MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない

バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない

2016 4/04
カルチャー イベント ヨーロッパ ブルガリア カルチャー
2016/04/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCF6535

年に1度のブルガリアを代表するフェスティバル・バラ祭り。可愛い民族衣装と民族舞踊、溢れるバラの花びら。目に入るもの全てが可愛い♡

 

目次

バラの国・ブルガリア

こんにちは。世界一周中のMayです。ブルガリアのイメージと言えば、ヨーグルトでした。が、ブルガリアは実は知る人ぞ知るバラの国でもあるのです。毎年6月の上旬(2016年は6月3日~5日)に行われるバラ祭りに参加してみたら、その光景はまさにメルヘンの極みでした!

 

ブルガリアのローズオイルは世界最高水準とも言われています。
DSCF6596

 

世界最大の「バラの谷」

お祭りが行われるカザンラクは「バラの谷」と呼ばれる地域にあります。

 

バラの谷は、バラの生産地として良く知られており、バラはこの地で数世紀にわたって栽培され続けてきた。ローズオイル生産の最大の拠点となっているのは、バラの谷の中央に位置するスタラ・ザゴラ州の町カザンラク(カザンルク)であり、毎年カザンラクではバラとローズオイルを祝うバラ祭りが開かれる。(wikipedia参照)

アクセス:首都ソフィアからバスで約3時間

 

バラ祭りに潜入

バラ祭り当日の朝、カザンラクの町から北へタクシーで15分ほどの場所にあるバラ畑へと向かいます。
DSCF6602

 

会場には民族衣装に身を包んだたくさんの村人たちの姿が!
DSCF6484

 

甘いバラの香りが辺り一面に広がります。この場所にいるだけで極上のアロマテラピー気分が味わえます♡
DSCF6489

 

民族衣装がとにかく可愛い

この日は小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで民族衣装でおめかしします。
DSC05003

 

バラの花でつくられた首飾りなどの装飾品が、これまた華やかでなんたる可愛さ。
DSCF6536

 

花が似合う女性は素敵ですね!
DSCF6548

 

見応えのある民族舞踊

会場では民族舞踊も披露されます。みんなで手をつないで輪になって、ブルガリアの民族音楽に合わせて刻まれる軽快なステップは圧巻です。
DSCF6517

 


編集長おすすめ予約サイト

民族舞踊を取り囲むように大勢の観光客やテレビカメラマンが集結。日本からの旅行会社のツアーで来られてる日本人の方々もたくさんいました。そして、ブルガリアの首相まで来ていたのは驚きでした。
DSC05035

 

一番のみどころはバラ摘みイベント

このバラ祭りの一番のみどころは​、美しい山の景色をバックに広がるバラ畑で行われるバラ摘みイベントです。
DSCF6539

 

このバラ摘みは観光客も参加できます。私も咲き乱れるバラを摘んで袋に入れて持ち帰りました。
DSCF6567

 

バラ美男美女

ブルガリアは顔立ちが整った美女率が高めです。このバラ祭りにもバラ女王コンテストなる催しもあり、毎年バラ女王が選ばれます。
DSCF6535

 

美男美女は何をやっても絵になりますね。
DSCF6546

 

美しいバラの恵み、村人の可愛い民族衣装、踊り…。その土地の自然や文化を大事にしていることが伝わってくるような、本当に魅力的なブルガリアのバラ祭りでした。
村のおじいちゃんと楽しく踊ったダンスが忘れられません♪
DSC05043

 

地球の歩き方 A25 中欧 2015-2016 【分冊】 4 ルーマニア/ブルガリア

posted with カエレバ

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド社 2015-08-03
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

May

学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。 ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜
アバター画像

最新記事 by May (全て見る)

  • 神々しい秘境の数々…!インドの小チベットと呼ばれるラダックの「ヌブラ谷」を行く! - 2016/07/23
  • モロッコの青い街「シャウエン」は猫パラダイスだった - 2016/05/04
  • たった100円!? ボリビアの鬼盛りフルーツパフェのコスパがすごい - 2016/04/23
  • 買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村 - 2016/04/13
  • バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない - 2016/04/04
カルチャー イベント ヨーロッパ ブルガリア カルチャー
May ブルガリア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客が集る理由[フラッグセレモニー]
  • オーストラリアの農園で1ヶ月働くと◯万円稼げることがわかった

この記事を書いた人

Mayのアバター May


学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。



ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • オクトーバーフェストだけじゃない!10月チェックしておきたい海外の祭り5選
    2013/10/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 112件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 503件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 502件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 465件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 313件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 306件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.

目次