MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. MISO SOUP IN THE WORLD
  4. フランス料理の本場で「みそ汁」は受け入れられるのか?

フランス料理の本場で「みそ汁」は受け入れられるのか?

2015 4/29
連載 MISO SOUP IN THE WORLD ヨーロッパ フランス
2015/01/182015/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

fr00
みそ汁のプロヴァンス風です。

 

目次

旅人でつくる「ドリームハウス」を建築中のご夫妻

こんにちは~!世界一周しながら、味噌と鰹節を背負って味噌汁を振る舞っているmiaです。MISO SOUP IN THE WORLDの連載も12回目。

今回は、笑顔とおいしい食べ物は人を幸せにする!と教えてくれた、フランソワさん一家にお邪魔してきました。フランソワさんは旅人と作り上げる「ドリームハウス」なるものを建築中。絶品フランス料理と具だくさんのほかほか味噌汁をチカラに、ドリームハウスの建築をお手伝いしてきました。

 

今回味噌汁を振る舞ったのは、南フランスに住むフランソワさん一家です。3時間も電車で走ればバルセロナ、
fr01

ワインの産地で有名なBerlouという場所です。

 

こちらがフランソワさん夫妻。旦那さんはワイン製造業、奥さんのフランソワさんは太極拳の先生をしているんですって。
fr02

 

そもそも、なんでこんな田舎に電車とバスを乗り継いでやってきたかというと、フランソワさん一家のドリームハウスの建設をお手伝いするという目的があったからでした(このプロジェクトを知ったのはこちらの記事で紹介されているworkaway経由でした)。fr03

 

こちらが建設中のドリームハウス。夢膨らむな~いいな~! 素人だけで建て始めて3年目。再来年には出来上がる予定という素敵なお家です。
fr04

 

南フランスの食事の紹介

早速ですが、MISO SOUP IN THE WORLDでは、その土地にあった味噌汁を作ろうという心意気から、毎回その土地の料理をご紹介しています。旅人ならではの視点で、自らが体験したものを紹介しましょう!よだれ注意ですよ!

 

ドリームハウスの建築中にいただいたお昼ご飯。庭で火を作って、炭火になったとろこにソーセージを豪快に置きます。肉汁がたれて表面がパリパリとなってきたら出来上がり。ちなみにこのサイズのソーセージを私は初めて見ました。fr05

 

お米もよく食べます。アイディアはちらし寿司と似ていますね。冷ました塩味のご飯に、水を切った煮豆やトマト、香草を混ぜ込みます。
fr06

 

クレープも自宅でフライパンで作ってしまいます!シンプル・イズ・ザ・ベスト。レモン果汁をたらし砂糖を振りかけただけのクレープは一度試してみる価値があります。(作り方はこちらをご参照ください)
fr07

 

ハンバーグ。たっぷりのオリーブオイルで半ば揚げる感じに加熱します。
fr08

 

野菜とお肉のロースト。ニンニク、塩胡椒とローズマリーで味付けされた柔らかいお肉がうまい。
fr09

 

日曜日のお昼がこれでした。日曜日といえばキリスト教ではお祝いの日。牛肉と豆と野菜を煮込んだものをパンとワインで食べます。
fr10

 


編集長おすすめ予約サイト

驚きのマーケット

味噌汁を作るための買い出しに来て驚いたこちらのマーケットはぜひ紹介させてください!南フランスの田舎にはよくあるという、日曜日に開催される地元の農家が集るマーケットなんですが、その本格グルメの品々といったら。ここに住んで一通り全部制覇したいくらいでした。

 

オリーブ。地中海ならではですね。こちらのオリーブオイルはオイルじゃないみたいにさらりとしておいしいです。
fr11

 

手間暇かけて作られたのであろう手作り感あふれるソーセージ。
fr12

 

チーズ。フランスでは、チーズは食後にちびちびと食べます。デザートは別にある場合もありますが、ほとんどデザート扱い。VIPな存在ということですね。
fr13

 

マーケットには、味噌汁作りに使う生鮮青果もたくさん置いていました。お父さんと一緒にルンルン気分のお買い物です。
fr15

 

味噌汁作りスタート!

おなじみ越後長岡味噌と、新メンバーの 本場西伊豆鰹節、そしてさきほど買ってきた野菜を準備。ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、菜っ葉に長ネギ、セロリです。根菜、葉もの、アロマ系葉ものといった十分すぎる顔ぶれですね。
fr16

 

今回はちょっとした挑戦をしてみたいと思います。イタリアで味噌汁を振る舞った時のように、汁が残されてしまうことがあったので、逆にめちゃくちゃ具だくさんにしてみようと思いました。さらに、具をカレーのように弱火で長く加熱することで、具と汁がより馴染んだものにします。世界を旅する味噌汁にこれぐらいのチャレンジ精神は必要だということです。

 

きっと回を進めるにつれ、削るのが上手になるだろう鰹節。準備OKです。
fr17

 

出汁を採ります。
fr18

 

野菜も丁寧に刻みましたよ。
fr19

 

別の鍋で野菜を順に弱火で炒めます。油はあえて使っていませんので、時々少量の水を足しながら焦げないように炒めます。
fr20

 

出汁を加えて煮ます。
fr21

 

仕上げに味噌を入れて、具だくさん味噌汁の出来上がり!
fr22

 

高まるみそ汁への期待!

食べる人のウキウキ感がこんなに伝わってきたのは久しぶりです。
fr00

 

フランソワさんも満面の笑み。味噌汁椀をお皿の上に載せて食べるのはおフランス流のようですね。そしてワインも欠かさずいただきますよ。
fr23

 

14歳の長男(左)も味噌汁をどんどんおかわり。どんどん食べて大きくなってね。
fr24

 

旅人ボランティアとドリームハウスを一緒に建てながら、食事と笑いを共有する幸せいっぱいのフランソワさん一家。まさに幸せのお裾分けをしてもらいました。

笑いとおいしいご飯は、どうやら幸せな人生の重要事項みたい。フランソワさん一家、ごちそうさまでした~!

 

文・写真:mia

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

mia

カナダの大学を卒業後、なぜか秋葉原のバナナ屋さんで怒濤のネットショッピング運営を担当。自らの運命により再び世界へ。味噌汁を振る舞うおもてなしの旅をしながらデッカくなりたい! ブログ:味噌玉世界旅 Take a Scoop of Miso with You
アバター画像

最新記事 by mia (全て見る)

  • 夫婦でホステルの屋上に泊まることになった話 - 2015/08/13
  • 夫婦でバックパッカー世界一周したわたし(嫁)が途中で追加した5つの持ち物 - 2015/07/09
  • 夫婦でバックパッカー世界一周中のわたし(嫁)が欠かせない5つのガジェット - 2015/07/02
  • 夫婦で世界一周したわたし(嫁)がよく聞かれる質問10個に答えてみた - 2015/06/24
  • ペルー・イキトスの治安 世界一周中のわたしが「ここには住めない」と思った街 - 2015/06/13
連載 MISO SOUP IN THE WORLD ヨーロッパ フランス
Mia フランス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「旅する鈴木」をまだ知らないあなたへ。映像作家のダンナが選ぶオススメ作品5つ
  • 今週のラインナップ【1/19〜】

この記事を書いた人

miaのアバター mia

カナダの大学を卒業後、なぜか秋葉原のバナナ屋さんで怒濤のネットショッピング運営を担当。自らの運命により再び世界へ。味噌汁を振る舞うおもてなしの旅をしながらデッカくなりたい!
ブログ:味噌玉世界旅 Take a Scoop of Miso with You

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次