MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. アクティビティ
  4. -ミクロネシア連邦-登山がいつの間にか「狩り」になっていた話

-ミクロネシア連邦-登山がいつの間にか「狩り」になっていた話

2016 1/26
ストーリー アクティビティ ツアーに参加した オセアニア ミクロネシア連邦 ストーリー マイナー国 島 自然
2016/01/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

image1

ミクロネシア連邦って国があるんだ…。超マイナーなオセアニアの島国でガイド付きトレッキングに参加した私を待ち受けていたのは予想もしなかったサバイバル体験でした。

 

目次

カセレーリエ(こんにちは!)

カセレーリエ!ヒマワリ侍です。

「カセレーリエ」とはミクロネシア連邦(ポンペイ島)のあいさつです。ハワイでいう「アロハ」みたいなもんでしょうか?困ったらカセレーリエと言っておけば何とかなるようです!
洗剤の名前もカセレーリエ(地域によってはカセレーリア)でした。
21488818233_098ef78956_z

 

というわけで、今回も引き続きミクロネシア連邦・ポンペイ島に行った時のお話です。

map3

ミクロネシア連邦は、太平洋のミクロネシア地域に位置するオセアニアの国家。第一次世界大戦以降、日本の管理下に置かれ、1920年には日本の「委任統治領南洋諸島」として南洋庁の下に置かれた。1986年にアメリカから独立。首都は、ポンペイ島のパリキール(Wikipediaより引用)。

 

※前回までの記事は下記をご覧ください!
-ミクロネシア連邦-ブラジャーを「チチバンド」と呼ぶ謎の島国
-ミクロネシア連邦-戦車とビンゴとパーティーナイト

 

普通の登山のはずだった…

登山が好きな私のために、現地に赴任中の友人Tはとっておきのプランを用意してくれました。それは、ミクロネシア連邦最高峰ナナラウト山に登るというもの。

 
ポンペイ島の最高峰は島のほぼ中央に位置する標高798mのナナラウト山(Nahnalaud、大きな山の意)で、ミクロネシア連邦の最高峰でもあるWikipediaより引用

 

最高峰といっても標高は約800m、そうあなどっていた私は愚かでした。

 

現れたガイドは現地の「ハンター集団」

参加者は、ミクロネシアに留学していた日本人女子大生、T、私の3名。当初は現地の人(Tの知人の親戚)をガイドに雇い、一泊二日で登山だ!と聞いていました。

しかし、当日集合場所に現れたのは男3人と犬5匹。男たちは狩りをするつもりで銃も持参。犬は猟犬。もはやガイドではなくハンター集団。ガイド同行トレッキングのはずが、狩りに同行する日本人という図式になっていたのでした。企画者であるTもびっくりしていました。

こうして、想定を遥かに超えたリアル「山賊ダイアリー」が始まりました。

 

いざ「山賊ダイアリー」の世界へ

ジャングルをかき分けかき分け、どんどん進んでいくと……
22083267196_73ff5f1964_z

 

こんなものがありました。サ、サバイバルな雰囲気……(誰かが作った雨除けだそうです)。
21919610940_acf04c87bd_z

 

途中には川もあり、ハンター軍団が犬を放りこんで泳がせていました。
21919619610_bfb573643e_z

 

ジャングルの中に「ムロイさん」?

ハンターたちはハトを次々とゲットしていきます。このハトは現地で「ムロイ」と呼ばれており、室井?と思い笑ってしまいました。麓のマーケットではけっこう高く売れるらしく、ハンターたちはリュックからムロイの羽がはみ出すほど詰め込んで喜んでいました。
21482193673_e7e828379c_z 


編集長おすすめ予約サイト

 

男たちは鹿のハンティングも行っていました(ゲットには至りませんでしたが)。動きが早すぎて何も見えなかったのですが、足音等を聞き分けて、3人と犬5匹で連携を取り、鹿を追い込んだり攻撃をしたりしていたようです。

 

ハンター集団にムロイさんをごちそうになる

ハンター集団、料理の手際もなかなかでした。以下が今回の夕食の段取りです。

1.川で水をくみ、川エビをとる

海外の川の水って、お腹を壊すかと思っていましたが・・・普通においしい水でした。
22078278356_3047f948d8_z

​川には極太ウナギを見ることも。ミクロネシア連邦では、ウナギは聖なる生き物として扱われています。「日本では喜んで食べる」と言うと、「ありえん!!」という反応が。

 

2.火をおこし、米を炊きます。

3.鍋でインスタントラーメンを作り、川エビを投入します。

4.ムロイは丸焼きにしたり、ラーメンのダシにしたりします。
21481666374_55ac027029_z

 

5.炊けたご飯をバナナの葉に盛り付けます。手前に白く写っている茎はしゃもじとして使います。
coking

 

6.ラーメンも米もムロイも手で食べます。いただきます!
 21922795099_2c324eca7b_1

 

ムロイ、めっちゃ濃厚な味がしておいしい!!新鮮だからなのか、ムロイだからなのか……。ムロイ、偉大!!
21486538514_c74deebaf1_z

 

この日は大きな岩の下で、ヤシやバナナの葉を敷いて寝ました。夜は少し冷えました。もちろん満天の星空!

翌日の朝食は、残っていた米とラーメンの汁。米はバナナの葉に包んで保存していました。

 

無事登山成功!

ジャングルをかき分け頂上へ……道なんか何もありません。彼らの方向感覚はどうなっているのだろう?長年の経験なのでしょうか。頂上へ着くと、最高地点のマークがあるのみ。
22096733662_10bf8e4aa2_z

 

景色はとてもよかったのですが、ハンターたちとのサバイバルな一夜が印象的過ぎて……でもこの後、無事に下山したときの達成感はすごかったです。
22103598755_0872816248_z

 

ミクロネシアン・ハンターに感銘

サンダルや巻きスカートといった、登山に不向きな格好でジャングルの中を駆けずり回るハンター集団。彼らはバナナの葉を食器やじゅうたんにしたり、木の皮は下山後に煮出してお茶にしたりと、自然を上手に利用していました。モノに頼るのではなく、知恵を使って暮らしているのです。いろいろ考えさせられた登山でした。

 

嬉しい想定外

ガイドが1人来ると聞いていたのに、ハンター3人、そして猟犬5匹が登場するという衝撃から始まったナナラウト登山。
21486239173_997565f278_z

ムロイの美味しさにも度肝を抜かれまくりましたが、ここだけの話、お腹の調子がとってもよくなったのです。これは嬉しい想定外。普段便秘気味なのに……。自然な排便が、自然の中で訪れました。素晴らしい……これが自然の力なのでしょうか。本気の山籠もりは、どんなオーガニックの製品よりも身体に優しいのかも……?

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???
アバター画像

最新記事 by ヒマワリ侍 (全て見る)

  • 幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル - 2016/10/31
  • ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング - 2016/10/06
  • ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた - 2016/09/01
  • 8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ - 2016/08/03
  • ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う - 2016/07/30
ストーリー アクティビティ ツアーに参加した オセアニア ミクロネシア連邦 ストーリー マイナー国 島 自然
ヒマワリ侍 ミクロネシア連邦
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「エコノミー症候群」で死なないために理学療法士がやってる3つのこと
  • 大麻や売春が合法のオランダはほんとうに危ない国なのか?

この記事を書いた人

ヒマワリ侍のアバター ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 49件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次