MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. カルチャー
  6. 祈祷室(Prayer Room)はムスリムだけのものじゃない inボン空港

祈祷室(Prayer Room)はムスリムだけのものじゃない inボン空港

2015 11/28
カルチャー 驚きの習慣 ヨーロッパ ドイツ カルチャー 空港
2015/11/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Photo 9-5-15, 9 33 00 AM

ドイツのケルン・ボン空港で見つけた「祈りの部屋」はもっとオシャレでカジュアルな空間でした。

 

目次

「宗教の自由」がコンセプトの祈祷室を発見

編集部のがぅちゃんです!

空港などの国際的な公共施設では、「祈る部屋(Prayer Room)」と呼ばれる無料スペースをよく見かけます。日本でも、成田空港や関西国際空港などでは祈祷室という名前で設置されていますが、それらは主にイスラム教信者の為の部屋になっていますが…

今回僕が訪れたケルン・ボン空港には、宗教の自由を謳っている「祈る部屋」があるということで、覗いてきました。

 

 

祈祷室らしからぬオシャレなデザイン

知らないと通り過ぎてしまうくらいひっそりとした佇まいでした。雰囲気はオシャレで、看板にはしっかりと「Prayer Room」(祈る部屋)」と書かれています。ガラスの壁にデザインされた文字をよく見てみると…

Photo 9-5-15, 9 33 00 AM

 

それぞれ宗教の名前(下はヒンドゥー教)が大きく記され、その宗教にまつわる複数の用語が小さくちりばめられています。宗教の自由を謳っているだけあって、単一の宗教の信者のための場所ではないということが伝わってきます。

Photo 9-5-15, 9 33 18 AM

 

中はひとつの大きな空間になっており、宗教どうこうというより、リラックスする為の空間といった印象でした。ここなら僕も瞑想できそうです。(画面左の、壁で隠れた空間で瞑想するそうです)

Photo 9-5-15, 9 33 43 AM

 

壁に記された6つの宗教

ガラスの壁には6種類の宗教が記されていました。

 

1、キリスト教

Photo 9-5-15, 9 33 28 AM

 

2、イスラム教

Photo 9-5-15, 9 33 35 AM


編集長おすすめ予約サイト

 

3、仏教

Photo 9-5-15, 9 33 23 AM

 

4、ヒンドゥー教

Photo 9-5-15, 9 33 18 AM

 

5、ユダヤ教

Photo 9-5-15, 9 33 32 AM

 

6、バハーイー教

(画面右下) 

Photo 9-5-15, 9 34 12 AM

 

日本では、宗教や祈りというと日常から離れた重いイメージがありますが、この「祈りの部屋」では、宗教や祈りが、カジュアルでリラックスした雰囲気で扱われているように見えました。世界では宗教がもう少し身近な存在なのかもしれませんね。

 

 

世界の美しい空港

posted with カエレバ

宝島社 2012-11-15
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
カルチャー 驚きの習慣 ヨーロッパ ドイツ カルチャー 空港
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 都会で忙しくしているあなたへ。「非日常」が味わえる日本のゲストハウス10選
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2015年11月】

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • 北京で見つけた突っ込みどころ満載の電動バイクまとめ
    2013/09/05
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 474件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次