MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. メキシコ
  5. 飽食の時代の縮図…。メキシコの食を支配する「アバストス市場」で見たもの

飽食の時代の縮図…。メキシコの食を支配する「アバストス市場」で見たもの

2017 11/27
スポット 現地スポット 面白スポット 市場 北中米&カリブ メキシコ
2017/11/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

jbdiu89202f3j92-932jf

メキシコシティ(人口約2千万人)の消費の80%を占めるとされる中南米最大の市場、アバストス市場。メキシコ社会の縮図のようにも見えた市場の様子を紹介します。

 

目次

中南米最大のアバストス市場へ

こんにちは!はやとんです!

各国の保育園や幼稚園を見学をしながら、たまにたこ焼きを焼きながらフラフラ旅をしています。

今回はメキシコシティにある中南米最大のアバストス市場にホストの家族と一緒に行ってきました。

 

327ha!ディズニーランド6個分のアバストス市場

アバストス市場は広さ327ha(およそディズニーランド6個分)、店舗数は2000以上。1日に3万トンの商品が扱われて30万人が訪れる巨大市場。

メキシコシティの80%の消費量を占めているなんていわれています。

場所はこの辺りです。

 

行き方はメトロ8番線「セロデラエストレリャ(Cerro de la Estrella)」駅から161番のバスに乗り「フルータスイレグムブレス スバスタオルタリアス(Flutas y Legymbres-Subasta Hortalizas)」で下車。

 

市場内はバスで移動

因みにカメラでの撮影はNGのようですが携帯ならOKです。

車で行くと高速道路の料金所のようなゲートを通ります。
IMG_5561

 

市場内は広大で車移動(またはバス移動)をします。
IMG_5562

 

いざ散策

肉、野菜、衣類、雑貨など各ジャンルごとにブロック分けをされているようで今回は野菜、果物、魚のコーナーに行きました。

 


編集長おすすめ予約サイト

激安!野菜コーナー

1kg単位で販売しています。
IMG_5567
 

トマト1kg66円。激安です。

 

これはネギです。門松みたいになって。
IMG_5569

 

驚愕の1kg60円。この1束でだいたい200円くらいです。

 

果物コーナー

ゲーセンのバスケットみたいなカゴに入っているミカン。

一般の人でも5kg,10kg単位で買っていきます。
IMG_5572

 

ここは一般人向けのエリア。果物は基本的に試食できます。
IMG_5574

 

野菜、果物コーナーの道の隅っこにゴミ捨て場があり傷んだ物が大量に置かれていて、そこを漁る人もいました。

ホストのお母さん曰くあそこはタダだからお金がない人達が来るのよ、とのことです。

ゴミ捨て場は沢山あり市場独特の匂い+彼らから漂う生乾きの靴下臭が鼻を襲撃してきます。

 

魚コーナー

IMG_5578

 

右はマグロです。50cm程の大きさで450円。築地で買ったらいくらでしょうか……。
IMG_5581

 

アバストス市場を見て思ったこと

何もかもがとてつもなく安い市場で、さすがメキシコシティの台所です。

ただこれだけ安くても買えない人がいる、そしてゴミを漁る人がいるということは首都といえど社会保障はまだまだ整っていないんだなと実感しました。

治安に関しても安全とは言えない国なので観光としていく際には十分気を付けてくださいね!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
スポット 現地スポット 面白スポット 市場 北中米&カリブ メキシコ
はやとん メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無神国家というぶっ飛んだ発想。11月29日のアルバニア建国記念日トリビア
  • 知られざるドラキュラの起源…。12月1日ルーマニアの建国記念日トリビア

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 510件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 504件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 475件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 305件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.

目次