MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. エルサルバドル
  5. 「治安が悪い」は悪いことなのか?エルサルバドルの幼稚園で考えた

「治安が悪い」は悪いことなのか?エルサルバドルの幼稚園で考えた

2018 2/06
エリア 北中米&カリブ エルサルバドル 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
2018/02/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

200人の園児が一斉におやつを食べるエルサルバドルのモンスター幼稚園。元保育士として訪問してみると、気づいたことがありました。

 

目次

エルサルバドルの学校は二部制…その理由は?

こんにちは!はやとんです!  連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」でお届けします。

…ところで、エルサルバドルではププサを頬張り、美女たちを見て目の保養をしておりました。

そうなんです!エルサルバドルは美人が多いんです!

 

そんなことはともかく!(いや、詳しくはブログに笑)サンタ・アナという街の公立幼稚園『Escuela de Education Parvularia Yolanda Ramirez de Dias』に行って来ました。

 

中心地から車で5分程でつきます。

 

(補足)エルサルバドルについてのおさらい

 

エルサルバドル共和国(エルサルバドルきょうわこく、スペイン語: República de El Salvador)、通称エルサルバドルは、中央アメリカ中部に位置するラテンアメリカの共和制国家である。

北西にグアテマラ、北と東にホンジュラスと国境を接しており、南と西は太平洋に面している。中央アメリカ5カ国のうち、唯一カリブ海に面していない。

首都はサンサルバドル。

カリブ海諸国以外の米州大陸部全体で最小の国家であるが、歴史的に国土の開発が進んでいたこともあって、人口密度では米州最高である。

Wikipedia「エルサルバドル」より。

 

エルサルバドルの教育制度

まずはざざっとエルサルバドルの教育事情について。

 

【学校制度】

7歳~15歳が義務教育(小学校~中学校)

 

Educacion Parvularia (Preescolar: 幼稚園):4歳~6歳(年小組~年中組)
Educacion Basica (小学校):7歳~12歳(1年生~6年生)
Educacion Media (中学校):13歳~15歳(7年生~9年生)
Bachillerato (高校:普通科又職業科):15歳~17歳(普通科),15歳~18歳(職業科)

 

*就学前教育は4~6歳、とする。一部の私立はナーサリースクールがある。

 

【学期】

3学期制

1学期…1~4月

2学期…5~7月

3学期…8~11月

 

【特色】

学校数が少ないので午前と午後の2部制。午前は7:00~11:30、午後は13:00~17:30)

家庭の事情で不登校になる子が多い(グアテマラと似ている)


編集長おすすめ予約サイト

 

【費用】

授業料は公立の場合無し(幼稚園含む)。制服、教科書などは支給される(但し新品ではない)

 

【進学率】

小学校進学率…86.5%

高校進学率…30%

大学進学率…19%

外務省HPより引用。

 

一番の特色は、子供の数に対して学校が少ないから生徒によって午前に通う組と午後に通う組で分けられるという点でしょうか。

もはや地元の仲のいい友達とクラスが分かれてしまったとかそういう次元の話ではありません、生活時間帯すら分かつ脅威の教育制度。

グアテマラと変わらぬ進学率の低さと、支給される制服や教科書が見知らぬ誰かのおさがりというのも気になりますが。

 

生徒数200人の巨大幼稚園の園内設備

今回僕が訪れた幼稚園は公立なのですべて無料。

8:30~11:00amと通う時間は短いですが、遊ぶだけでなく算数や理科などの授業もしています。

そして生徒数は200人!(今まで取材した幼稚園で最多)。

 

先生は10人。そのうち事務が2人なので1クラス25:1の割合でしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちなみに男性の先生はいませんでした。

 

各クラスはこんな感じで子供が喜びそうなカラフルな飾りつけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3日前に卒業式があったのでお掃除中で、どのクラスにもルールやお約束の掲示がびっしりとあります。

それにしても色使いがラテン(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

200人の子供達が過ごす幼稚園なので園庭はとても広くサッカーコート、ブランコ、ホール、屋外トイレまでもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

伸び伸びと遊べるのは良いですよね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おやつの時間は200人一斉にいただきます

このテーブルや園庭にある小さなテーブルで毎朝子供たちは幼稚園が提供するおやつを食べるのだそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 

でもよく考えてみてください……200人がこの園庭で毎朝一斉におやつを食べるのですから、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おやつを外で食べるのは雨が日中ほとんど降らないエルサルバドルならではだと思います。

またお片付けや大きな声を出さない、静かにしようなどのモラルにもしっかりと取り組んでいるのは意外でした。

治安の良し悪しに関わらず、子供達にとっていい環境は作れることを再確認したのでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エルサルバドル、あなどれません…!

 

>>  連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
エリア 北中米&カリブ エルサルバドル 連載 元保育士が行く!世界の保育園訪問記
エルサルバドル はやとん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 300年以上も領土問題を抱える英国の街「ジブラルタル」を観光してみた
  • 海外で「niphon」と呼ばれていた時代も。日本の建国記念日トリビア(2月11日)

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 15件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 496件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 305件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 292件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.

目次