MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. アイルランド
  5. 朝から魚を食べるのは日本だけじゃなかった

朝から魚を食べるのは日本だけじゃなかった

2015 8/22
ヨーロッパ アイルランド 連載 みんなのあさごはん! レストラン
2015/08/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P5170259
朝から魚を食べる国って意外と少ないんですよ〜。

 

みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。

 

目次

アイルランドも朝から魚の国

来日経験のある外国人に日本でショックだったことを聞くと「朝から魚が出てきた」と答える人がいます。これは、世界的に見るとちょっと特別なんですが…同じ島国であるアイルランドでも朝ごはんに魚を食べる機会があったので報告します!

ダブリンは海に面した街で、アイルランド自体かなり北方に位置するためそんなに暖かくありません。5月でもダウンジャケットが手放せませんでした。

 

アイルランドもフィッシュアンドチップスは人気

今回、朝ごはんを食べに行ったのはダブリンのBeshoff Brosというお店。

P5170267

こちらはフィッシュアンドチップスの専門店。フィッシュアンドチップス(タラなどの白身魚のフライに、棒状のポテトフライを添えたもの)はイギリスを代表する料理として有名ですが、アイルランドでもフィッシュアンドチップスは人気です。

 

朝から薫製!?

というワケで、朝食セットにも魚メニューがありました。 Haddock(小タラ)の燻製セット。朝から燻製ですか・・・。

P5170259
2015年5月当時1000円


編集長おすすめ予約サイト

 

朝食らしいものが並びます。スクランブルエッグ、グリルトマト。そして写真奥にはこんがりしたトーストも。

P5170263

 

イギリスの伝統的な朝食であるフル・ブレックファストには欠かせないベイクド・ビーンズ。トマトソースで煮込んだ豆です。トーストにのせて食べると美味しいんです!!

P5170264

 

そして、フライドポテトです。フィッシュアンドチップス専門店だけに揚げ物は美味しかったです!!スパイシーな味付けでした。

P5170265

 

そして、こちらが肝心の小タラの燻製です。朝から燻製を食べるのは少し抵抗がありましたが、タラは淡白な魚なので、燻製されることで味わい深く、そして何より脂がしっかりのっていて、とっても美味しかったです!

P5170261

 

イギリスやハイチでも朝から魚を食べる

調べてみると、イギリスやハイチでも魚の燻製を朝食に食べる習慣があるらしく、ハイチではパスタや米と混ぜて食べたり、イギリスでは午後の紅茶と共に楽しんだりしていたそうです。(wikipedia参照)
ハイチのはとても美味しそう!ですが、イギリスの午後の紅茶と魚の燻製って…合うんでしょうか!?

意外な共通点を見つけて、アイルランドという国に親近感を持った朝ごはんになりました!


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます! ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます- facebookページ:みんなのあさごはん!
アバター画像

最新記事 by 水島早苗 (全て見る)

  • [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話 - 2016/02/27
  • ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ - 2016/02/10
  • コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの - 2016/01/27
  • シベリア鉄道に「鶴」が舞った日 - 2015/12/05
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選 - 2015/10/22
ヨーロッパ アイルランド 連載 みんなのあさごはん! レストラン
アイルランド 水島早苗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 嫁から笑顔が消えた日【嫁の観察日記 @世界一周】
  • 夫婦で8ヶ月旅するってどんな感じ?彼女ナシのぼくが聞いてみた【前編】

この記事を書いた人

水島早苗のアバター 水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます!
ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます-
facebookページ:みんなのあさごはん!

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 61件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 55件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 443件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次