MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. ドイツでタイを食べ尽くす方法

ドイツでタイを食べ尽くす方法

2016 4/15
イベント グルメ 屋台メシ ヨーロッパ ドイツ 東南アジア タイ
2015/09/012016/04/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Photo 8-22-15, 4 21 24 PM

ドイツでパッタイ!グリーンカレー!カオソーイ!……小籠包!?

 

目次

ドイツでタイ初体験

こんにちは!世界新聞編集部のがぅちゃんです。僕は今、ドイツのベルリンに滞在しているのですが、夏に週末限定で「タイ」が出現するという噂を聞きつけました。
ドイツに…タイ…??
全く共通点が見い出せませんが、実は僕、タイに行ったことがありません。でも、タイと言えば旅行者に人気の国だし、何より本場のタイ料理が食べてみたい!

ドイツのとある公園にて開かれるそのイベント「タイ・パーク」は、タイ料理の屋台で賑わう何とも美味なものでした。気づけば10品も食べていました…。

 

公園にタイが出現

普段は何の変哲も無い公園(Fehrbelliner Platz)が…
DSC_0020

 

夏の週末には​タイ・パーク(独:Thaiwiese Im Preußenpark)になり、多くの屋台で賑わいます。
5hcSRR8YF3mRmLQuePHVQY4zwfilUXryz34nD3WWYB8

 

運動会さながらのハッピーな雰囲気でした。fwjYaExUrs_FimRseU6dNG1kn2A20StMFUC7EFGHhjc

 

まずは惣菜

では、早速食べていきます。辺りには食欲がそそられる匂いが…我慢できません!

 

1、揚げ春巻き

1個1ユーロ(140円)でお手頃な価格。写真真ん中のを頼んだら…
Photo 8-22-15, 4 39 26 PM

 

野菜の春巻きでした。王将で出てきそうな、安心する美味しさでした。
Photo 8-22-15, 4 40 20 PM

 

2、鶏のからあげ

魚の丸揚げ(写真中央右)が気になるところですが、お腹が減っていたので無難にからあげを注文。mDnKUSKbPHs9gvfgxVjjdNidJ6PAhXDF2UGDWdSRrOQ

 

皿に山盛りで5ユーロ(690円)。無難な美味しさで、日本の屋台を思い出しました。soNYV9Tv5J2odXdFW2vY1wfjagUtlB95fIGU1PqgcUI

 

串類いきます

串類はだいたいどこも1本1ユーロ(140円)という値段でした。
Photo 8-22-15, 4 02 09 PM

 

3、何かのすり身の串揚げ

チリソースとの相性が妙によかったです。
v-TIMJhLvaKhJWeXGsKWQFpOLjQjlcO_LLvnBKbMC1A

 

4、カレー風味の焼き鳥

ピーナッツバターのようなソースが付いて、なかなかエキゾチックな味でした。
Photo 8-22-15, 4 03 16 PM

 

5、豚の串焼き

タイというより、インド料理のタンドリーチキンっぽかったですが、美味しかったです。
Photo 8-22-15, 4 39 53 PM

 

王道いきます

6、グリーンカレー

タイに行ったことのないぼくも知っていました。麺入りで5ユーロ(690円)でした。Photo 8-22-15, 4 56 43 PM


編集長おすすめ予約サイト

 

グリーンカレー風味のスープという感じで、あっさり目のやさしい味でした。
Photo 8-22-15, 4 58 55 PM

 

7、パッタイ

噂には聞いていた、タイの焼きそば。おばちゃんが目の前で調理してくれます。8YvlBIzJstYH4KTHqm3sUGXvdXFnuwYhAQ7FRRoJ2WI

 

麺が見えなくなるほど、ナッツ、野菜、揚げワンタンが盛られて一皿3ユーロ(410円)。美味しい!日本でも好まれそうな甘辛い味付けでした。
yU6wyiCa488n0lRwt09LZN2IXDCoORghoJ36ItMKcoo

 

特に印象的だった3品

8、ラオス風カオソーイ(たぶん)

ちょいちょい虫もたかっていて、みてくれがいいとは言えない屋台だったのですが… 意外にもここがタイ・パークでダントツのウマさでした。1杯5ユーロ(690円)。きたな美味いとはまさにこのことでした。
Photo 8-22-15, 4 21 24 PM

 

甘酸っぱいスープにハーブが香る独特の風味。うまい!
Photo 8-22-15, 4 24 30 PM

 

不気味な色のチャーシューですら魅力的に思えたほど美味しかったです。Photo 8-22-15, 4 30 06 PM

 

9、餃子のような謎の食べ物

タイかどうかわかりませんが、異国感溢れる謎の食べ物…どうしても気になったので注文してみました。1個2ユーロ(280円)ZuhIUHq0Z1eOCIlYChZh3rp2Yc5guVQeyDgKc-vmYLg

 

不思議な食感…辛いサラダを包んだ分厚い餃子のような… とにかく印象深かったです。cA_8AnVj2ort2Antp92cqUICp-oFuweuFX3aYBwVRYY

 

食用の虫

見るだけにしておきました笑
Photo 8-22-15, 4 06 21 PM

 

絶対タイじゃない笑

10、小龍包

中国語にも聞こえる言語を操っていたおじちゃん。売ってたのも小龍包。うーん…タイなの? 
Photo 8-22-15, 3 59 25 PM

 

でもなんだかんだで美味しかったです。1個1ユーロ(140円)
Photo 8-22-15, 4 01 05 PM

 

カイピリーニャ

こちらはブラジル全開。テーブルには、ブラジル国旗にブラジリアンカクテル。周りなんておかまい無しの彼らのメンタルにはむしろ感心しました。
Photo 8-22-15, 4 14 46 PM

 

珍奇で身近な独特の雰囲気

なんとも美味しいタイ初体験だったのですが、中には親しみを感じる料理もありました。全体的に、タイ寄りのアジア屋台といった雰囲気だったので、珍奇でありつつも身近な気分になれるイベントでした。

ごちそうさま!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
イベント グルメ 屋台メシ ヨーロッパ ドイツ 東南アジア タイ
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2015年8月】
  • ガーナまで遠距離恋愛中の彼女に会いに行った話

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 35件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 15件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 15件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 15件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 473件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 456件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 424件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 306件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 279件のビュー

© 世界新聞.

目次