MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. イラン
  5. イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない

イランのノンアルコールビール市場に、イラン人の酒への執念を感じずにはいられない

2015 5/31
アジア イラン グルメ ドリンク お酒 ジュース 驚きの習慣
2013/10/082015/05/31
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

7

イランといえば、「イラン人の半分は優しさでできている」という言葉もあるほど、旅人に隠れた人気を誇る国です。しかし、イランを旅した時に困ることそれは……お酒が飲めないこと!でもご安心を。イランは僕らの想像を超える、ノンアルコールビール大国だったのです。

 

Profile
どうも絶賛世界一周準備中の三矢です。今回はイランを旅した時にお世話になったノンアルコールビール事情をまとめてみました。

 

イスラム教国家のイランでは法律で飲酒が禁止されています。実際は、みんな家で飲んでいるようですが、建前上はダメなんです(僕がイランでお世話になった人も「飲酒はダメなんだ」とか言いながら、家にちゃっかりウイスキーの瓶がおいてありました笑)。
43

 

そんなイランでポピュラーなのが、イスラミックビールとも呼ばれるマーオッシャイール。いわゆるノンアルコールビールです。これが非常に種類が豊富でぶったまげたのでまとめてみました。

 

オーソドックスなモルト、日本で売っているノンアルコールビールと大差ない味です。
1

缶も販売しています。
2

イラン名物ケバブで一杯やるとたまりません。
3

Khoshgovarは馬のイラストがいかしてます。
4

レモンフレーバーもあります。モルトの苦味にさわやかな酸味をプラス。
5


編集長おすすめ予約サイト

レモンフレーバーは人気なのか、種類も豊富にそろっています。
6

7

8

こちらはアップルフレーバー。Bavariaはオランダ製です。
9

ピーチフレーバー、真夏灼熱のイランではこの甘さが病みつきになります。
10

なんと、トロピカルフルーツなんていうのもあります!
12

ドイツ製のHOLSTENも進出しています。
11

旅行中、一番見かけたのがISTAKです。ホームページを見ると実に豊富な種類のノンアルコールビールが存在していることがわかります。イランで有名な果物ザクロやスイカ、中にはコーヒーなど……。それだけイラン人の生活に溶け込んだ飲み物だということなのでしょう。
1

 

日本ではあまりフルーツテイストのノンアルコールビールを見かけませんが、イラン同様イスラム教国家のトルコにもストロベリーテイストノンアルコールビールが存在し(もっともトルコは飲酒に関しては比較的寛容な国ですが)、ドイツやオランダなどでも作っているように、世界では結構メジャーな飲み物なのかもしれません。

 

ちなみに、先日ドンキホーテで買い物をしていたら、ISTAKを販売しているのを見かけました。もし興味をもたれた方がいらっしゃいましたら買ってみてはいかがでしょうか。えっ僕?もちろん買いましたよ。この原稿をあげたらプハーッとやってきます!
14

 

文・写真:三矢英人

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
アジア イラン グルメ ドリンク お酒 ジュース 驚きの習慣
三矢英人 中東
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -グアナフアト-まるで童話に出てくるおもちゃの街
  • 本場ドイツビールを楽しもう!国内オクトーバーフェストまとめ【2013年秋】

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 33件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 416件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 333件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次