MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 中国
  5. グルメ
  6. [王府井小吃街]セミの幼虫、タツノオトシゴ、ヒトデを食べてみた

[王府井小吃街]セミの幼虫、タツノオトシゴ、ヒトデを食べてみた

2016 2/13
グルメ ゲテモノ 中国 グルメ
2016/02/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

image1

「飛ぶものは飛行機以外、泳ぐものは潜水艦以外、四足のものは机と椅子以外何でも食べる」とは中国の食文化を指してよく言われる言葉ですが、あながち間違っていないのかも知れません。

 

目次

北京のど真ん中にゲテモノストリート

こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です!

世界新聞では多くのライターがゲテモノについて紹介しています(記事一覧)。僕も今までサルやコウモリの肉料理(インドネシア)や、犬のち○こみたいな海中生物(韓国)など色々なゲテモノを紹介してきましたが、実は中国・北京のど真ん中にある王府井にも、「王府井小吃街」と呼ばれる思わず表情が凍り付くような食材を使ったゲテモノ料理ストリートがあるのです。

 

場所はこの辺り。地下鉄王府井駅を出て徒歩3分。

 

王府井(ワンフーチン)は北京中心部東城区にある繁華街。巨大デパートや飲食店が立ち並び一帯は歩行者天国になっている。北京の町のほぼ中央にあり、故宮、北京駅、外国人居留地区などからも近いところから、特に20世紀に入ってから商店街として賑わいだした。Wikipediaより引用

 

こちらが小吃街の入り口です。一見すると普通の中国式繁華街ですが……
IMG_6254

 

通り沿いに並んでいる店には、思わず目を疑うような生物たちが蠢いています。写真は小さいサソリ(生きています)。
IMG_6255

 

その横には串刺しにされたサソリたち。
IMG_6257

 

食べたことが無いのぜんぶ食べてみた

サソリ以外にもいろいろな生物が油で揚げられ、串揚げとして売られています。値引き交渉して1本5元(約85円)程度。葛藤の末に好奇心が勝り、食べた事が無いものを買った結果、こうなりました。
IMG_6258


編集長おすすめ予約サイト

 

見た目はなかなかのグロさです。では一本一本ご紹介していきましょう。

 

1・カイコのさなぎ(写真右から2番目)

ずんぐり身が詰まったさなぎ。同じくカイコのさなぎを茹でたり蒸したりした韓国のボンデギのように「ぷちゅっ」とするのかと思いきや……揚げてから時間が経っていたのか「ゆで卵の黄身のようなモサモサ感」がいつまで経っても口の中に残ります。七味唐辛子がまぶされているので結構辛口。

 

2・セミの幼虫

小さい頃、夏になるとセミの抜け殻を集めた人も多いのでは?中身が抜け出る前に捕まり、串揚げにされたのがこちらです。揚げ過ぎてカリッカリ。
IMG_6259

 

3・サソリ

これはテレビ番組などで「食べられる」という前情報を知っていたせいか、一番安心して食べられました。口の中はチクチクしましたが……。
IMG_6261

 

3・タツノオトシゴ

「タツノオトシゴって食べられるんだ……」という驚きを胸にかじってみましたが、これまた揚げて時間が経っているせいか、カリッカリで油の味しかしませんでした……。
IMG_6256

 

5・ヒトデ

ウニ大好きな日本人の僕が言うのも何ですけど、「よくコレ食べようと思ったよね……」と感心してしまったのがこちらのヒトデ。中はほぼ空洞で、苦みがあるので甘口ソースがかけられています。
気になってWikipediaで調べてみたところ、「漢方では滋陰強壮の作用があるとされる。体内にカドミウムや鉛などの重金属を多く含むこともあり、基本的に食用には適さない」だそうです。よくコレ食べようと思ったよね。
IMG_6260

 

味より経験

貧乏バックパッカーゆえ、買った以上は全部平らげましたが……総じて揚げてから時間が経ったものばかりで硬く、ほとんど油の味しかせず、御世辞にも美味しいとは言えません。七味唐辛子の辛さと精神的なダメージが合わさったのか小吃街を出る頃には胃もたれしていました。
IMG_6262

 

「愛すべきお隣さん」、そんな中国のイメージが遠ざかって行くような衝撃的な経験でした。もしかすると揚げたてだったら美味しいのかも知れませんが、あの時の僕には確かめ直す気力はありませんでした。とても刺激的な場所なので北京に遊びに行く際は是非、確かめてみてください!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
グルメ ゲテモノ 中国 グルメ
中国 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Red Bullにまなぶ旅の魅せ方[トラベルクリエイター塾]
  • [びっくり食べ物]パナマの18禁のパンを買ってみた

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25
  • -麗江古城-「千と千尋の神隠し」のような町並みにタイムスリップ
    2013/08/28

24時間記事ランキング TOP10

  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 43件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 12件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 251件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 242件のビュー

© 世界新聞.

目次