MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. ミクロネシア連邦
  5. カルチャー
  6. -ミクロネシア連邦-戦車とビンゴとパーティーナイト

-ミクロネシア連邦-戦車とビンゴとパーティーナイト

2016 1/21
エリア オセアニア ミクロネシア連邦 カルチャー スポット マイナー国 島
2016/01/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

micronesia-pohnpei2

ミクロネシア連邦って国があるんだ…。超マイナーなオセアニアの島国にはヘンテコなカルチャーと暗い過去がありました。

 

こんにちは!ヒマワリ侍です。前回(下記)に続き、ミクロネシア連邦・ポンペイ島のことを紹介します!
-ミクロネシア連邦-ブラジャーを「チチバンド」と呼ぶ謎の島国

今回はもう少し島の文化に踏み込んでみましょう。

 

目次

日本管理下にあったミクロネシア連邦

map3

ミクロネシア連邦は、太平洋のミクロネシア地域に位置するオセアニアの国家。第一次世界大戦以降、日本の管理下に置かれ、1920年には日本の「委任統治領南洋諸島」として南洋庁の下に置かれた。1986年にアメリカから独立。首都は、ポンペイ島のパリキール(Wikipediaより引用)。

 

国民的ギャンブル・ビンゴに挑戦!

こちらは島の北部にあるカピンガマランギ村。おばちゃんたちが昼間から熱心に興じているのは……ビンゴ!この国のギャンブルといえば、ビンゴ!数字を読み上げ、ビンゴのシートに穴をあけていくアレです。

22118389871_c76777393e_z

ポンペイ島では基本的にポンペイ語や英語が話されているのですが、この村はポリネシアにルーツを持つ人たちが集まっており、言語もポンペイ語とはまた別のものでした。

現地に赴任中の友人Tが通訳してくれたので、私もビンゴにチャレンジしてみました。大金ゲットとはなりませんでしたが、楽しい経験となりました。ちなみにこの村だけでなく、いたるところでビンゴに参加することができますよ!

 

丘を登った先に見たもの

「ソケースマウンテン」という、山というほどではない丘のようなものに登りました。どろどろにぬかるんだ道を進んでいくと、草むらの中に……戦車がありました。これ、戦時中の日本軍のものなのです。

22094959792_55bae41719_z

よく、苔むした廃墟のことを「ラピュタっぽい」と言ったりしますが、戦車を目の前にそんなことを言えるわけもなく、ましてやイエーイなんて記念撮影をする気分にもなれません。「夏草や 兵どもが 夢のあと」なんて句を思い出し、ただただ静かに見つめるのみ。

 

一番高い場所からは、海が一望できます。
21481228644_a43ffcc1a9_z 

 

「世界平和を永遠に」と日本語で書かれています。戦車を見たあとで、平和を考えずにはいられませんでした。
21488383973_9ff6921888_z

 

B系の子供達と遊ぶ

カピンガマランギ村にあるサウスパークホテルでは、ダンスショーを見ることができます。お姉ちゃんたちがココナッツブラをつけて踊るダンスはポリネシア式(この村に暮らす人々のルーツがポリネシアであるため)。
 12540397_1017084898356489_468526765_n

 


編集長おすすめ予約サイト

お姉ちゃんたちのダンスショーのあとは、村の子どもたちが入り乱れて踊ります。B系の服装(ダブダブのトレーナー)を着て踊る子どもたちも・・・クソ暑いだろ!
おんぶして!肩車して!とせがまれます。してあげると……喜ばれます。
 22078667816_940498f237_z

 

ここは宿泊していなくても毎週土曜日にショーを見ることができるので、ポンペイ島へ行かれる際はぜひどうぞ!

 

ポンペイ式パーリーナイト

ポンペイ的パーリーピーポーの聖地といえば、ディスコ「フラミンゴ」。深夜12時ごろにオープンします。

 

私はTやその友人たち、あわせて5人で参戦しました。1ドル払えば好きな曲をリクエストできます。この時流行っていたのはアフリカのクラブミュージック「Azondo」でした。

 

ポンペイは体力勝負

ハイキングをしたり、子どもたちを肩車したり、夜中はディスコに繰り出したり……ハードです。また、輸入に頼らざるを得ないお国柄、どうしても野菜が不足しがち(ご飯は白米とフライドチキンのみという日もあり)。疲れがとれにくいです。

ディープなポンペイを味わうときは、健康管理が大事です!!文化や歴史を感じながら、汗水たらして遊ぶのは、最高に楽しいですよ!

 

おまけ:ナンバープレートが…

前回に引き続き、今回もおまけでミクロネシアで発見した「想定外」な光景をご紹介します。
22105157505_12dcb09e4d_z

 

車のナンバープレートにご注目。ダンボールにペンで「ROAD TEST」と書かれています。仮免者の路上運転用ナンバープレートだそうです。やっぱり想定外。
 roadtest

 

 

TRANSIT(トランジット)29号 美しきオセアニア (講談社 Mook(J))

posted with カエレバ

ユーフォリアファクトリー 講談社 2015-07-31
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???
アバター画像

最新記事 by ヒマワリ侍 (全て見る)

  • 幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル - 2016/10/31
  • ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング - 2016/10/06
  • ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた - 2016/09/01
  • 8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ - 2016/08/03
  • ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う - 2016/07/30
エリア オセアニア ミクロネシア連邦 カルチャー スポット マイナー国 島
ヒマワリ侍 ミクロネシア連邦
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • こんなのアリ!? ウクライナではマクドナルドの隣に「McFoxy」
  • [嫁の観察日記 @世界一周]そうだこれは僕らの新婚旅行

この記事を書いた人

ヒマワリ侍のアバター ヒマワリ侍

信州生まれ浪速育ち。A型に見えないA型、一人っ子に見えない一人っ子。 小学生のときに家族でアラスカを旅行したのがきっかけで、海外に興味を持ちました。 旅先で苦労するのは食べ物(好き嫌いが多い)、野良犬(エジプトで追いかけられた)。 北アルプスの山小屋で住み込みバイト→大阪でOL→2016年春から無職→???

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 67件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 543件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 471件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 468件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 334件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次