?

僕が参加したのはニュージーランド出展作品『Mahana』の出展を祝うレセプション。ニュージーランド大使館の主催でベルリン・マリオット・ホテルのバーを貸し切って行われました。主に関係者やその友人・家族などが集います。※招待制

 

入り口には「ニュージーランド大使館・ゲスト」とありました(写真中央上部)。中に入ると…

Photo 2-13-16, 8 35 24 PM (1)

 

誰も彼も関係者に見えてきます…なんか皆セレブっぽい…!それよりも僕が感動したのは…

Photo 2-13-16, 8 54 06 PM (1)

 

無料の飲み物!さらには…

Photo 2-13-16, 8 51 56 PM (1)

 

食べ物までタダ!!居酒屋で1000円で満足できちゃう僕にとっては堪らなかったです…!

Photo 2-13-16, 9 07 08 PM (1)

 

【動画】ちなみに雰囲気はこんな感じ。

…実はこの中に、スターウォーズにも出てた俳優が映り込んでいます。どこでしょう?…答えは後ほど! 

 

ニュージーランド出展作品『Mahana』の関係者がリラックスして時間をつぶしている雰囲気で、「ベルリン国際映画祭の舞台裏でこんなことが起こっていたのか…」と、ニュージーランドが映画祭にかける影の努力みたいなものを感じました…。というか素直にタダ酒に感謝です笑 

 

ドイツ最大級の劇場「Berlinale Palast」​でプレミア上映会

Berlinale Palast​(Theater am Potsdamer Platz)

1754席を有するドイツ最大級の劇場。ベルリン国際映画祭の開催期間のみ臨時映画館となる。ベルリン国際映画祭の開催式、各賞の授与式、コンペティション部門に出展された映画のプレミア上映会などがここで行われる。Wikipedia、Berlinale HP 参照。

メリル・ストリープやジョージ・クルーニーがここで開催式に参加していました。※プレミア上映会などのチケットの購入はホームページから可能。

 

【動画】「Berlinale Palast」(Theater am Potsdamer Platz)のエントランス付近の様子

 

報道陣(左側)を横目に入場…

Photo 2-13-16, 9 50 10 PM

 

入場プロセスは至って普通でした。

Photo 2-13-16, 9 50 50 PM

 


編集長おすすめ予約サイト

ちなみにチケットはこんな感じ。いざ上映室へ向かいます…

Photo 2-13-16, 9 55 54 PM

 

上映室への通路にジョージ・クルー二ー

ポスターの前で記念撮影している人が多かったです。ポスターをよく見ると…

Photo 2-14-16, 12 06 23 AM

 

直筆サインがありました。でもGeorge Clooney…?僕には読めませんでした…涙

Photo 2-14-16, 12 06 23 AM

 

こちらはニュージーランド出品作品『Mahana』の監督/俳優陣のポスター。この後本人達がここに来てサインします!

Photo 2-13-16, 9 53 15 PM

 

「合評」の場の様なプレミアム上映会

こちらがプレミア上映室。開会式にメリル・ストリープが登壇したのがこの部屋です。座席を見渡すと…

Photo 2-14-16, 12 05 46 AM

 

ベルリン国際映画祭の最高責任者「Dieter Kosslick」の名札がありました。今から見るニュージーランド出展作品『Mahana』が彼らに評価されることを考えると、ここが鑑賞というか合評の場の様に思えました…。

Photo 2-14-16, 12 04 57 AM

 

上映までの間、出演する俳優達がこの部屋に向かって来る様子が中央のスクリーンに中継されました。

Photo 2-13-16, 9 55 29 PM

 

【動画】こちらは『Mahana』の主演俳優が、さっきのポスターにサインしている様子。なかなか飽きのこない演出に感心してしまいました。

 

そうこうしていると…

Photo 2-13-16, 9 59 40 PM

 

ついに俳優や関係者が顔を揃えました!彼らの紹介が一通り終わって…

Photo 2-13-16, 11 58 16 PM

 

監督、俳優、関係者、一般観客が皆、この上映室でニュージーランドの出展作品『Mahana』を鑑賞しました。

…ちょっとハートウォーミングな『血と骨』みたいな話でした。

 

合評とはいったものの、上映中のリアクションは中々よかったです。落胆や笑いの歓声がよく起こり、日本の映画館では体験したことがない雰囲気でした。また、合評のような独特な雰囲気への理解もあるためか、観客には「あたたかく見守ってるあげる」みたいな空気がありました。

 

…ところで!

 

例のスターウォーズの俳優はみつけられましたか?

Photo 2-13-16, 8 54 06 PM (1)

…正解は画面右下。実は、ニュージーランド出展作品『Mahana』の主演「テムエラ・モリソン」です。『スター・ウォーズ・エピソード2』でジャンゴ・フェットを演じていたのが彼です。

 

レセプションで初めて見た時、「竹中直人おる!」…と思ったのはここだけの話にしておきます。

 

一番盛り上がるのはプレミア上映会後

約1600人の観客が一斉に退室するだけでなく…

Photo 2-14-16, 12 06 47 AM

 

さっきスクリーン上で見た俳優達の書きたてほやほやのサインに群がります。『Mahana』の主演「テムエラ・モリソン」(一番右)が、もう竹中直人にしか見えません…笑 外に出ると…

Photo 2-14-16, 12 07 57 AM

 

さっき俳優達が歩いてたレッドカーペットの上を歩けるようになってました。これはちょっとテンション上がりました!

Photo 2-14-16, 12 11 43 AM

 

正直、プレミア上映会後のエントランス付近が一番盛り上がってました笑

Photo 2-14-16, 12 12 03 AM

 

最初から最後まで飽きさせないプレミア上映会

ベルリン国際映画祭のプレミア上映会は、アトラクションっぽくて、始まる前から終わった後まで飽きませんでした。映画はDVD派の僕ですら、映画館派になっちゃいそうな、「映画館=楽しい場所」を思い出させてくれるようなイベントでした!

ベルリン国際映画祭は、そもそも一般客が映画を楽しむのがモットーのイベントでもあるので、映画好きには堪らないイベントなのではないかと思います!(僕はレセプションのタダ酒が忘れられませんが)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
カルチャー イベント エンターテインメント ドイツ カルチャー
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [オーストラリア・ワーホリ] 1日も早く働き始めるため入国後にした5つのタスク
  • 「旅をキャリアに。Career Traveler’s Labo」豪華ゲストメンバー決定!

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • オクトーバーフェストだけじゃない!10月チェックしておきたい海外の祭り5選
    2013/10/03
  • -サルヴァドール- マイケル・ジャクソンのPVの舞台に行ってみた【GIGAZINE連載】
    2013/10/07
  • 煌びやかなイルミネーションが美しい世界のお祭り4選 【2013年11月】
    2013/11/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 111件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次