MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. クロアチア
  5. ストーリー
  6. 憧れのドゥブロヴニクで遭った3つの悲劇

憧れのドゥブロヴニクで遭った3つの悲劇

2016 2/24
クロアチア ストーリー ストーリー トラブル
2016/02/24
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC06039

アドリア海の風……歌のタイトルのような美しい響きですが、実際にはそう甘くはありませんでした。不時着、入場禁止、運行中止……私たちを待っていたのはハプニングの嵐だったのです。

 

目次

風がもたらした3つの悲劇

こんにちは、ヒマワリ侍です。

「魔女の宅急便」の舞台とも言われている、かの有名なクロアチアのドゥブロヴニク​へオカンと行ったときのこと。

アドリア海沿岸のダルマチア最南部に位置するクロアチアの都市。1979年に世界遺産に登録された旧市街は「アドリア海の真珠」とも謳われる美しい町並みを誇る。アドリア海沿岸でも傑出した観光地であり、多数のクルーズ船が寄港する(Wikipediaより引用)

 

冬特有なのかは分かりませんが、私たちが行った時は非常に風が強く、そのせいで見舞われた悲劇を3つ紹介いたします。

 

悲劇1 飛行機が不時着

スロベニアの首都リュブリャナから、列車でクロアチアの首都ザグレブへ。余談ですが、このときに財布を紛失しました(多分スリ)。
19999312630_23c94e55dd_z

 

ザグレブから飛行機でドゥブロヴニクへ。
20187379795_ea95c26a68_z

 

眼下に広がるアドリア海。「ドゥブロヴニク​が見えてきたよー!」なんて言いながら財布を失くしたショックを隠します。
DSC06039

 

ザグレブからドゥブロヴニク​へのフライト時間は1時間程度のはずなのに、1時間半くらいかかったような気もするし、機内アナウンスがやけに長かった気もするのですが、深くは考えずにドゥブロヴニク​に到着(したとこの時は思い込んでいました)。
20193055761_894c4c6f15_z

 

空港では、バスの乗車券のようなものを渡されました。「旧市街までタダでシャトルバスに乗せてくれるのかー、サービスいいなー」と思っていましたが、ガイドブックには「所要30分程度」と書いてあるのに、あきらかに1時間以上走っています。

前の席に座っていた女性に状況を聞いてみると、「風が強くてドゥブロヴニク​には着陸できず、スプリトに緊急着陸して、今はバスでドゥブロヴニク​に向かっている。5時間くらいかかるよ」と教えてくれました。

たぶん「この母娘は英語が苦手で、機内アナウンスを聞き取ることができず、現状をまったく理解できていない」ということを一瞬で察してくれたのでしょう、非常に分かりやすい英語で話してくれました。まさか不時着していたとは思いませんでした……。

 


編集長おすすめ予約サイト

実はドゥブロヴニク​はちょっとした飛び地になっており、スプリトからバスで向かうとなると一瞬だけボスニア・ヘルツェゴビナに入国することになります。
キャプチャ3

 

ボスニアを通過する頃には周りは真っ暗。
DSC06045

 

結局、ドゥブロヴニク​に着いたのは21時ごろだったでしょうか。不時着しして疲労困憊の母娘を前にアドリア海の風はさらに吹き荒みます。

 

悲劇2 ハイライトのはずの「城壁巡り」ができない

ガイドブックには「ドゥブロヴニク​の城壁巡りは外せない」と書かれていたのですが、これまた強風により入場不可となりました。本当はこういう景色を見ることができたはずなのですが……とても残念でした。
View from Dubrovnik city wall
Photo by Jimmy Harris

 

悲劇3 ロープウェイも運行休止

街の背後にあるスルジ山(眼下にドゥブロヴニクの町を眺められる/標高412m)へ向かうロープウェイも強風により運行休止。「えー!どんだけついてないねん!」と思いつつ、歩いて1時間くらいで山頂へ行けると知り、登山をすることに。
20002715668_3e399e99a3_k

 

ジグザグに登って行くのですが、曲がる地点にはこんなレリーフが。
19568136354_03d219b820_z

 

「巡礼ってこんな感じなのかな……」と思いを馳せました。
20190902695_93701083d0_z

 

強風のせいでロープウェイには乗れませんでしたが、道中の景色はとても良かったです。歩いて正解だったかも……!
DSC06095

 

トラブルは旅のスパイスか?

前回の記事、「[ブレッド湖] 願いが叶う伝説の鐘を鳴らしに行ってみた(オカンと)」の最後にこう書きました。

 

私は、旅の無事を祈りました。トラブルはいろいろありましたが無事に日本に帰ることができたので、願いは(かろうじて)叶ったということでしょう!

 

「トラブルはいろいろありました」とはまさにこれらのこと。

しかし、今では「あの時の不時着は焦った!」「スルジ山は疲れたけど歩いてよかった」と話のネタ。時が経てば笑い話になるもんだなぁと思いました。ちょっとしたトラブルは、旅のスパイスなのかもしれません。

もしドゥブロヴニク​へ行かれる方がいらっしゃったら、「こんな事例もあるんだー」程度でもご参考になれば幸いです。

 

余談ですが、財布の紛失はいまだに笑えません……(そもそも強風のせいではない)。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???
アバター画像

最新記事 by ヒマワリ侍 (全て見る)

  • 幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル - 2016/10/31
  • ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング - 2016/10/06
  • ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた - 2016/09/01
  • 8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ - 2016/08/03
  • ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う - 2016/07/30
クロアチア ストーリー ストーリー トラブル
クロアチア ヒマワリ侍
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ウィーンになぜ!?「寅さん公園」に行ってみた
  • 大英博物館の最奥部にまさかの日本の「アレ」が展示されていた

この記事を書いた人

ヒマワリ侍のアバター ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 70件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 38件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 545件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 473件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次