MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. インドの路上からゴミが決してなくならない理由

インドの路上からゴミが決してなくならない理由

2015 12/28
アジア インド ストーリー まじめに考えた 目撃した!
2013/07/302015/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

16

途上国に行くと路上にゴミが目立つ光景に出くわしますが、インドはコルカタの路上にて、ゴミがなくならないシンプルな理由に行き当たりました。

 

おばんどーです。今回は以前インドに行ったときのネタを。

安宿で暑さに参りまくるボク。
1

インドを旅行する際、首都デリーと並ぶ起点として挙げられるのが、第二の都市コルカタです。
1

コルカタにはバックパッカー御用達の安宿街・サダルストリートがあります。幹線道路から一本入った通りで、車は一歩通行です。
2

例によって物乞いと出くわし、
8

路上で寝る人を見ます。
9

熱々のチャイが旅行者の喉を潤してくれます。
24

路肩にあるオムレツ屋さん。パンに卵を浸して、鉄板で焼くのがインド流。
6

日用品を取り扱う商店がたくさんあります。
7

他のインドの街と同じように、サダルストリートの路上にもゴミを目にします。
13

インド人は何のためらいも無くゴミをポイ捨てします。彼らにゴミに対する責任感みたいなものはないようです。そして旅行者も、そんなインド人を見て後ろめたさを感じながらポイ捨てすることでしょう。
写真43


編集長おすすめ予約サイト

そんな、サダルストリートですが、朝にはゴミ1つない風景に変わります。早朝、サダルストリートを掃除する男たちに出会いました。
15

チャーイのコップや野菜、ゴミ袋などで満載です。スコップを使っているあたりが並のゴミではないことを表しています。 
16

気がつけば、ゴミを集めた男性達がどこからか集まってきて、同じ方向を目指します。19

17

18

彼らが目指した先には、巨大なゴミ捨て場がありました。
20

ここでは、ポイ捨てをするインド人とゴミを拾い集めるインド人が共存しています。
39

ある日、僕が「ポイ捨てはしたくない」と掃除の男性に訴えたら、彼はこう言いました。
14

「それは、impossibleだ、我々が失業する!」  

なるほど……。 日本では掃除以外にも仕事はありますが、オジさん達にはこの仕事しかないのかもしれません。
40

途上国の路上からゴミがなくならない理由は、案外こんなところにあるのかもしれません。
21

文・写真:おばんどー
 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

おばんどー

徳島出身。一眼片手に、心のおもむくままに、世界を放浪するジャーナリスト志望。いつか民族、社会問題に鋭く迫りたいと思っている。中国絶賛放浪中。
アバター画像

最新記事 by おばんどー (全て見る)

  • [中国・清華大学]エリート女子寮に潜入してきた - 2014/02/18
  • [甘孜・カンゼ]チベットのスケールの大きすぎる青空教室 - 2014/01/29
  • これぞ、ほんとの肉体労働!インドの「貨物自転車」まとめ - 2014/01/21
  • [インドのサドゥー]まるで仙人のような写真27枚 - 2013/12/27
  • ずっと眺めていても飽きない!ガンジス川の1日まとめ - 2013/12/17
アジア インド ストーリー まじめに考えた 目撃した!
インド おばんどー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石

この記事を書いた人

おばんどーのアバター おばんどー

徳島出身。一眼片手に、心のおもむくままに、世界を放浪するジャーナリスト志望。いつか民族、社会問題に鋭く迫りたいと思っている。中国絶賛放浪中。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 520件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 432件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 426件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 311件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 254件のビュー

© 世界新聞.

目次