MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. アルゼンチン
  5. パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた

パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた

2016 1/06
南米 アルゼンチン グルメ ストーリー 作る(創る) 食べる
2014/01/122016/01/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

28IMG_6364_blog-ex
タンデム(二人乗り)自転車世界一周のsawaです。以前、南米のパタゴニアで青く透き通った氷河を見た時、ある想いがよぎりました。氷河でコーヒーを淹れたら美味しいんじゃないか……という訳でやってみました。

目次

 

そもそも氷河って?

氷河とは簡単に言うと、万年雪が重みで圧縮され固まったものです。氷河が青く見えるのは、気泡が少なく透明度が高いため青い光だけを反射し、他の色は吸収してしまうためです。wikipediaより引用。写真はスイスのローヌ氷河
SANYO DIGITAL CAMERA

 

氷河の中からこんにちは
SANYO DIGITAL CAMERA

 

氷河コーヒーを作ってみた

南米パタゴニアのパイネ国立公園にて、氷河が見られるというので行ってきました。20DSCF2770_blog-ex

 

氷河を目指して険しい道を進みます。21IMG_6381_blog-ex

 

奥に氷河が見えてきました。
24IMG_6336_blog-ex

 

真っ青な氷の塊を発見!
26IMG_6355_blog-ex

 

見るからに美味しそう……いや、雄大な姿です。27IMG_6360_blog-ex

 

氷河は水面から取り出すと青じゃなくなるんですね。29IMG_6362_blog-ex

 

冷たい!硬い!さすが自然が長い年月をかけて凝縮した結晶です。
28IMG_6364_blog-ex


編集長おすすめ予約サイト

 

遊んでいて溶けては元も子もありません。魔法瓶に入れて持ち帰ります。
30IMG_6367_blog-ex

 

テントに戻り、氷河を溶かした水でドリップしたコーヒーに、42IMG_6417_blog-ex

 

氷河をいれて氷河アイスコーヒーの完成です!43★IMG_6424_blog-ex3

 

一口飲んでみると……甘い!砂糖も何もいれていないブラックですが甘いのです。これは不思議。

 

氷河オンザロックをつくってみた

お次は同じパタゴニアのカラファテにあるペリトモレノ氷河。
01IMG_5155_blog-ex2

 

氷河の上を歩くツアーに参加しました。
03IMG_5356_blog-ex

 

おっと、氷河溶け水発見。
04IMG_5347_blog-ex

 

水を汲んで……
05IMG_5348_blog-ex

 

他の参加者とともに、氷河オンザロックに挑戦です。
07IMG_5456_blog-ex

 

氷河オンザロックです。氷河の上で、氷河の絶景をツマミに、氷河ロックのウイスキーとは贅の極みではないでしょうか。アルコール度数の高いウイスキーが、これまた甘くすっきり飲みやすくなるんです。
08IMG_5454_blog-ex

 

太古から脈々と流れる時間、悠々とした大自然を味わった瞬間でした。皆さんも機会があれば挑戦してみて下さい。甘い口当たりにびっくりすること間違いなしです!

 

文・写真:hirokazu sawa

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。 ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く
アバター画像

最新記事 by hirokazu sawa (全て見る)

  • [Vegetarian society・チェンマイ]1品までタダ!?究極のエコレストラン - 2014/03/30
  • [自転車世界一周]世界中でテントを張りまくったまとめ - 2014/01/18
  • [トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村 - 2014/01/14
  • パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた - 2014/01/12
  • 世界のB級グルメ10個いっき食い - 2014/01/09
南米 アルゼンチン グルメ ストーリー 作る(創る) 食べる
hirokazu sawa パタゴニア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村
  • 日本からウユニ塩湖へ!航空券をとってみた

この記事を書いた人

hirokazu sawaのアバター hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。
ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 58件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 55件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 437件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.

目次